カバー・オン・カバーで、
オリジナルのカバーに!
2007.11.10
家族の写真を入れたり、
お気に入りのポストカードを挟んだり、
思い思いにカバーの彩りを変えられる、
カバー・オン・カバーが、今年も人気です。
そんな、みなさまのオリジナルカバーを、
ほんの一部ですが、ご紹介させていただきますね!

ツートン・ラベンダー&チノセットを購入しました。
そのままでも十分素敵だったのですが、
貴サイトにて素敵なアレンジが紹介されているのを見て、
つい‥‥やってしまいました。
生まれて初めてのレース編み!
徹夜で、目をこすりながら(笑)
これからもテーマを変えていくつか編んで、
季節ごとに入れ替えたりできたらいいなと、
もくろんでおります。
皆さんがついつい何かを手作りして
カバーに挟みたくなる気持ちがわかりました。



(Y)

4年前の春、帰省していた横浜から
九州の転勤先に戻ったら、
住んでいたアパートの階段を登りきった手すりの上に、
1匹のカエルが“ちょこん”と座っていました。
以来、カエルは我が家の大切なペットとなり、
そのマイペースぶりで「タレスケ」と命名されました。
残念ながら昨年夏に病死してしまいましたが、
しばらくは手帳のカバーとして癒やしてくれました。
使っているのを見て「ギョッ」とする方が多く、
今は収集したカエルグッズの一員に収まっています。
ベースは緑色のナイロンカバーです。



(がんも)

ナイロン・グレープ、
人気ランキングでは
あまりふるわなかったようですが、
私は、見た途端、すごく好きになりました。
早速、カバーの間にお気に入りの和紙を挟みました。



(真由美)

小さいワッペンをつけて
缶バッチと手作りのフェルトをぶらさげて
可愛くカスタムしました。



(p)

カバーオンカバーには、
好きな雑貨屋さんやアパレルショップのDM、
イラストレーターさんの
ポストカードなどを入れています。



(みぃ☆)

きたきた、私の大好きな、
ピンクのギンガムチェックのほぼ日手帳!
いかん、興奮でムズムズしてきた!
これはもう、趣味の貼り絵で発散させるしかない。
ということで、ピンクでまとめて
オリジナルカバーを作ってみました。
自己満足ですが、とっても気に入っています。



(もん太)

私はaikoの大ファン!なので、
カバーオンカバーの表紙にaikoの切り抜き。
裏面は、大好きなHABUさんという
空の写真家の方の
お気に入りのポストカードを挟んでいます。
鞄の中からaikoの表紙がのぞく度に
幸せな気持ちになれちゃいます。



(Y)

私のカバー・オン・カバー、
大好きなBONJOVIの写真です。
2008年の手帳は、ドット柄にしたのに、
やっぱり写真を入れちゃいそうです。



(Peco)

表紙は最初の2ヶ月間は、
写真や切抜きで毎日というくらい変わっていました。
でも、今年生まれた娘のWAONの写真を
旦那の友達が撮りに来てくれてからは、
その写真があまりにも素晴らしいものだったので
変えていません。



(ぴょんこ)

お気に入りのSHOPのDMを挟んで飾っています。



(m)

大好きな鳩サブレの袋でカバーしてみました。
お堅い場所で出すにはちょっと派手ですが、
大好きな鳩ちゃんが
いつもぐるっぽーしてくれているので嬉しいです。



(おたまぼう)

2008年のラインナップ、びっくりしました。
というのも、私が今使っているのは
アクアブルーなのですが、
それにカバーオンカバーをつけて、
その間に布に接着芯をつけたものをいれています。
その柄が、2008年のラインナップにある、
ギンガムブルーのチェックとそっくりだったのです。
でもチェックは癒されるし、
青が大好きなので2008年はギンガムブルーねらいです。



(ゆかり)

私は、紙ではなく、布を入れて使っています。
お気に入りのハンカチで作ると
少なくとも2辺は何もしなくていいので楽チンです。
残りの2辺も折って布用のボンドでくっつけるだけで、
とても仕上がりが綺麗です。
来年はどんな柄にしようか、今から悩むのも楽しいです。



(コツコツランナー)

このカバーは森見登美彦の
『夜は短し歩けよ乙女』の表紙です。
いつか夢野久作の『ドグラ・マグラ』にも
挑戦してみたいです。



(希屋の浦)

オリジナルカバーは、
使ってくださっている方の趣向が出ていて、
見ているだけでも楽しいですね!
全部をご紹介できず残念なのですが、
メールをお送りくださったみなさま、
ありがとうございました。

ほかにも、
オリジナルのカバーで楽しんでいます!
という方がいらっしゃいましたら、
techo@1101.comまで
件名を「わたしのカバー」として
メールをお寄せくださいね。
画像などの詳しい送り方は、
こちらをご参照くださいね。
たくさんのご投稿をお待ちしております!