2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#155

九段下と目白通り

九段下交差点は、
東西に靖国通りが通っている。
南北は、靖国通りから南側が内堀通りで、
北側が目白通りにあたる。
靖国通り、内堀通りの違和感はないのだけれど、
目白通りという存在は、
妙に気になっていた。
そして最近、初めて目白に行く機会があった。
だから、ようやく実感できたのだ。
いやいや、九段下と目白って、
ぜんぜん違う場所じゃないか!

ちなみに目白は、
池袋と高田馬場の間にある山手線の駅。
落ち着いた雰囲気で、
地形も起伏に富んでいる。
駅のそばにある学習院大学もかっこ良かった。
だから、まるで違うまちの雰囲気だし、
同じ目白通りとして、
九段下と目白が本当につながっているのかな?
と疑心暗鬼で調べてみたら、
本当につながっていた。
しかも、九段下から目白を越えて、
練馬区の石神井公園駅の北側まで
道が続いていると知って、
また驚いた。
目白通りを歩くだけで、
景色の異なるまちなみに、
いくつも出会うことができるだろう。

と言っても、
九段下と目白が数十キロ離れているわけではない。
直線距離にして5キロ足らずである。
ぼくの地元だと、
最寄駅から隣の駅に着く程度で、
まちなみはそれほど変わらない。
しかし、東京の場合はたった5キロで
まちの雰囲気がガラリと変わってしまう。
神田と神田の外に広がるまちも、
遠いようで近い距離感であることをあらためて思った。
底知れない、すごい世界だ。

写真は夕方、
九段下交差点から目白通りに入ってまもなく、
日が沈もうとしている頃。
1ヶ月前に撮った写真で、
長袖の雰囲気にもちょっと驚いた。
最近の暑さだと半袖があたり前。
でも、そういうことを言っているうちに、
あっという間に当然のごとく、
また長袖になるのだろうなあとも思う。

2022-08-04-THU

前へ目次ページへ次へ