糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・これは、ぼくの狭い考えのひとつですが、
人は、35歳から50歳までの間を、
なんだったらほとんど同じ調子で生きられるんです。
0歳から人はずっと成長し続けて、
だいたい25歳くらいまで目に見えて大きくなります。
心身ともに、赤ん坊から大人になっていく25年です。
で、35歳くらいになると、子どもの背丈じゃないけれど、
その人が伸びるところについては、
だいたいの目処がついて、いちおう、
「その人」の完成形みたいなものが仕上がります。
そこから、そのときの実力のままで、
50歳くらいまでなんとか生きられます。
見た目はそれ相応の年の取り方をしていきますが、
35歳のころの力のままで行けちゃうんですよね。
だけど、この35歳から50歳までの15年間に、
実は、道は二手に分かれるように思うのです。
「だいたいこれでいい」と止まってしまう人と、
「まだ先はあるけど、なにができるだろう」と思う人に。
ほんとうは、「まだ先はある」が現実なんですが、
それを意識しないでも50歳くらいになれるから、
2周目の人生が来ないままの人も大多数になります。
これは生きものとして自然なことかもしれないし、
それでいいと言えば、それでいいんです。
ふつうに、老いるという道のりですから。
昔なら、人間の寿命がもっと短かったですしね。
タレントさんとか、世の中のいろんな有名な人を見てても、
どっちかの道を行ってるなぁと思いませんか。
2周目の人生をおもしろく生きている人たちは、
35歳くらいの「完成形」の先で、挑戦してるというか、
なにかと変化をし続けているように見えるんです。
「おまえはどうだったんだ?」と訊かれたら、
ぼくは、いろんな偶然が重なって、35歳から50歳は、
じたばたせざるを得なかったと思ってます。
そのおかげで、50歳から後の2周目がおもしろくなった。
運がよかったということのようにも思えます。
35歳くらいの「完成形」の時期から、
惰力で生きていくには、その後の時間は長すぎるんでね。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
35の2倍生きても、まだ70なんだ。あまりにも長いだろう?
今日のメニュー
ふたりの役者、ふつうのふたり。
第4回です。幼くして一世を風靡し、
芸能界で活躍し続けるおふたりが、
「子役」から「俳優」に変化した瞬間は。
もう一度、気仙沼の
漁師に会いに行く。
漁師カレンダーの書き手、
唐澤和也さんと気仙沼の
漁師2人に会いに行きました。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのお店。cohanの
シルクのパジャマは19日発売です。
勝手に松本大洋
ファン倶楽部
松本大洋さんに許可をもらってつくった
半分オフィシャルな大洋さんのページ。
大洋さんの情報、時々イラストも届く!
VOWなる人々
加賀美健さん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。
3/16 12:00~生配信!
春のピーナッツバター
HAPPYNUTSDAYと渡辺康啓さんコラボ。
塩キャラメルピーナッツバターを
送料無料でご紹介します。
アキヒロウッドワークス
のKIKISA 応募受付中!
木製カップ「KIKISA」とタイベックの
袋をセットで販売。抽選販売ですので
ふるってご応募くださいね。
ほぼ日の學校が
YouTubeチャンネルに
新着授業はACIDMANの大木伸夫さんと
国立天文台の渡部潤一さんの対談です。
(YouTubeに直接リンクします)
イタリアンマンマの
直伝レシピ
みなさんのお気に入りのレシピや
つくってみたことのあるもの、
つくってみてほしいものを募集中!
ジェメリーボ
おいしいものまわりの店。
季節の味わい「ソルティカカオ」と
定番の「バターリッチ」サブレ、
「ビスコッティ」を19日から販売します。
【予告】PROOF OF GUILD
オーバル2wayバッグ
定番のブラックとリネンに、新しく
レッドとグリーンが加わりました。
3月25日(火)販売スタートです。
プレイバックほぼ日!
月曜日20時から生配信
ほぼ日の1週間のコンテンツを、
乗組員山下が振り返ります。
「先週なに食べた?」メールも募集中!
ほぼ日手帳「ことばのリレー」
第7走者:奇妙礼太郎
1冊のほぼ日手帳をバトンに、
ことばをつなぐ連載。第7走者は
ミュージシャンの奇妙礼太郎さんです。
LIFEのBOOK
ほぼ日手帳2025 spring
「ほぼ日手帳」の公式サイトです。
4月はじまりの手帳や文具の販売や、
手帳がもっとたのしくなる読み物も!
くまのさかだちまくら
販売中!
くまのかおのかたちで、
しっかり睡眠をサポート。
かわいいだけじゃない、実力派です。
〈O2〉新しい定番
品のいい大人なスウェットシリーズや
やわらかくしなやかなデニムジャケット、
丈夫で快適な靴下など。販売中です。
だいどこ道具ツチキリ
ほぼ日支店
ふしぎな形の万能調理器。混ぜる、
炒める、つぶすなど、これ一本で
できます。一度お試しあれ!
つきのみせ。2024
販売中
スマイルコットンでつくったナイトブラや
身体のラインをきれいに見せる補正下着、
JOHA(ヨハ)のインナーなど、販売中。
MOTHER
PROJECT
RPG『MOTHER』シリーズの
最新情報や読み物をお届け。
オリジナルグッズも販売中。
ビワコットン2025spring
ONI YORYU初登場。
シャリ感が強く肌への密接が少ない
ONI YORYUのアイテムが並びます。
ぜひ、体感してみてください!
おいしいからおしえたいCLUB
OOCメンバーおすすめのお店
代々木の「FarmMart&Friends」へ
みんなでいってきました。
くまもとろけるふとん
販売中!
ねむりのために追求した、
究極のやわらかさ。
とろけるような寝心地のふとんです。
Miknits 2024
三國万里子さんの編みもののお店。
まだまだ冬本番、キッドモヘアの
ニットを編んでみませんか。
三國万里子のアトリエ/
ミュージアムショップ
三國さんのアトリエから生まれた
作品のエッセンスを感じられる、
手刺繍のキットを販売します。
着るたびになじんでいく。
ウェアハウスのTシャツ
肌触りのいいふわふわのロンTに、
yozoraのオリジナルデザインをのせて。
どんどん着てほしい1枚です。
わたしのLDKWARE
黒澤さんとCHECK&STRIPEがつくった
オックスフォード生地のパジャマは
贈り物にもおすすめです。
une pincee 1st Collection
まとう人の存在感をひき立たせる
ゴールドジェエリー。完売していた
アイテムが再入荷しました。
みずみずしく、
かろやかに。 Shin;Kuu
一度で水分と油分を補う、スプリング
クリーム。みずみずしく肌を潤しながら、
つけた後はさらり。メイク前にもどうぞ。
やさしいタオル 春のうれしいセット
ただいま販売中!
新学期や新生活のはじまりにぴったりな、
さわやかなタオルセットをご紹介。
自分用にも、贈りものにもどうぞ。
yozoraの展示販売
4/5〜@代々木公園
アウトドアデイジャパンに出店します!
テントkohakuや新作アパレルを販売。
実物を見られる貴重な機会です。ぜひ。
中川いさみ
コロコロ毛玉日記展
漫画家の中川さんが、3匹のねことの
暮らしを描いた漫画の展覧会です。
70点以上の原画をずらりと展示します!
【予告・TOBICHI京都】
パール・ザ・バトン 2025
お手持ちの真珠を今身につけたくなる
デザインにリメイク。オリジナルの
パールのアクセサリーも作れます。
ごちそう海苔「海大臣」
二〇二四 第二期冬
どの海苔も甲乙つけがたい
それぞれのおいしさがあります。
数量限定で販売中です。
ほぼ日のジャムのお店。
「おらがジャム・あんず」
旬のくだものからつくる
果実のおいしさが詰まったジャムです。
贈りものにもおすすめですよ。
おらがトマト
毎年ファンが増え続けている、
驚くほどあまい濃厚なジュースです。
贈り物にもおすすめですよ。
ほぼ日のにほん茶
テイブル&うすくれない
やさしく飲み飽きない味わいの
京都の国産紅茶「テイブル」と、静岡産
べにふうきの「うすくれない」販売中!
なかしましほの
「OYATSUな店」
“OYATSUなアイテム”がならびます。
いろんなおやつが作れるミックス粉の
「おやつミックス」を販売中です。
tretre(トレトレ)
マイボトルのための
ほうじ茶と緑茶の
ブレンドティー新発売!
うちの土鍋の宇宙。
伊賀・土楽とコラボ。
伊賀・土楽とコラボした土鍋は、
ご飯も炊けるし、煮込みだけじゃなく
焼く、蒸す、煮る、炒めるも得意です。
時代を駆け抜けた
デザイン
絵本作家として多くの絵を残してくれた
堀内誠一さん。その姿を見てきた長女の
堀内花子さんに解説してもらいます。
どうにかなると思ってる。
そこも楽しめたら勝ちだなって。
いま大活躍している役者さんたちの
「舞台の人」としての面をお伝えする
シリーズ。第4弾は、瀬戸康史さんです!
ふくしひとみのたぬき縁日
【ほぼ日曜日】
「たぬきがつくった縁日」を開催します。
会場では「葉っぱのお金」を使って
5つのおたのしみで遊べますよ!
大喜利の現在。
サツマカワRPGさん、お抹茶さん、
そして寺田寛明さんの3名に、
現在進行系の大喜利について聞く!
マンガ原稿のある暮らし
偉大なマンガ家を父に持つ
エ☆ミリー吉元さんのマンガ連載です。
ちょっとしたコラムもありますよ。
いつの間にか家にいて、
いつの間にか家族になって。
ネコの日インタビューで、漫画家の
中川いさみさんと3匹のネコが登場。
のんびりした関係性に憧れちゃうにゃ。
手帳のお悩み1問3答【3月】
1つだけ文具を買い足すなら?
手帳の悩みにお答えする連載。
3月は「ペン以外に1つだけ文具を
買い足すなら、何がおすすめ?」
雲のうえFM
今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から
今日マチ子さんが漫画にしてくれます。
毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
スタイリスト梶雄太の
服と昼めし。
スタイリストの梶雄太さんが、
大好きな「昼めし」を食べながら
「服」とその周辺を語る連載。
ほぼ日×地域
あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、
いろんな楽しいことができたら。
まずは、能登・赤城との関わりから。
慌ただしいときこそ、
ひと呼吸。Shin;Kuu
10ミニッツ アロマキャニスターは、
ひのきとティートゥリーの静謐な香りが
約10分間、心を落ち着かせてくれます。
自分への贈りもの
どんなときにどんなものを
自分への贈りものにしましたか?
ぜひ教えてください。
Cacco
Kanoco×ほぼ日
モデルのKanocoさんとつくる
さわやかで凛とした空気感の
アイテムをどうぞご覧ください。
【Taonaus 】
1st collection
背筋をのばして着たくなる服。
Taonaus(タオナス)の1stコレクション
ぜひご覧ください。
はじまりのテント
「kohaku」
ほぼ日のキャンプブランドyozora
はじまりのテント。簡単に設営でき
かつ美しい。「空を見る窓」も特徴です。
草場妙子×OSAJI「kokyu」
草場さんが自分と家族のためにつくった
オリジナルのヘアケアシリーズと
ボディゲルを販売中。
ほぼ日ホワイトボード
カレンダー2025
書いては消せる、便利なホワイトボード
仕様のカレンダー。2025年版を彩るのは、
画家・山口一郎さんの作品です!
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
「ほぼ演芸場」開演!
全4公演のステージで特別な1日を
お届けします。入場は事前予約制です。
TOBICHI東京
【11時〜19時】
「コロコロ毛玉日記展」開催中!
最後の週末2日間は、中川先生の
ライブペイントをおこないます!
TOBICHI京都
【11時〜18時】
ちいさな店内にほぼ日グッズを
ギュッと集めたTOBICHI京都。
みなさまのご来店をお待ちしています!
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る

ふたりの役者、ふつうのふたり。
第4回です。幼くして一世を風靡し、
芸能界で活躍し続けるおふたりが、
「子役」から「俳優」に変化した瞬間は。
勝手に松本大洋
ファン倶楽部
松本大洋さんに許可をもらってつくった
半分オフィシャルな大洋さんのページ。
大洋さんの情報、時々イラストも届く!
VOWなる人々
加賀美健さん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。
ほぼ日の學校が
YouTubeチャンネルに
新着授業はACIDMANの大木伸夫さんと
国立天文台の渡部潤一さんの対談です。
(YouTubeに直接リンクします)
イタリアンマンマの
直伝レシピ
みなさんのお気に入りのレシピや
つくってみたことのあるもの、
つくってみてほしいものを募集中!
プレイバックほぼ日!
月曜日20時から生配信
ほぼ日の1週間のコンテンツを、
乗組員山下が振り返ります。
「先週なに食べた?」メールも募集中!
ほぼ日手帳「ことばのリレー」
第7走者:奇妙礼太郎
1冊のほぼ日手帳をバトンに、
ことばをつなぐ連載。第7走者は
ミュージシャンの奇妙礼太郎さんです。
MOTHER
PROJECT
RPG『MOTHER』シリーズの
最新情報や読み物をお届け。
オリジナルグッズも販売中。
おいしいからおしえたいCLUB
OOCメンバーおすすめのお店
代々木の「FarmMart&Friends」へ
みんなでいってきました。
中川いさみ
コロコロ毛玉日記展
漫画家の中川さんが、3匹のねことの
暮らしを描いた漫画の展覧会です。
70点以上の原画をずらりと展示します!
【予告・TOBICHI京都】
パール・ザ・バトン 2025
お手持ちの真珠を今身につけたくなる
デザインにリメイク。オリジナルの
パールのアクセサリーも作れます。
時代を駆け抜けた
デザイン
絵本作家として多くの絵を残してくれた
堀内誠一さん。その姿を見てきた長女の
堀内花子さんに解説してもらいます。
どうにかなると思ってる。
そこも楽しめたら勝ちだなって。
いま大活躍している役者さんたちの
「舞台の人」としての面をお伝えする
シリーズ。第4弾は、瀬戸康史さんです!
ふくしひとみのたぬき縁日
【ほぼ日曜日】
「たぬきがつくった縁日」を開催します。
会場では「葉っぱのお金」を使って
5つのおたのしみで遊べますよ!
大喜利の現在。
サツマカワRPGさん、お抹茶さん、
そして寺田寛明さんの3名に、
現在進行系の大喜利について聞く!
マンガ原稿のある暮らし
偉大なマンガ家を父に持つ
エ☆ミリー吉元さんのマンガ連載です。
ちょっとしたコラムもありますよ。
いつの間にか家にいて、
いつの間にか家族になって。
ネコの日インタビューで、漫画家の
中川いさみさんと3匹のネコが登場。
のんびりした関係性に憧れちゃうにゃ。
手帳のお悩み1問3答【3月】
1つだけ文具を買い足すなら?
手帳の悩みにお答えする連載。
3月は「ペン以外に1つだけ文具を
買い足すなら、何がおすすめ?」
雲のうえFM
今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から
今日マチ子さんが漫画にしてくれます。
毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
スタイリスト梶雄太の
服と昼めし。
スタイリストの梶雄太さんが、
大好きな「昼めし」を食べながら
「服」とその周辺を語る連載。
ほぼ日×地域
あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、
いろんな楽しいことができたら。
まずは、能登・赤城との関わりから。
自分への贈りもの
どんなときにどんなものを
自分への贈りものにしましたか?
ぜひ教えてください。
LIFE RECIPE
スマートフォン対応版
フードスタイリスト飯島奈美さんによる
いろいろな家庭料理のレシピです。
材料や料理名で検索ができますよ。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
「ほぼ演芸場」開演!
全4公演のステージで特別な1日を
お届けします。入場は事前予約制です。
TOBICHI東京
【11時〜19時】
「コロコロ毛玉日記展」開催中!
最後の週末2日間は、中川先生の
ライブペイントをおこないます!
TOBICHI京都
【11時〜18時】
ちいさな店内にほぼ日グッズを
ギュッと集めたTOBICHI京都。
みなさまのご来店をお待ちしています!
