2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#133

地上へ出るとき

神保町駅に着いて、
地上へ出る最後の瞬間が好きだ。
駅の出口は合わせて10ほどあって、
帰路なんかはそのときにいちばん近い
出口からふらっと階段を降りていく。
だが、駅に着いてから地上へ出るときは、
ほとんど決まってA5出口に足が向かっていく。

その理由を上手く言葉にできなかったのだけれど、
撮った写真を見ながら、
そういうことなんだなあと自分で気づいた。
A5出口から地上へ出る最後の階段を上がるとき、
外が晴れていたら、空が青いんだ。
それが、すごく好きなんだ。

もちろん、空が晴れていても
白い光線のような日差しの日もある。
それはそれで、すごく綺麗なのだけれど、
人間の眼は青色にときめく。
エスカレーターを上がり、
階段を左に右に折れて、
最後の階段に辿り着く。
見上げると、
こぢんまりとしたA5出口がちいさな窓に見える。
その窓の先が青空だと、
まるで飛び立てそうなのだ。
階段を上がる。
空はその分広くなり、
やがて今度はピークを越えて、
目線は徐々に空から地上へと移っていく。
そうして地上に辿り着き、
出口の前でもう一度、
広くなった青空を見上げる。
「やっぱりいい空だ」ぐらいのことを思う。

駅から地上へ出るタイミングは当然、
1日に1回である。
A5出口の最後の階段は、
10秒あれば地上へ上がってしまう。
だから、その10秒が好きだ。
あと戻りはしない。
その日一度きりの階段を上る。
青空なら、心は大吉だ。
それから何事もなく地上に辿り着くと、
目の前では車や人が絶え間なく動いている。
よーし、神保町で、神田で、
今日を過ごす1日が始まった、
と自然に足が動き出す。

2022-05-19-THU

前へ目次ページへ次へ