2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#111

雑多な雰囲気

以前、地元の方と神田のまちを
一緒に歩いたのだけれど、
「かつおさんって、浮いてますよね」
と言われた。
「神田はサラリーマンのまちだけど、
かつおさんが写真を撮っている姿は、
一人だけ明らかに違う時間軸で
生きているように見えます」
と。図星だ。
ぼくだってスーツを着て、
ラーメン屋に入りたい。
喫茶店でも本屋でも、
「お仕事お疲れ様です」って感じの
目配せをお店の人からもらいたい。
でも、いまぼくがスーツを着て神田を歩けば、
経験上、就活生に間違われるだろう。

さて、神田駅前を歩くときは、
雑多な雰囲気が好きだ。
駅通りの飲食店は個人店もチェーン店も入り混じり、
出社と退社をすれば、
1日に二度、
誘惑と戦わなければならない。
あと入らないけれど、
男性向けのお店も視界にだけは入ってしまう。
いまの社会情勢でなければ、
駅前は何倍も活気があって、
歩けばスーツ姿のサラリーマンの中に埋もれるのかなあと、
想像したりする。

スカッと晴れた日の正午。
神田駅につながる多町大通りでは工事が続いていて、
タイミングなのか理由は分からないけれど、
水がピンと張ってあった。
そこに一人の男性が止まった。
脇からはずんずんとサラリーマンが歩いてくる。
神田の雑多な雰囲気が好きだ。

2022-03-03-THU

前へ目次ページへ次へ