2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#166

旅する夕日

神田のまちを歩いていて、
「涼しいねー」という声が聞こえてくる。
とはいえ神田に限ったことではないし、
もう少しすれば
「また暑くなった」とか、
「9月なのに」とか、
いまの気候をぼんやり基準にした会話が、
日本のあちこちであるのだろうなあと、想像する。

ただ、ぼくが神田とはじめて出会ったのは
2020年の秋だから、
この季節も3周目なのだと驚く。
高1スタートならいま、
高3の景色を見ていることになる。
すっかり歩く道にも慣れて、
街路樹の花や、太陽の位置や、
馴染みのお店のメニューや、
ちいさな移り変わりから季節を感じるようになった、
と言って説得感があるような、ないような感じ。

この日は透き通る青空だった。
夕方、人混みや車の喧騒とともに光を探す。
17時を過ぎると日はだいぶ短くなっていて、
光の中を歩くというよりも、
ところどころ差し込む光の宝探しだ。
やがて、文京区と千代田区の境界線付近、
相生坂を下って昌平橋に向かっていたところ、
聖橋の下の細いトンネルに、
夕日が差し込んでいた。
葉を照らす光は湾曲した壁に当たって、
影に勢いがある。

面白いなあ思って写真を撮ったあと、
あれ、こっちの方角が夕日だっけ、
と違和感がよぎった。
前方は東の方角だ。
確認してみると、
神田川を越えた先の大きなビルの窓ガラスから、
夕日がここまで反射して届いていた。
短くはない距離を、
まちを縦断するようにしてやってくる光。
「旅する夕日‥‥」
と独り言が出た。

2022-09-12-MON

前へ目次ページへ次へ