2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#188


九段下の帰り道

同じ道を通っているはずなのに、
季節や時間帯の違いで、
感じる景色がガラリと変わるときがある。
17時半をまわった頃、
千代田区役所の辺りから、
九段下駅に向かっていた。
最近の東京の日の入りは、
すでに16時半になった。
相変わらず暦は妥協がないものだ。
だから時間は早くても
すっかり日の沈んだ道を進むわけだが、
区役所側からは、
太い道をまっすぐ進めばそのまま駅の通りに出るのに、
右手にスッと軸足を傾けてしまいたくなる細い道がある。
ぼくはそこに入るのが好きだ。
この日もそうしていた。

その道は、
九段下まちかど広場とこどもひろばの間が入り口である。
今は両側とも白の仮囲いに囲まれていて、
車通りはほとんどない。
この日は仕事を終えたであろう方々が、
道幅をゆったり使って歩いていた。
奥にはマンションの明かりが見えて、
ちょっぴり早く帰りたくもなる。
やがて左へのカーブに入るとまもなく駅に着くのだが、
その途中では、
いくつかのお店が並んでいる。
お寿司屋さんもあればバーもある。
だからふらっと入るのも悪くない。
入ったことのあるお店もある。
ただ何より、
ここで細い道とお店の明かりに包まれて、
帰路につく方々の流れに乗っていると、
まさに「帰り道」の中にいると感じられて、
どこか心が安心するのだ。

たとえば神田駅の帰り道は、
ガード下や西口商店街といった賑やかな印象がある。
比べてこの九段下の細い道は、
幾分かこぢんまりとしているかもしれない。
だが、夜にこの静かな道を歩いていると、
道がやさしく迎えてくれる。
それがいい。実際、
この道が九段下駅までの大幅な近道になるわけではない。
もちろん神保町方面まで向かう人もいるだろうが、
この道でスタスタと帰る方々の背中を見ていると、
「こっちの道、いいですよね」と尋ねれば、
共感してもらえる気がするのだ。
大きな通りへ抜けるまで、
たった数分ほどの時間である。
でも、夜になって歩くこの九段下の道は、
ホッとする帰り道だ。

2022-11-28-MON

前へ目次ページへ次へ