2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#080

出世不動通り

神田には靖国通り、外堀通り、神田明神通り、
いろんな通りの名前があるけれど、
「出世不動通り」という
縁起の良い名前を知っている人は、
意外と少ないかもしれない。

神田駅西口を出て南にひとつ進み、
西に向けてまっすぐ伸びる道が出世不動通りだ。
駅近く、ほかの通りに比べれば飲食店の数は多くないし、
派手な雰囲気はない。
それは、名前の語源となっている「出世不動尊」が、
実にひっそりと鎮座しているように。

出世不動尊の由来は諸説あるけれど、
有力なのはかつて力士が不動尊に祈りを捧げ、
みるみるうちに出世したという言い伝えだ。
もともと徳川家の表鬼門除けとして江戸城内にあり、
創建は1200年前であると言われている。
知れば知るほど、大変歴史深い寺社なのだ。
いまは出世不動通りに祀られており、
ビルとビルに囲まれているものの、
家内安全、商売繁盛の祈願に参拝客がやってくる。
通勤途中のサラリーマンも手を合わせる人がいる。
だって、出世につながるかもしれないもんね。

日の沈む頃、出世不動通りを上から撮った。
ビルに上がらせてくれた方がいるのだけれど、
「目の前が出世不動通りって、気持ちいいですよ」
としみじみ語っていた。

ぼくもひっそり手を合わせて、
出世を願うこととしよう。

2021-11-15-MON

前へ目次ページへ次へ