「目から鱗」の声続々と。
大好評第二弾、
おまけページの使いかた。
2010.03.04
ほぼにちわ、です。

先日ご紹介して
「待ってました!」の声をたくさんいただきました
「おまけページの使いかた」
「社会人なので時間割なんて使わないよー」
などと思っていた方々が
思わず目から鱗を落とすような使いかたが満載。
好評につき、引き続き募集しましたところ、
またもやたくさんの投稿をいただきましたので
本日は大好評第二弾
「おまけページの使いかた2」をお届けいたします。
「糸井事務所の原稿用紙なんて使わないよー」
なんて思っているそこのあなた!
ぜひ、目から鱗をボロボロ落としながら
参考にしてみてくださいね。

●東京糸井重里事務所の原稿用紙

海外で日本語指導に携わっているのですが、
仏教に関心のある生徒から
「般若心経」について聞かれることがたまにあります。

「般若心経ぐらいは知っておかないといけないかなぁ‥‥」
という軽い気持ちで、ネットで調べ、
ちょうど手元に手帳しかなかったので、
今後使わないであろうページに
メモを取ろうとしました(スミマセン)。

そこで原稿用紙を発見。
とりあえずのつもりでメモしはじめたら、
あらあら、縦書きで書きやすいし、
なんと枠にぴったり収まりました。
しかも、横に読み仮名まで振ることができ、
まるでこのためにあるかのようなページでした。
記入はもちろん付属の細字ボールペン。

いつでも見たいときにぱっと開くことができるので、
空いた時間にちょっとずつ読むようにすれば、
いつか諳んじることができるのではないかと思って
ワクワクしています。
般若心経、暗記できたらちょっとかっこいいですよね。

写経をする人や、
みうらじゅんさんに続いてアウトドア般若心経をする人にも
もってこいだと思います!
まあ、かなり一般的ではない使いかたですが‥‥。



(まみこ)


●TIME TABLE

タイムテーブルはひみつのメモ帳です。
上司やお得意様のカラオケ18番の曲名を控えています
1マスにつきひとりのお名前と曲名を2、3個。
(念のため暗号化して自分にだけわかるようにしています)
二次会で重宝しています。
レパートリーを覚えていると、とても喜んでもらえます

曲名以外にも食の好みなども書いています。
(ミンチ)


ほぼにちわ

ほぼ日手帳1年目です。
手帳は、立ち仕事なので携帯しやすい他社製の仕事用と
プライベート用に「ほぼ日手帳」を使用してます。
オマケページの「タイムテーブル」の使いかたが
気になっていました。

で、思いついたのは、図書館、通ってる病院、美容院など
自分がよく行くところの定休日、診察時間を記入しました

やってみると、だいたい1週間の予定の目安になり
「おっ、いい感じ」と自己満足してます。



(夜半)


今年から1月始まりにも時間割がつきましたが
社会人なので使わない‥‥。
でも、せっかくの枠をまるっきり無視するのも忍びない。
そこで、
趣味の刺繍の刺繍糸の色見本をヒントに、
私流に「色ペンマップ」を作りました

色ペンって試し書きしてると
「さっきの色とどこが違うの?」、
「あのメーカーのピンクとこのメーカーのピンクって
 どう違うんだっけ?」などとなるので、
メーカーごとに整理してみました。
ちょうど7枠で7色に使えるので
グラデーションで色ごとに整理。
色ペンを買い足したいときには
もう試し書きしないで済みそうです。



(あや)


娘がこの春、小学生になります。
自分が小学校を卒業して、はや30年!
巷ではいろいろ言われてますが、
実際のところイマドキの小学校はどんなものか、
親の私もドキドキです。

そんなわけで4月になったら、
娘の初めての時間割表を書き写す予定です
自分の手帳に「こくご」とか「おんがく」などと
書いてあるのも面白いし、
働く母としては昼間こっそり時間割をながめて、
娘も頑張ってるな~と元気をもらえそうで楽しみです。
(しゃん)


●Favorites

前回の「わたしのおまけページの使いかた」で
TimeTableのページにはみんなに絵を書いてもらって
コレクションしています。と投稿させて頂いた者です。

今回はFavoritesのページについてです。
文具店勤務なので自分の使っている文具について、
イラストと感想をまとめてみました

イラストにするとそのページをめくるたびに
なんだか嬉しい気持ちになるし何度も見返したくなるので、
なるべく毎日イラストを入れるようにしています。



(まめ56)


●Graph Paper

ほぼにちわ。
まだまだおまけページの使い方に苦戦中の
「ほぼ日手帳」初心者の私ですが、
折れ線グラフはこう使っています。

買い物大好きで、
ついついカードの支払い額が膨大になり苦しむ日々‥‥。
なんとか支払い額を減らしたく、
毎月の額を折れ線グラフにし、
右下がりになる努力をしようと思っています。

左に1~上に大きい数字を書いていき、
下には1月~12月まで。
毎月の自分の中での支払いボーダーラインを決めて、
赤線をひきました。
ボーダーラインを越えない月を目指し、
楽しんで減らせそうです♪



(olive)


●Time&Planning

写真に添付したように、
私は、履歴書みたいにして使っています
学生なので、アルバイト用の履歴書を書くことも多いし、
教職に関連する書類には、小学校の卒業年月を書くことも。

その時、いちいち計算するのが面倒なので(笑)。
それに、せっかく取った資格も、
いつ取ったのかわからなかったら書けないし、
いざ書こうと思っても、正式名称がわからないとか。
そんな悲しいことをなくすべく、このページに書いてます。

今までは、メモのページに書いていたんですが、
ちょうど枠もあって、年月、内容と分かれていた
Time&Planningを発見し、そこに書くことにしました。
そういうことを考えると、
もう少し、縦枠が大きかったらなぁ、とも思いましたが。

ぜひ、みなさんにこの使いかたを広めたいです!
特に学生の方に!!!



(山科)


いやぁ、たくさんの投稿ありがとうございました。
やはり今回はなんといっても、まみこさんの
「般若心経」に尽きます。
メールを見たときは本当にド肝を抜かれました。
と同時に「これはぜひ紹介したい!」
という気持ちがふつふつと。
もちろん、ほかの方々の使いかたも
おまけページをうまく活用しているものばかりですので
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

これらのようなすばらしい
「おまけページの使いかた」を
引き続き募集しております。
techo@1101.comまでドシドシ投稿お待ちしております。