さあ、
春からはじまる新生活を
たのしみましょっ。
2011.02.01
ほぼにちわ、です。

お待たせしました。
本日、ほぼ日ストアと全国のロフト各店で、
4月はじまり版「ほぼ日手帳 2011 spring」の販売が
スタートしました。

ほぼ日手帳ポータルサイトでも、
すべてのコンテンツがそろって、準備万端。
ロフトのほぼ日手帳売り場でも、
「春からはじめる、ほぼ日手帳です。」という
テーマのポスターとともに、
springバージョンに生まれ変わりました。



と同時に、ここ、
「ほぼ日手帳CLUB」もリニューアル
より見やすく、読みやすく、探しやすくなりました。
とくにおすすめは左サイドバーにある
「CLUBセレクション」です。
これまでに掲載された記事の中から、
よりすぐりの殿堂入り記事を厳選しました。
時間があるときに、じっくりと一気読み、
いかがでしょうか。

これからも、手帳CLUB編集部一同、
ほぼ日手帳のあんなことやこんなことなどなど、
どんどんお伝えしていきますので、
あらためまして、どうぞよろしくお願いします。

●     ●

春はスタートの季節です。
学校や会社で、新生活の第一歩をはじめる方も
多いのではないでしょうか。
カレンダーでは1月からはじまりますが、
季節で言えば四季は「春夏秋冬」と言いますよね。
からだで感じる1年って、
春がはじまりなのかもしれませんね。

春からはじまる1年を、
もっとたのしくすごすための相棒、
それが「ほぼ日手帳 2011 spring」です。


なにごとも、同じやるなら
たのしいほうが、いいに決まってる。
そんな、春から1年をはじめるのにぴったりな
手帳なんです。

●    ●

「ほぼ日手帳」がたのしい理由は、
いろいろあります。まずは、これです。

ポケットがいっぱいついて、
洋服のように選べる
うれしいカバー。


そうなんです。
「ほぼ日手帳」は、カバーがついた手帳なんです。
手帳本体とカバー、ふたつがいっしょになって
はじめて「ほぼ日手帳」なんですよね。

手帳カバーは、シングルカラーのナイロンカバー、
いろんな柄がたのしいプリントカバー、
布地の質感がたのしめるファブリックカバー、
持つよろこびも感じられる革カバーがあります。



4月はじまりは、全50種類をご用意しました。

A5版サイズの
カズン革カバー(TSブラックを除く)は、
数量限定の受注となっています。



ご希望の方は、OHTOのくまの型押しカバーも
お選びいただけます。
受付は2月15日(火)午前11時までですので、
お早めにどうぞ。詳しくは、こちらへ。

●    ●

さらに、さらに、たのしい理由です。

なんでも書けて、
いろいろ貼ったりもできる
1日1ページ。


そう。「ほぼ日手帳」は
たっぷり1日1ページの手帳なんです。
書くのは、予定だけじゃない。
むしろ、予定を書かない日だって、
いろいろ書いたり、いろいろ貼ったりできる
とってもたのしい手帳なんです。



「手帳CLUB」では、お使いいただいている
みなさまのいろいろなつかいかたを
たくさんレポートしています。
くわしくは左サイドバーの
「わたしの使い方!」からどうぞ。
ほんと、みなさん自由でたのしく
お使いなんですよ。

●    ●

そして、そして、
たのしいと言えば、これこれ。

いっしょにつかうと、
もっとたのしくなります。
TOOLS & TOYS


「ほぼ日手帳」には、
たのしい仲間がいっぱいいます。
純正オプション「TOOLS & TOYS」です。



springで新登場「ほぼ日のクロスステッチ」は、
大人気の刺しゅう作家、
大図まことさんのデザインによる、
ポップでかわいい、アートのような、
ミッキーとミニーのクロスステッチ刺しゅう。



ステッカーになっていますので、
ほぼ日手帳のカバーに貼れば、あっと言う間に、
自分だけのスペシャルなカバーに。

また、1月はじまり版でも大人気だったのが、
「ほぼ日のテンプレート」です。



もちろん、springでもご用意しています。
テンプレートは、もともと製図用の専門的なツール。
このテンプレートも、もちろん同様の精度で
制作されているすぐれもの。
このテンプレートをつかうと、
1日ページをこんなふうにたのしく
演出することができます。おすすめです。



ほかにもいろいろありますので、
こちらで探してみてくださいね。
また、「ほぼ日手帳」とぴったりの文房具
たくさんご用意していますよ。

●    ●

この春は、ここ、「ほぼ日手帳CLUB」でも
「ほぼ日手帳」のたのしいつかいかたを
たくさんご紹介していきたいと思います。

では、春からはじまる新しい1年が
とってもたのしい1年でありますように。
ほぼ日手帳ポータルサイトでは、
たのしいインタビューやよみものも
たくさんありますよ。
どうぞ、たのしんでいってくださいね。

では、ごゆっくり。

[Tweetする]