-
-
家の中の谷川俊太郎谷川さんはいつも
「詩はどう解釈してもらってもいい」
と言っていました。 -
特集【50/80】読者から届いた
お便りを紹介しますご自身の経験やご家族・知人に
聞いた、戦争の記憶のお便りを
少しずつ、ご紹介していきます。 -
ほぼ日の怪談2025大変お待たせしました。
「ほぼ日の怪談2025」、
ヒヤリ、ヒヤリと更新中です‥‥。 -
勝手に松本大洋
ファン倶楽部漫画家、松本大洋さんと一緒につくる、
半分オフィシャルな感じのページです。
ほぼ毎週すてきなイラストが届きます。 -
ほぼ日雑草部だよりみなさまから届いたお便りを
樹木医の瀬尾一樹さんと一緒に
振り返ります! -
神野美伽さんが歌う
はじめてのシャンソンチケットの発売がはじまりました!
シャンソン好きなみなさんも
はじめのかたも、ぜひ来てください! -
11月に、神野美伽さんと
シャンソンの会を開催!演歌歌手の神野美伽さんが歌う、
シャンソンのコンサートを11月に。
開催までのドタバタ(?)を更新。 -
日々しあわせをかみしめて、
このまんま生きていきたい定年後に始めた趣味がたくさんある
益田由美さん。「やりたいことは
とりあえず全部やってみる」最終回。 -
水野敬也と岸田奈美の
LOVE相談【書籍記念】最新回を更新!好きな人に、
キモいと思われないアプローチ方法を
ミニドラマ付きでお届けします。 -
プレイバックほぼ日!
YouTubeで生配信先週1週間のほぼ日のコンテンツを、
乗組員の山下が振り返る生配信企画。
メールもお待ちしています! -
クラフトビールの現在地を感じよう。クラフトビールの原点から最先端まで
飲みくらべをしながらまなびます。 -
LIVE from OZE
尾瀬から気まぐれ生配信尾瀬の真ん中から生配信に挑戦!
担当はほぼ日の永田と山下です。
12〜15日の間に何度か配信予定。 -
きのこの話。阿寒の森にはえるきのこを
毎週菌曜日にひとつずつ。
食べられる? 食べられない? -
にて隊まるごしちゃんえつこミュウゼさんが犬猫の
お友達を、似てるけど、個性の
強い独特の作品にします。 -
そにぎりくんちょっとシュールでときに不条理、
有田先生の漫画「そにぎりくん」
きょうも「おいおい」してってね! -
「まつがい」vol.011
聞く、ほぼ日。今週も、ほぼ日読者のみなさんの
ちいさな「まつがい」を
ほぼ日乗組員が読み上げます。 -
夏のマリンスポーツは、
フランスの子どもたちの定番?とのまりこさん&バブーくんの連載、
今回は息子さんのヨットクラブでの
習い事体験の話。写真も気持ちいい! -
ぼーっとした
ミーハー通信。夏休みも折り返し?毎日、
たのしいことがいっぱいで
忙しい日々ですねぇ。 -
田口壮さんのエッセイ更新。
セントルイスのおばあちゃんアメリカから友人一家が日本へ。
80歳を超えたおばあちゃんは、
日本にどんな印象を持ったのでしょう -
VOWなる人々
山口晃さん篇ほぼ日の奥野が女性誌『sweet』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。 -
土の世界の、
チャレンジャー?【11】藤井一至先生のお話、連載最終回。
土から見ると、アメリカと中国は
似ている? まとめ読みもぜひ。 -
ミュージアムグッズ愛好家の
大澤夏美さんに聞く!全国のミュージアムグッズを
愛好家の大澤夏美さんに
いろいろ紹介してもらいました! -
シジュウカラは嘘をつく?「鳥の言葉」を研究している
鈴木俊貴さんに鳥の魅力、
研究のよろこびをじっくり聞きました。 -
みんなのニット風景
#Miknits からSNSで日々アップされる
たくさんの編みもの作品、
#Miknitsをご紹介します。 -
世紀の珍書
ホヴォニッチ手稿「サラリーマン山崎シゲル」の
田中光さんによるギャグ漫画新連載!
この世界観にどうかお付き合いください。 -
福田利之ホーム&ロック
さいごの壁紙です。連載100回! そして最終回です。
福田さん、ありがとうございました。
TOBICHIの展示を観に行こう! -
はじめたから好きになった。
安藤玉恵 舞台の人。06いま大活躍している役者さんたちの
「舞台の人」としての面をお伝えする
シリーズ。今回は安藤玉恵さんです! -
秘仏のような。最終回。『MOTHER』の世界観を作った
粘土フィギュア。トットリさん伝説が
できたワケがここに! -
田中宏和同姓同名観測所田中宏和さんによる同姓同名探しが、
ついに書籍になりました。新刊発売を
記念して、ここで報告を行います! -
ははひとり
むすこふたり新着エッセイ、更新しました。
東武鉄道の人気イベント
「おもてなしキャンプ」を体験! -
平野レミさんへインタビュー
最終回です「もしかしたら自分を大事に
しすぎなのかもしれないね。
ちぢこまってちゃ、もったいないよ」 -
レ・ロマネスク、
14年ぶりのフジロック!祝!14年ぶりのFUJIROCK!
今日27日本番です。
現地からちょっとテキスト中継。 -
ひとつのミトンができるまで。どのように作品が生み出されるのか。
三國万里子さんとほぼ日永田による
往復メールのやり取り。不定期連載です。 -
スタイリスト梶雄太の
服と昼めし。大好きな「昼めし」を食べながら
「服」とその周辺を語る連載。
今回は下諏訪のあゆみ食堂を訪問! -
演じる人がいて、観る人がいて、
そこは劇場になった。本多劇場グループ総支配人、
本多愼一郎さんインタビュー最終回。
劇場は、街とどんなふうに繋がる? -
三木のり平に逢いにゆく
KERAさん篇昭和の東京喜劇の大スター、
三木のり平さんのことを知りたい。
KERAさんに聞いてきました。 -
マリーな部屋。渡辺真理さんが、開店50年を迎える
横浜・山手の喫茶店「エレーナ」で
お薦めしてくれた、おいしいものは… -
おかえり、なのか?!
ペンギン!湯村輝彦さんと糸井の対談、最終回。
こうして生まれた『ペンギンごはん』
約50年ぶりの新作に乞うご期待。 -
50 / 80 ヴェトナム戦争と
太平洋戦争の記憶10年前のヴェトナム人アーティスト
ディン・Q・レさんインタビューを
再掲。ヴェトナム戦争とアート。 -
それでも、
あの日の18歳が君でよかった。「CHOOSE YOUR LIFE FES ’25
#18歳の成人式」トークステージ
最終回。過去の自分を愛するには? -
O-40 ラブ・フォーティ「O-40」とは「LOVE,40歳」。
「中高年クライシス」入口の40歳。
そんな40歳の人生をそれでも愛そう。 -
毒蝮三太夫さんに聞く、
戦争の話、城南空襲の話幼いころに経験した空襲の思い出、
そして戦争の記憶。全5回の貴重な
マムシさんのお話、読み返しもぜひ。 -
VOWなる人々
春とヒコーキさん篇ほぼ日の奥野が女性誌『sweet』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。 -
台湾のまど
怯える台湾人たち。台北で暮らす青木由香さんの連載。
今年の夏、台湾人は日本に遊びに
行くのを控えちゃった。その理由は?