2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#088

インド料理店に行こう(後編)

タカタン、タカタカタンッ。
店内をリズムよく
インドミュージックが流れる、
優雅な午後。

内神田のインド料理店
『ザ・タンドール』さんで、
注文していた日替わりのシーフードカレーとナン、
チーズナン、サラダとラッシーが届いた。
いざ、手を合わせていただきましょう。

ナンの食べ方は、
子どもの頃のワクワクが凝縮されている。
まず、ナンを手でちぎるという動作が良い。
“手でちぎる”は幼少期に授かった本能だ。
次にナンをカレーにひたすわけだが、
“ひたす”は大人への階段だった。
「よそではしない」と
パンをシチューにひたす行為を
親に許してもらった日、
この世の贅沢を知った気がしたもの。
そして最後には“かぶりつく”が待っている。
何も考えなくて良い、
がむしゃらさが許される夢の世界。
さあ、現実世界に戻り、
ナンと視線を合わせる。
今からいただくよ、
ナンと共に、
幸せへの悟りを開くのだ!

「(うまいっ!)」

脳内でエコーの効いた三文字が、
時間を止めて響き渡った。
舌の上ではピリ辛のシーフードカレーと
ナンが、手を取り合って踊っている。
シーフードは主張のバランスを心得て、
旨味をより華やかにさせる。
うまい、という言葉が
自然と湧き上がることは、
つくづく幸せだと悟った。

そしてタイミングをはかって、
ピリ辛な口を整える
ラッシーをちゅるんと飲めば、
インドへの感謝で胸がいっぱいになった。

ちなみにチーズナンは、
尊くて直視できない高嶺の花のよう。
ねえ、そんなに美味しそうに伸びないで。
あなたは存在してくださるだけで、美しいから。
目を閉じて、かぶりついた後の
“うまいエコー”は幾重にも重なり、
同時に満腹中枢は一気に活性化し、
ぼくは膨れたお腹をさすりながら
恍惚と天井を見上げた。

「ごちそうさまでしたぁ!」
最後に手を振って、
お店のみなさんとお別れした。
今までインド料理店でお店の方と
会話する機会はほとんどなかった。
みなさんは偶然縁あって、
日本で仕事をしているけれど、
日本人が海外で仕事をしていることと、
一緒だもんなあ。
それぞれの人生が、
国境を越えて広がっているというわけだ。

是非機会があれば、
ザ・タンドールさんで美味しく、
お腹いっぱいになってくださいね。
神田での歴史も、続いていきます。
お店のみなさん、
とってもやさしく素敵な時間を、
ありがとうございました。

2021-12-13-MON

前へ目次ページへ次へ