糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・小さいころは、冗談みたいなことを本気で考えていた。
お菓子の家に住みたいとか、キリンを飼いたいとか、
なんでもありな夢みたいなことを言っていた。
これが、だんだんものの道理がわかってくると、
まさか練乳のプールで溺れてみたいというようなことは、
あんまり本気で考えなくなるし、言わなくなる。
それでも、設定そのものをちょっと冗談っぽくして、
もし宝くじで4億円当たったらとかの話はするかな?
それにしても、みんな、現実的なことを考えたりするね。
マンション買ってとか、4億円を投資に回してとか、
世界旅行に行ってとか、ありそうな想像を話してるよね。
いやいや、まじめな話、社会の役に立てたいとか、
人の助けになりたいとか、そういうこととは別にね、
なにを考えても、なにを言ってもいい場面なんだから、
キリンを飼いたかった子どものころのように、
笑っちゃうようなことを想像できないものなのかね。
と、この問題は、これまでも何度も考えたんだ。
だって世界の歴史を見ても、いろんな面白いことことや、
素敵なものごとというのはたくさんあったじゃない。
ピラミッドだの大聖堂だのがいま在ることで、
たくさんの人を呼び寄せてるじゃない。
なんでもしたいことをしていいとなったら、
ほんとに、なにをしたいんだろうねぇ。
じぶんなりに、一度考えたのは「川」がほしいだったな。
朝起きたら、寝ぼけまなこのままで釣りをしたいな、と。
チチチッとか鳥が鳴いてる林の向こうに、
さらさらと川が流れていて魚が泳いでるわけだよ。
それが「おれんちの川」なの、そこで釣りをするの。
想像は、そこで止まってるままなんだけどね。
実際は、川よりも湖のほうがいいかな、「マイレイク」。
フロリダなんかでは、じぶんちに湖を持ってる人いるよね。
そう考えると、これも平凡な現実的な夢なのかもなぁ。
それに、そんなこと湖の近くのホテルに泊まっていたら、
わりと簡単にできちゃうことだしねぇ。
「おれんちの」である必要も、ほんとはないんだよなぁ。
つい先日は、家に広々としたサウナがあったらいいな、
とか思ったけど、これもじぶんちじゃなくていいや。
嘘でもいいのに、つい本気になっちゃってるんだな。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
結局、商売繁盛、家内安全、無病息災が、おれの夢なのか?
今日のメニュー
アースボールは
授業で使えますか?
中学2年生で学ぶ「大気の流れ」。
偏西風の蛇行も貿易風の流れも、
まるごとアースボールで見られます。
きっとここは、
「すばらしき世界」だ。
理屈とおもしろさのバランスを、
どう考えているのでしょうか。
ビジネスよりも大切にしたいこと。
暗室の中の森山大道。
小林紀晴さんに聞く
東京工芸大で森山大道展を構成した
写真家の小林紀晴さんにきく、
森山大道さんの写真と、その思い出。
STILMODA、
2021年のコーディネート。
Stilmodaのこの定番的な靴、
ことしの気分で履くと、どんな
コーディネートになるんでしょう。
ほぼ日手帳2021
spring(4月はじまり)
ほぼ日手帳の公式サイトです。
手帳や文具の販売のほか、
使い方の記事なども日々更新中!
ライフ・イズ・
マジック
ナポレオンズ・小石さんの
マジックを中心とした、
ほんわかしみじみエッセイです。
東京甘味手帳_16
スイーツと一緒にゆったりと手帳時間を
楽しむお店を紹介する東京甘味手帳。
今回は宝石のようなフルーツパフェ!
ほぼ日の水沢ダウン
SASAO × MIZUSAWA
TOBICHIでの試着会は本日最終日。
WEBの先行予約期間は
21日(水)午前11時までです。
イタリアンマンマの
直伝レシピ
イタリア在住の主婦木戸愛さんが、
ご近所のマンマたちに教わった
イタリアの家庭料理のレシピを紹介。
「畑deしぼり」
4/1ー4/30まで送料無料!
フレッシュな100%ジュースが
今なら送料無料!にんじん、
ケールの15袋入りも新登場です。
ほぼ日のアースボール
使ってみたいクラス大募集
ほぼ日のアースボールを
学校の授業で使ってみませんか?
各クラスに8個おとどけします!
春からはきたい!
ジーンズ&スニーカー
本日18日(日)まで!
WESTOVERALLS、CO-、
VEJAのトリプルコラボショップです
ほぼ日のアパレル。
春から夏に着たいもの。
これまで別々のお店として展開してきた
「ほぼ日のアパレル」が、TOBICHIに
集まって、初の合同展示会を開催します。
好調!! 和田ラヂヲ展
@TOBICHI京都
33名の著名人によるおすすめ4コマを
ずらりと展示。ラヂヲ先生ならではの
「入稿原稿」の販売もしています!
ぼくのスケッチブック
@TOBICHI京都
田中靖夫さんから大量に届いた
スケッチブックを、京都でも
展示できることになりました。
ほぼ日のアースボール
ころんと丸く、美しい地球儀です。
スマホやタブレットをかざすと、
いろんなコンテンツがとびだします。
やさしいタオル、
ただいま販売中!
2003年からつづくロングセラー
「やさしいタオル」。ノワール、
秋山具義さん、かわいいチェック!
小林秀雄、
あはれといふこと。
趣に満ちた言葉の国日本。
その言の葉を一つ一つ採取し、
深く味わい尽くしていく。
はじめての森山大道
森山大道さんの展覧会を、開催します。
ウェブ上での特集も同時開催。
はじめての人もぜひ森山さんの世界へ。
はじめての森山大道
展示の概要
4月30日(金)からはじまる
「はじめての森山大道」展の主な内容を
くわしくお知らせいたします。
MOTHER
PROJECT
ホワイトボードカレンダーや
「MOTHERのことば。」など
公式グッズをただいま販売中!
「ほぼ日の學校」開校。
2021年春、
「ほぼ日の學校」が
新しくなって開校します。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのあたらしいお店。
毎日、ちょっとずつ更新をしています。
ビワコットンのマスク
ただいま販売中!
SサイズとLサイズが加わりました。
呼吸しやすい快適なマスクです。
制菌、消臭、抗ウイルスの特別加工。
ある画家の記録。
画家はどんなことを考え、
絵に命をふきこんでいくのでしょうか。
ある画家の、制作過程の記録です。
hobonichi + a.
フォーマルもそのままで
イラストレーターの大橋歩さんが
提案する大人の黒のおしゃれ。
新作はうしろ姿が美しいワンピース。
CACUMAのmini wallet
KIGIの渡邉良重さんとほぼ日がつくる
ブランド「CACUMA」から、
手のひらサイズのお財布ができました。
ドラえもん1コマ拡大
TシャツSHOP!
『ドラえもん』のコマに好きなボディを
組み合わせるTシャツのお店です。
画集、サコッシュやポスターも!
YAECAとつくった服
LDKWARE S&S
パルコ4階の「カルチャん」にて
一部のアイテムを展示販売中です。
実物を触っていただける機会です。
Miknits 2020
三國万里子さんの編みもののお店
世界へ飛び出した三國さんのエッセンス
がたっぷりの2020。キット、ムック本
など、たのしみかたが増えました!
大橋歩さんの服
hobonichi + a.2021ss
イラストレーター・大橋歩さんの
「好き」がつまった服のシリーズ。
今季も、こんなアイテムが揃いました。
entoanの財布とパスケース
靴職人チームのエントアンがつくる、
かわいくてかっこいいお財布3種と
ふしぎなパスケース、販売中です。
entoanのルームシューズ。
靴職人のチームentoanが
本気でとりくんだルームシューズ。
6つの色、4つのサイズが揃いました。
entoanの3つのバッグ
「ほぼ日」がずっと応援してきた靴と
革製品のちいさなブランドentoanから
3つの革のバッグが揃います。
entoanの春のポーチ。
きれいな3色、使いやすい2サイズ。
ふたりの靴職人が営むentoanから
春らしいポーチが届きました。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽とコラボした
直火料理がトクイな土鍋と
取碗、カレー皿をどうぞ。
カルチャんオリジナルの
ミッフィーグッズ、再入荷!
かわいいりんごのスウェットや、
ほぼ日別注アイテムを
再販売しています。
肌とメイクと道具のブランド
Shin;Kuu シンクー
自分のなかの「きれいの土台」を整え、
力を蓄える。緑が芽吹く新しい季節に
ぴったりの商品を揃えました。
HOBO SIRI SIRI
海のコレクション
春獲れパール受注会は終了しましたが
「パールが映えるニット」は継続中。
この春からすぐ着ていただけます。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
オンライン・クラスの講義は、ほぼ日の
學校アプリでご覧いただけるよう準備中
です。いましばらく、お待ちください。
カルチャんWEBショップ
図録やグッズを販売中
おすすめの展覧会などの商品を
このページで販売しています。
遠方で足を運べない方もぜひ。
ドコノコグッズストア
アプリのイラストを描いてくださった
大橋歩さんの絵本2冊、再入荷しました!
「ありがとう」「ともだち」おすすめです。
特集
写真家が向き合っているもの。
写真家がカッコいいのは、常に
何かに正面から向き合っているから。
6人の写真家に、インタビュー。
Miknits Vintage Pattern Works
三國万里子さんと作った春夏のお洋服、
植物モチーフのドレスとニットが新登場。
自分で手作りする過程も楽しんで。
Miknits Vintage
Pattern Worksができるまで。
三國万里子さんがヴィンテージ
アイテムをヒントにデザインした、
ワンピースやニットを手作りしませんか。
ほぼ日の「おちつけ」
糸井が大切にしている「おちつけ」の
ことばと暮らせるグッズができました。
書で表現したのは、石川九楊さんです。
うちの土鍋の宇宙の入りぐち。
「土鍋とともに使う、
現代の暮らしに合う取碗」を
ご紹介します。
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
8階で開催中の展示にあわせて
ドラえもんコミックス全巻を展開中。
「0巻」も購入できますよ!
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
『ドラえもん1コマ拡大鑑賞展』
本日最終日です。絵画のような1コマを
ぜひ、じっくりとごらんください。
TOBICHI東京
【11時〜19時】
春にはきたいジーンズとスニーカの
ショップイベントは本日18日まで!
ほぼ日グッズもそろってます。
TOBICHI京都
【12時〜19時】
「好調!! 和田ラヂヲ展」開催中。
4月はじまりの手帳やタオルなどの
ほぼ日グッズもありますよ!
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
アースボールは
授業で使えますか?
中学2年生で学ぶ「大気の流れ」。
偏西風の蛇行も貿易風の流れも、
まるごとアースボールで見られます。
暗室の中の森山大道。
小林紀晴さんに聞く
東京工芸大で森山大道展を構成した
写真家の小林紀晴さんにきく、
森山大道さんの写真と、その思い出。
STILMODA、
2021年のコーディネート。
Stilmodaのこの定番的な靴、
ことしの気分で履くと、どんな
コーディネートになるんでしょう。
ライフ・イズ・
マジック
ナポレオンズ・小石さんの
マジックを中心とした、
ほんわかしみじみエッセイです。
東京甘味手帳_16
スイーツと一緒にゆったりと手帳時間を
楽しむお店を紹介する東京甘味手帳。
今回は宝石のようなフルーツパフェ!
イタリアンマンマの
直伝レシピ
イタリア在住の主婦木戸愛さんが、
ご近所のマンマたちに教わった
イタリアの家庭料理のレシピを紹介。
ほぼ日のアースボール
使ってみたいクラス大募集
ほぼ日のアースボールを
学校の授業で使ってみませんか?
各クラスに8個おとどけします!
春からはきたい!
ジーンズ&スニーカー
本日18日(日)まで!
WESTOVERALLS、CO-、
VEJAのトリプルコラボショップです
好調!! 和田ラヂヲ展
@TOBICHI京都
33名の著名人によるおすすめ4コマを
ずらりと展示。ラヂヲ先生ならではの
「入稿原稿」の販売もしています!
ぼくのスケッチブック
@TOBICHI京都
田中靖夫さんから大量に届いた
スケッチブックを、京都でも
展示できることになりました。
小林秀雄、
あはれといふこと。
趣に満ちた言葉の国日本。
その言の葉を一つ一つ採取し、
深く味わい尽くしていく。
はじめての森山大道
森山大道さんの展覧会を、開催します。
ウェブ上での特集も同時開催。
はじめての人もぜひ森山さんの世界へ。
はじめての森山大道
展示の概要
4月30日(金)からはじまる
「はじめての森山大道」展の主な内容を
くわしくお知らせいたします。
MOTHER
PROJECT
ホワイトボードカレンダーや
「MOTHERのことば。」など
公式グッズをただいま販売中!
「ほぼ日の學校」開校。
2021年春、
「ほぼ日の學校」が
新しくなって開校します。
ある画家の記録。
画家はどんなことを考え、
絵に命をふきこんでいくのでしょうか。
ある画家の、制作過程の記録です。
ほぼ日の学校
オンライン・クラス!
オンライン・クラスの講義は、ほぼ日の
學校アプリでご覧いただけるよう準備中
です。いましばらく、お待ちください。
特集
写真家が向き合っているもの。
写真家がカッコいいのは、常に
何かに正面から向き合っているから。
6人の写真家に、インタビュー。
写真家が向き合っているもの。
002 兼子裕代 歌う人
9年間に渡り「歌を歌っている人」を
撮り続けた兼子裕代さん。
面白くて不思議な感覚を覚える写真。
「撮れちゃった写真」の凄み。
飯沢耕太郎さんに訊く
写真評論家の飯沢耕太郎さんに訊く、
森山大道さんの「写真」のこと。
はじめての森山大道、関連企画です。
写真家が向き合っているもの。
003 山内悠 見えない世界
ふとしたきっかけから5年間、
モンゴルへ通い続けた山内さんが
そこで感じた「見えない世界」。
LIFE RECIPE
スマートフォン対応版
フードスタイリスト飯島奈美さんによる
いろいろな家庭料理のレシピを、
スマートフォン対応でご紹介します!
ほぼ日文具部
ほぼ日手帳チームの文具好きメンバーが
さまざまな文具を試してみます。
今回はガラスペンを使ってチャレンジ!
ほぼ日カルチャん
渋谷PARCO4階
8階で開催中の展示にあわせて
ドラえもんコミックス全巻を展開中。
「0巻」も購入できますよ!
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
『ドラえもん1コマ拡大鑑賞展』
本日最終日です。絵画のような1コマを
ぜひ、じっくりとごらんください。
TOBICHI東京
【11時〜19時】
春にはきたいジーンズとスニーカの
ショップイベントは本日18日まで!
ほぼ日グッズもそろってます。
TOBICHI京都
【12時〜19時】
「好調!! 和田ラヂヲ展」開催中。
4月はじまりの手帳やタオルなどの
ほぼ日グッズもありますよ!