東京スカイツリー ただいま建設中!

もっとみる
乗組員やえの疑問

「東京スカイツリーうんちく50」も
今回が最終回。50回目を迎えました。
最後に、コメントをぜひ。

スカイツリーおじさんの解説

この掲載も50回を迎えました。
最終回は2012年5月22日に開業を控え、
東京スカイツリー関係者からの一言で締めます。

●世界中の人が一度はのぼってみたい
と思うタワーを完成させたいと考えてきました。
東京スカイツリーは、
永久に東京のランドマークとして
生き続けてほしいです。
(統括 亀井忠夫)

●計画当初からのミッションである
「時空を超えたランドスケープ」の実現が
もうすぐです。
(プロジェクトマネージャー 山本秀樹)

●日本が誇る世界一の自立式電波塔がもうすぐ完成です。
最高の技術から生まれた
最高の眺望・最高の感動をぜひ体験してください。
(監理 山崎淳)

●仕事の緊張感は完成間際のいまも変わりません。
その日その日で全力をつくすのみです。
「完成だ!」という喜びと、
「完成しちゃうのか」という一抹のさみしさ。
(設計 土屋哲夫)

●東京タワーが50歳の誕生日を迎えた年に
テレビなどで見た誕生日を祝う方たちの
笑顔がずっと頭の隅から離れません。
スカイツリーは50年後も、100年後も
笑顔で祝福されるようなモノづくりを
志しました。
(構造技術室 加賀美 安男)

●「積み上げられた40万」、
これは設計監理の最終的な実働人・日です。
デザイン提案から行政手続き、
設計図書の作成や現場の品質監理まで、
巨大プロジェクトに必要不可欠な
知的存在を示す「影の数値」です。
(設計技術 早川 文雄)

●スカイツリーのライティングは最後に完成
します。昼間の姿は馴染んできましたが、
夜の姿はこれからです。
夜の姿の完成に向け、ラストスパートです!
(照明設計 篠原 奈緒子)

現在、東京スカイツリーでは、
各種の検査が行われているところです。
施工者の目、監理者(設計者)の目、
役所の目、施主の目で、
設計図通りにできているかを
それぞれの立場から検査していきます。
検査において修正が必要な個所が出れば、
それを直していきます。
そうやってすべてのチェックをクリアしたのち、
お施主様へ「引き渡し」となります。
いわば、最後の総決算中なのです。

東京スカイツリーには、
設計だけでも最盛期には100人もの人間が
かかわりました。
事業者側、施工者側もいれると
このプロジェクトに携わった人数は膨大です。
今回、ご紹介できたメッセージは、
そのほんの一握りでしかありません。
ですが「ものづくり」にかける想いは
皆同じく熱く、強いものです。

皆様に見守っていただきながら
成長してきた東京スカイツリーは
暖かくなった頃、5月22日に開業します。
工事が完成し、オープンした後も
建築は生き続けていきます。
むしろ、建築が使われはじめ、
人や地域、社会や時代とどのように
関係を創り出していくのか大きな成長期です。
そして、この成長には皆様の力が欠かせません。
皆様、ぜひ一度訪れてみてください。

これにて「うんちく50」は終了です。
長らくのお付き合い、ありがとうございました。


▲東京スカイツリーの12月24日のライトアップ。

いかがでしょう? 
東京スカイツリー、なかなか奥が深そうでは?
日建設計の広報室 トヨさんとナエさんのご協力のもと、
今後も小ネタを紹介していきますので、
どうぞお楽しみにしてくださいね。

前へ    

うんちく1 「自立式鉄塔」というけれど、それってなに?
うんちく2 東京スカイツリーって何のための建物なの?
うんちく3 東京スカイツリーって放送局が持ち主なの?
うんちく4 鉄塔の設計でだいじなことってなんですか? その1
うんちく5 鉄塔の設計でだいじなことってなんですか? その2
うんちく6 建設会社と設計事務所ってどう違うの?
うんちく7 工事現場の看板に高さ470mとありました。
634mの間違いでは?
うんちく8 いま、世界一高いタワーは?
うんちく9 世界の高い建物で古いものとは?
うんちく10 特別な調査。気球編
うんちく11 特別な調査。地盤編
うんちく12 スカイツリーはなぜ3本脚なの?
うんちく13 スカイツリーが細長い理由は?
うんちく14 足元は三角形の三本足だけど、
上の方はどうなっているの?
うんちく15 日本の伝統的デザインが
反映されていると訊きました。
それってどこ?
うんちく16 いまのタワーは傾いて見えるような気がするけど‥‥?
うんちく17 「そり」や「むくり」をもつ
いろいろなものを教えて。
うんちく18 「そり」や「むくり」をもつ
いろいろなものをもっと教えて。
うんちく19 第一展望台が見えてきましたが、
これについて教えて!
うんちく20 タワーを支える根元はどうなってるの?
うんちく21 タワーの鉄骨部分はどのように設計されているの?
うんちく21 塔の部分は鉄骨ですよね? 鉄について教えて
うんちく23 鉄骨について、も少し詳しく!
うんちく24 外から見えるタワーの網目はどうなってるの?
うんちく25 鉄骨の溶接について教えて?
うんちく26 第2展望台について教えて?
うんちく27 どうやって地震の揺れに耐えるの?
うんちく28 どうやって地震の揺れに耐えるの? その2
うんちく29 「心柱制振」の名前の由来は?
うんちく30 どうしてコンクリートじゃなくて、
鉄骨造なの?
うんちく31 読者から質問をいただきました。教えてください。
うんちく32 設計にコンピュータはどのくらい使うの?
うんちく33 塔の色はどうしてあの色にしたの?
うんちく34 東京スカイツリーの建っている場所は、
もともとは何があったの?
うんちく35 東京スカイツリーと街との関係は?
うんちく36 見る方向によって姿が変わる?
うんちく37 意外と知られていない話はありますか?
うんちく38 雷が落ちたらどうなるの?
うんちく39 ゲイン塔ってなに? ?
うんちく40 東京スカイツリー、水はどうするの?
うんちく41 空撮ってどうやってるの?
うんちく42 タワーの足元はどうなるの?
うんちく43 スカイツリーの周りのことを教えて。
うんちく44 スカイツリーの周りに緑はあるの?
うんちく45 スカイツリーの照明についてくわしく教えて。
うんちく46 タワーはどこまで高くつくれるの?
うんちく47 スカイツリーにまつわる数字と意味を教えて。
うんちく48 スカイツリーを設計した吉野さんに訊きました。
うんちく49 スカイツリーを設計した慶伊さんに訊きました。

東京スカイツリーここから見えるよMAP

300m〜(〜7/29) 408m〜(7/30〜10/22) 497m〜(10/23〜)
最近とどいた投稿
前へ 次へ

地図のみかた
投稿する

東京スカイツリーを見つけたら、
ぜひ、パシャと写真を撮って投稿ください。
デジカメの写真でも携帯電話の写真でもオッケーです。
投稿するかたは、「投稿のきまりと方法」を
よく読んでくださいね。
東京スカイツリーが高くなるにつれて、
地図上のタワーマークが増えて広がっていくようすを
どうぞ、のんびりとおたのしみください。

2012-01-17-TUE

TOKYO SKYTREE

日建設計