京都ロフトの
巨大「ほぼ日手帳」が
今年もパワーアップ?!
2009.09.11
ほぼにちわ。です。

先日募集いたしました、「カバーの決め手」には、
たくさんの投稿が届いております。
ほんとうにありがとうございます!
カバーにかける想いが
ひしひしと伝わってくる「決め手」から
「そんな決めかたでいいの?!」と
思わずツッコミを入れたくなるような「決め手」まで、
いろいろな決め手があるもんだなぁと感心しっぱなしです。

まだまだ募集してますので、
2010年版のカバーを選んだ決め手となった要因を
techo@1101.comまでお送りくださいませ。

さて、本日はロフトの話題です。
ロフトで「ほぼ日手帳」が
お買い求めいただけるようになって今年で6年目。
実際に商品を手に取ってから買えるというのは
「ほぼ日ストア」とはまた違った喜びがあるものです。

そんなロフトの「ほぼ日手帳」売り場には
モニターが設置されている店舗があり、
弊社デザイナーが手がけた
スライドショーが流れております。

現在、ロフトで購入できる商品が説明されていますので、
ぜひモニターが設置されている店舗がございましたら、
ご覧になってくださいませ。
スライドショーの内容はこんな感じです。







ちなみにこの流れているスライドショーは
随時更新される予定ですのでお楽しみに!

さて、ロフトの「ほぼ日手帳」売り場ですが、
京都は河原町にある京都ロフトには
スゴくデッカイ「ほぼ日手帳」があるのをご存じですか?
以前、「手帳CLUB」でも紹介した
この巨大「ほぼ日手帳」ですが、
じつは毎年パワーアップして
「ほぼ日手帳」の売り場を見守ってきたんです。


▲初お目見えしたのは2007年版のとき。
 幅60×高さ90×奥行き16センチでした。



▲翌年の2008年版では手帳と同じように
 パタンと開く仕様になりました。



▲2009年版はページがスクリーンに!
 使用例を紹介する動画が流れてました。


そして、今年の2010年版はと言いますと‥‥。


▲ドン!


▲ドン!


▲バーン!

なんと巨大オリジナルと巨大カズン揃ってのお目見えです!
このふたつの巨大「ほぼ日手帳」は
本当にキチンと細かいところまで再現されているんです。
ここはぜひ、ご担当者の方に解説を願おうと思います。
京都ロフト販売課の寒川佳代子さん
よろしくお願いいたします。

「まずは、バタフライストッパーにささっている
 ボールペンをご覧ください。
 「ほぼ日ストア」特典、JETSTREAMに
 なっているのがおわかりいただけますでしょうか。
 ちゃんとブラウン仕様なんです!」




ホントだ! この形、この色、まぎれもなく
「ほぼ日ストア」特典のJETSTREAMだ。

「ボールペンで隠れているのでよく見えないと思いますが、
 手帳を開くときの目安となる「ツメ」も
 きっちり再現させていただきました」




こんなわかりづらい部分まで‥‥。
しかも、ちゃんと月別の色まで合わせてる!

「そして、もちろんこのカズンにだって、
 今年からついたカバーのポケットがついてます。
 ぜひ裏側に回って見てみてくださいよ」




どれどれ‥‥あ、本当だ! 
ちゃんと生地が縫い合わせて作られてるから
手も‥‥入れられる!
‥‥恐るべし京都ロフト。

いやぁ、スゴイ。
京都ロフトから写真をいただいたときも
スゴイと思ったのですが、実際に間近で見て
さらにスゴイと思ってしまいました。
でも、またなんでこんな巨大「ほぼ日手帳」を?

「ひとりでも多くのお客さまに『ほぼ日手帳』を
 知ってもらえるきっかけとなればいいな、という思いと
 『ほぼ日手帳』をお買い求めに来てくださいお客様への
 おもてなしという思いから、3年前に
 巨大『ほぼ日手帳』は作られました。
 その思いは3年たった今もまったく変わっていません。
 ぜひ、京都にお越しのさいは
 京都ロフトにお立ち寄りくださいね」



▲ 寒川佳代子さん

うれしいお言葉ありがとうございます。
京都ロフトの「ほぼ日手帳」売り場は
エスカレーターを上がったところの目の前にあるのですが、
文具売り場に着くと、
まずこの巨大『ほぼ日手帳』が目に入ってきます。
まさにインパクト抜群です。
写真を撮られる方も多いとか。

京都ロフトに行ったさいは、
ぜひこの巨大「ほぼ日手帳」をご覧になってくださいね。
エスカレーターで5階まで上がれば目の前ですから
絶対に迷わないはずですよ。

それでは、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都ロフト
〒604-8041
京都市中京区河原町通蛸薬師西入ル裏寺町595
営業時間:平日 午前11時〜午後9時
     土・日・祝日 午前10時〜午後9時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー