2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#054

『輝くボタンへ会いに行こう(後編)』

アンティーク・ヴィンテージボタンを中心に扱う
ボタン専門店、CO-(コー)さんで、
店主の小坂さんにお話を伺っている。
イギリスまでアンティーク雑貨を買い付けにやってきた
小坂さんは、別々の機会に偶然手にしたボタンが
全く同じ種類だったという不思議な体験によって
ボタンに興味を持ちはじめ、
気づけばどんどん惹かれていった、
というのが前編での話である。

そもそもボタンの日本史を駆け足で追っていくと、
私たちが主に日常生活で触れるようになったのは、
戦後になる。和服にはボタンがないし、
明治時代は学ランも存在していたけれど、
ボタン付き洋服の大量生産がはじまったのは、戦後なのだ。
つまり、日本におけるボタンの歴史はとても浅く、
個性豊かなボタンを巡る旅は、やはり欧米が舞台になる。

「たとえばアール・ヌーヴォー(新しい芸術)の時代だと、
ちいさなボタンに綺麗な曲線の模様が入っていて、
当時の時代感が美しく詰まっています。
昔の欧米のボタンの装飾は、何より気合が入っています。
気合が全然違いますね。」

小坂さんの声も気合が入っている。

「ドレスや豪華な衣装を飾るためのボタンも、
立派な素材を使用していたり、
ジュエラーの手づくりで宝石みたいだったり、美しい。
時代やつくり手の想いが、ちいさなボタンに
これだけ反映されているのだと知りました。」

小坂さんの所有するボタンの海外専門書は分厚く、
800ページ以上に及ぶ。

「そして、ボタンを買い付けはじめた頃は
ちょうど日本でインターネットショッピングが
普及しはじめたタイミングでした。
ただ、アンティーク・ヴィンテージボタンを
国内で売っている専門のウェブショップがなかったんです。
誰もやっていないし面白いかも、
と思ってウェブショップを立ち上げました。」

ボタン専門店の先駆けとして2002年に
ウェブショップを開設し、
2010年にはここ東神田に、お店も構えられた。

「ボタンを直接手に取って見てもらいたいと感じる一方で、
人の出入りが激しい繁華街は違うなと思って。
場所を探す中で、東神田のこの場所に出会いました。
ギャラリーやアート文化が盛んだったし、
落ち着いた雰囲気で
ゆっくり過ごしてもらえるのがいいなって。
2、3時間と、滞在される方もいらっしゃるんですよ。」

たしかに街の雰囲気は神田の中でも落ち着いていて、
心がゆったりしてしまう。
水族館でいつのまにか魚に釘づけになってしまうように、
「こんなボタンがある!」とワクワクしながら、
時間が過ぎてしまう未来が脳裏に浮かんだ。

「ちなみに、たとえば誰かにボタンをプレゼント
するとしたら、どのように買うのがいいでしょうか。」

僕が、というわけではなく、たとえば男性が女性に、
ボタンのプレゼントするならばどうすべきだろう、
という質問である。要は、一般的な話だ。ごほんっ。

「プレゼントとして面白いなと思ったのは、
ボタンを7個ぐらい選ばれた方がいて。
それをひとつずつ別々の箱に入れてくださいと。
相手がどのように使ってくれるかが楽しみなんですと、
おっしゃられていましたよ。」

ほぉ、ふむふむ。ほかにも男性は、プレゼントとして
「相手がどう使ってくれるかを、見てみたい」
という動機が多いらしい。
「小坂さんとしては、そういうプレゼントの
され方はどうですか?」と逆に訊いてみると、

「え〜!私はボタンが好きだから嬉しいけれど!
一般的にどうなのか正確にはわからない(笑)」

とにかく、男が簡単に女心を知ろうとするなど甘いのだ。

ただ、CO-さんでは様々な商品の中で、
ボタンの付け替えが可能な
オリジナルピアスも販売している。
穴があいているボタンに対応して、
その日の気分に合わせてボタンを付け替えられる、
ボタン好きにはたまらない商品だ。
店内には赤や黒のちいさな色鉛筆のボタンが
ピアスにつけられていて、悶えるぐらいに可愛かった。
ボタンのイヤリングって、オシャレだなあ。

「ボタンは姿を変えられることが楽しいと思っています。
服でもイヤリングでも、
つけるものによって雰囲気が変わるし、
そうやって変化できることに、
ボタンは無限の可能性があるなぁって。」

CO-さんのお店のテーマは「想像」と「創造」だ。
ちいさなボタンには、
時代とつくり手の思いが込められている。
そのちいさな世界の面白さを知ったとき、
日常がキュッと、鮮やかに彩られる。

「このボタン、かわいい!」
という会話、してみませんか。
ぜひ、お店にもお立ち寄りくださいませ。
夏季休業を経て、8月23日(月)より再開予定です。
その間もオンラインショップやSNSでは、
かわいいボタンたちと出会えます。
そしてなにより、店主の小坂さんが、
とっても素敵な方ですよ。

2021-08-16-MON

前へ目次ページへ次へ