あんなカバーにこんなカバー、
自分で作ったカバーなんです。
ほぼ日手帳自作カバー大特集!
2011.06.05
ほぼにちわ、です。

ほぼ日手帳クラブには
たくさんのメールが送られてきます。
お馴染みの使いかた紹介や
著名人のユーザーの方のタレコミなどはもちろん、
手帳が届いたお礼の言葉や
来年の手帳への要望、普通のお便りなども。
手帳チーム全員で楽しく目を通しております。

そんないただくメールに存在する、
いちジャンルがあります。
それは「自作カバー」

ほぼ日手帳の本体を使いつつも、
カバーは自作する、という方からのメールです。
どれも「よくできてるなぁ」というものばかり。
なかには市販品と見間違うほどスゴイものも。

そんな自作カバー紹介を
いつかまとめて紹介したいなと思っておりました。
今日、それをやっちゃいます。
自作カバー大特集!
時はきた! それだけだ!

まずはこの自作カバーからご紹介しましょう。

ほぼにちは!
ほぼ日手帳3年生です。

毎年カラフルなカバーを選ぶのが楽しみだったのですが、
その収納力の優秀さに甘え、
新聞の切り抜きやらショップカードやら
とにかく何でも突っ込む癖がついてしまい、
ただでさえ分厚い手帳が過去2年、
とんでもない質量に(笑)

そろそろいい年の大人なので、
小さめのバッグでお出かけしなければならない機会も多く、
いつでもどこにでも持って行きたいのに、
まずバッグに入らない! という悩みが続いておりました。

そこで、今年は涙を飲んでカバーの購入を我慢して
本体だけを持ち歩くことに。
でもそれだけじゃ寂しいので、
本体に直接カスタマイズを施して、その上から
透明のブックカバーを掛けてみることにしました。



自他共に認める「不思議の国のアリス」好きな私。
先日、ちょうど輸入物の
スクラップブッキング用のペーパーセットを入手出来たので
それを茶色のクラフト用紙に白黒コピーしてみたところ‥‥
なんかイイ感じ!



それを表と裏にそれぞれ挟んで、背中の部分には、
チェックのマスキングテープを貼りました。
原作発祥のイギリスっぽく‥‥(笑)
すごくお気に入りの一冊が出来上がりました!
サイズも、これなら
パーティバッグにだって入っちゃいます♪
今年はこの子と仲良くやっていきたいと思います。

(あやと)


まず最初は、カバーらしいカバー、ではなく
オリジナルの本体の外側に細工を施して
カバー代わりに使っているあやとさんの手帳。
なんか普通に市販されている手帳のようですよね。
雰囲気バッチリ。


はじめまして!
心機一転を図るべく、
8年間愛用してきた手帳を離れて、
今年から初めて「ほぼ日手帳」を
使用させていただいています。



子供向けのレトロな絵柄の端切れ布を厚紙に貼り、
カルトナージュみたいなやり方で
カバーを作ってみました。
悪戦苦闘しましたが最終的には満足のいく形に仕上がり、
とっても気に入っています。

(emibu)


emibuさんも手帳本体に加工するやりかたで
オリジナルの手帳を製作されました。
‥‥っていうか、これ本当に「ほぼ日手帳」?
そのくらい完成度、高いです。
ちなみにカルトナージュという言葉を
知らなかったの調べてみたところ、
フランス語で「厚紙工作」という意味なんだそうです。
ひとつ、賢くなりました。


使っていた「ほぼ日手帳」を震災で駄目にしてしまい、
落ち込んでいたのですが
無償提供というご厚意で新しい手帳に出会えました。
本当に有難う御座いました。

新しい手帳はWEEKS。
常に持ち歩き、些細な事を書き込みしています。
その場ですぐに出せて重宝してます。

ただ、WEEKSは黒一色!!
黒は嫌いじゃないけど、
色合いが欲しくて青を基調に花柄にドット、レースと
自分の好きなものでカバーを
ハンドメイドしちゃいました。



花形のボタンの横に蝶の飾りをつけてみたり、
リボンで手帳を開かないようにしつつ、
ペンも差し込める感じにしたり
自分の使いやすい形になったと思います。
ミシンなんて使わずに全部手縫いなので
下手なとこもあるけど、それはそれで味かな‥‥と。



新しい手帳にも作ったカバーにも愛着を持って
これから色んな事を書き込んでいきたいと思ってます!!

それでは。

(ひかる)


お次はひかるさんのWEEKSカバー。
以前にもWEEKSのカバーを自作した方を
ご紹介いたしましたが、
今回のひかるさんのもまた力作であります。
あのちょっと無機質なイメージのWEEKSを
こんなふうにしてしまうとは。
ビジネスをスポーティじゃなくて
ビジネスをキューティにですな。


こんにちは、
今年2011年に「ほぼ日手帳」デビューしました。
何年も前からほしかったのですが、なかなか買えなくて。
今回はカズンも一緒に買いました。

手帳本体とカバー・オン・カバーを購入、
手帳のカバー自体は自分で縫いました。
お気に入りの写真やポストカードを貼って使っています。









(Ikku)


一瞬、「あれ? こんなカバーあったっけ?」と
思ってしまうほどまったく違和感がありません。
バタフライストッパーの有無で
「あ、これ自作だ!」と気づく感じでした。
内側のポケットもすごく丁寧に作り込んであります。
いやぁ、お見事です!


ほぼ日手帳はもう5冊目かな。
あ、明日4月始まり版を買います(6冊目)。

カバーは、最初は無難な色、
翌年は派手なピンク、
翌々年は、ビニールカバーの中に
好きなものたちの写真の切抜きを
はさんだりしていたのですが
自分でカバーを作ることにしたんです。
そしたら、なんだかうれしくなって
特に今年の4月から
18年ぶりに東京に戻れることになり(実は埼玉)
もう念願だったので、うきうきの4月始まり版で、
カバーも力が入りました。
素人っぽさもご愛嬌です。
今年の4月始まり版は東京を楽しむ手帳にします。



そうそう、手帳についてくるボールペンは
書きやすくて好きです。

(じゃすみん)


これまたまったく違和感のないカバーが出てきましたね。
写真ではよくわからないのですが、
ペンホルダーはついてるけど、バタフライストッパーの
機能は持ち合わせてないように思えます。
とはいえ、これまた完成度が高いカバーですぞ。
じゃすみんさん、素敵な東京を楽しむ手帳になってますか?

どれにしようか迷っている間に、
1月始まりが店頭から消えてしまい、
それならばとカバー作ってみました。



今までの青白ボーダー熊つきをはがし、
中身のポケットなどは一部残すという外科的手術、
楽しかったです。



手帳本体は、本日無事に
ほぼ日ストアで注文いたしました~。

(匿名さん)


むむむ!
これは、ベースになっているのが
「ほぼ日手帳2010」のときの
OHTO(ブルーボーダー)ですな。
それをバラして、別のカバーに作り変えるとはおそるべし。
まさにおっしゃるとおりの外科的手術!
こういうのできる方ってスゴイなぁ。


ほぼにちわ。
このたび、2011年から
「ほぼ日手帳」を使いはじめました。
前々から気になっていたのですが、
昨年友人が使っているのを見たこともあり、
とうとうロフトで購入!
ぴかぴかのほぼ日手帳1年生となりました。

さて、買う時に悩んだのがカバーです。
カラフルで素敵、機能性も高いカバーを前に
色々迷ったのですが、
それまでずっと別の手帳で布地のカバーを愛用していた私は
出来れば「ほぼ日手帳」も布地カバーにしたい
という気持ちを捨てきれず、けっきょく本体だけを購入。

お正月休みに実家に帰ったときに、
手芸好きの母に相談しました。
母は以前、文庫本の布ブックカバー作りに
ハマっていたことがあったので、
それを応用して手帳カバーも作れないかと思ったのです。
布地は、以前からずっと持っていた
お気に入りの端切れを使いました。
結果、出来上がったのがこれです!



本体に定規をあて、型紙を作り、
仮縫いのところまでは母がやってくれました。
手芸好き主婦の腕前に関心してしまいました。



そして実家のミシンを借り、
箱根駅伝を横目に(笑)カタカタ、カタカタ。
最後、ペンホルダーのところは、
あや織りテープを手縫いでまつりつけました。



制作時間は約2日。
本体よりもちょっと大きく仕上がってゆるかったり、
糸がほつれていたりしてかなり不格好な部分もありますが、
ぶっつけで作ったわりにはかなりの出来と満足!

いよいよ新年の書き込みも初めて、
わくわくしながら使っています♪
世界に一つの自分の手帳。
手垢をたくさんつけながら、大事に使っていきたいです。

(らいむすとーん)


母、偉大! 母、すごい! 母、最強!
親子でこういうのを楽しむの、なんか素敵ですわー。
しかもよくよく見て見ると、
バタフライストッパーもキレイに再現されてる!
母、偉大! 母、すごい! 母、最強!


スタッフの皆様、
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。
今回はじめてカズンを購入しました。
職場の仲間も結構ほぼ日のファンがいて、
今年はどんなのでるかな‥‥と、
毎年楽しく悩んでいます。
今年はカズンを買おうと決めたときどうしても
リバティのデザインが良かったのですが、無くて
考えた末に自作することにしました
ついでにちょっとした工夫を‥‥。
ペンケースをつけました
(自分のと友達の分を作成)





情報発信楽しみにしてます、
これからもがんばってください。

(匿名さん)


こ、これは‥‥。
「memories of rain」と「sleeping rose」と
同じリバティの生地だし、ペンケースもついてる。
しおりも2本あるし、そのうえカズン用‥‥。
もはや、自作カバーなどという言葉以上のものかと。
ス、スゴイです!

というわけで、お届けしてきました、自作カバー特集。
いかがでしたか?
みんなスゴイですよ。
手帳チームが現在鋭意製作中の
「ほぼ日手帳2012」のカバーも負けていられません。
むしろ自作派のみなさまが
「今回ばかりは負けました」と
2012のカバーを手にしてくださるような
商品作りをがんばっていかないと!

とはいえ、このムーブメントはちょっとおもしろいので
これからもどんどん募集していきたいと思います。
自作カバーを手がけたみなさま、ぜひそのカバーを
ほぼ日手帳クラブまで写真を送ってくださいませ。
宛先はtecho@1101.comで、件名は「自作カバー」で
お願いいたします。

それでは、お待ちしております!

[Tweetする]