MUSIC
虚実1:99
総武線猿紀行
歯医者さんの、というか、
元「ハルメンズ」のというか、
「パール兄弟」のというか、
NHKでよく見るあの、というか、
サエキけんぞうさんが、
「連載しまーす」と手をあげてくれた。

「総武線まわりの何か」が、ずっと書きたかったらしい。
そんなん、ふつうの雑誌に
書くスペースあるとも思えないし、
この、メディア界の山林、埋め立て地、宝塚、八郎潟である
「ほぼ日刊イトイ新聞」でやるしかないでしょう!

さぁ、GSでもテクノでもばーさんでも宇宙論でも、
なんでもかんでもだしてくれぇええ!

総武線猿紀行第298回
「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナス3番」密

超お久しぶりです!
いよいよあと今回ふくめて3回になりました。
今回は、これが載ってすぐ、
2014年7月21日(祝・月)に行われる
ゲンスブールナイト2014で売り出される、
サエキけんぞう&クラブ・ジュテームの新高音質音源ライブ
「Je t'aime! Hi-Reso LIVE
 (ジュテーム!ハイレゾ LIVE)」を録音、
ミックスダウンしていただいた、
高橋健太郎さんをお招きしました。

健太郎さんは、ロックファンなら知らない人はいない
音楽評論家であると共に、
近年は高音質<DSD録音>といわれるものの
第一人者になっています。
CDになってデジタル化された音楽。
そのデータ量は、皆さんもご存じなようにCD-Rのサイズ、
800MBのままでずっととどまっています。
これだけ技術が進歩したのに、それはないんじゃないの?
という声がある。
一方で「デジタルなんか嫌い!
そんなデータ量なんかどうでもいいじゃん!」
という人もいるでしょう。
でも、音が良くなるとするなら、
それにこしたことはないのではないでしょうか?

結論からいうと、DSD録音で、音はとてもよくなるのです!
ぜひ、買って聴いていただきたいです。
DSDや高音質ファイル録音には、
音楽の未来が宿っているといっていい。

しかし、ちょっとわかりづらい面もあるでしょう。

高橋さんに今までの人生の道のりを語っていただくと共に、
高音質ファイルの意外な側面と、
その魅力を語っていただきましょう。

サエキ 高橋健太郎さんは、
昔から自宅録音をやっていたのですか?
高橋 80年代のはじめ頃には、80万円もする
タスカムの4チャンネル[*]録音機を
買っていたんです。
でもその後音楽ライターも始めちゃって、
それが忙しくなって、
その機械を押し入れにしまったまま、
10何年たってしまったんです。

[*]4チャンネルとは別々の音が
   4つ入ってそのレベルを調整できること
サエキ 90年代に録音の仕事を始められますよね。
高橋 そう。最初はいわゆるプロの48チャンネルの
デジタル・テープレコーダーを使った
録音を手がけるんだけど、
VHSヴィデオのテープを使った多重録音機が出たり、
ヤマハからデジタルミキサー
「O2R(オーツーアール)が出て、
自宅で録音ができることになります。
そこでそういった機材で
「自分だけでできるじゃん!」
自宅で仕事をやるようになるんです。
サエキ 90年代はそれらパーソナル機材が
どんどん進化していってしまいますね。
そして究極の自宅録音ソフト、
Pro Tools(プロ・ツールス)が登場することになる。
高橋 200万円でPro Toolsを買いました。
A-DATとかO2Rで、
デジタルに精細に録音はできるようになったんだけど、
そうしたデジタルでは、ロックの重要な要素
「音を歪ませる」ことができなかった。
それがPro Toolsではできるようになったんですよ。
サエキ プラグインとかのソフトでですね。
高橋 アンプファームとかのソフトで、
ギターアンプで出していた歪みが
再現できるようになったし、
テープシミュレイターで
カセットやオープンリールとかのサウンドも
出せるようになった。
また、16ビットが24ビット[*]になることによって
音質が飛躍的に良くなった。

[*]ビット数とは、アナログ信号から
   デジタル信号への変換の際に、
   信号を何段階の数値で表現するかを示す値
サエキ そこで疑問なんですが、ロックはもともと、
アメリカのラジオで音を圧縮することで
カッコ良く聴かせたり、
ヒップホップもわざと低音を劣化させることで
音を太くしたり、と
音をローファイにする技術で流行させてきた面がある。
Pro Toolsのハイファイなサウンドでは
ロックっぽさが失われていくのではないか? と。
高橋 でも、例えばマーシャルアンプの
歪みの音とかを再現するのに、
その音の曲線をアナログに近い曲線レベルで
再現することが可能になったわけですよ。
本物そっくりに歪むわけだし、
ローファイな自由も、
可能性も広まったというわけですね。
サエキ でもそれはあくまで再現ですよね。
高橋 そうそう、再現性がひたすら高くなり、
画期的な新しいサウンドや、
新しい音響の工夫が
生まれているわけじゃないところは問題だけどね。
サエキ そんなPro Toolsがどんどん発展していって
プロの録音が、自宅ベースになっていきました。
そして高音質録音のDSDが出てきます。
DSDは「従来のデジタルフォーマット
(リニアPCM方式)にくらべ
1bitで処理するシンプルな変換構造により、
限りなく原音を忠実に再現する事が可能になった。
方式によっては、従来のCDの128倍細かい
サンプリング周波数で記録される」とのことですね。
ようするに物凄く音が良いと。
高橋 従来のはるかに高い音質で録音できるようになった。
もうひとつは、
コンピュータとコンパクトな機材を運べば、
どこででも録音することが可能になったんですね。
洞窟とか、カマクラとか
いろいろな音響の場で録音することが可能になった。
そうした場の雰囲気がPCM
(それまでのデジタル録音の方式)より
はるかに濃厚に再現できるようになったんです。
サエキ 高音質かつ機動性のある
システムの登場というわけですね。
高橋 ツイッターやフェイスブックの
思いついたらすぐその場で書き込むのに
近い即時性があり、
そうした時代に連動したことが
DSDではできるなあと思ったんです。
そこで音楽配信の会社、
OTOTOYの創設メンバーになりました。
OTOTOYというネーミングも僕の発案です。
インターネット環境が
大容量配信に追いついてきて、
以前は無理だと思っていたことが
できるようになり、
高音質ファイル配信を提案して始めた、
という形ですね。
サエキ しかし、Pro Toolsでの録音と違って、
編集ができるわけでもないですよね
高橋 そうなんです。実はDSD録音って、巨大な容量もあり、
録音した音の編集自体ができないんですね。
録ったままの音をミックスダウンしなければならない。
サエキ 今回僕等のレコーディングも一発真剣勝負でした。
今まではライブ・レコーディングとはいっても、
チャンネル録音してきたから、
失敗の修正ぐらいはしてきたわけです。
ところがDSDは直しが聴かないということで、
とてつもない緊張をしいられたわけです。
高橋 直しはきかないし、チャンネル数も、
DSD初期は4チャンネル、今は8チャンネルとか、
それこそ1960年代、70年代のような
音数の少ない時代に逆戻りした。
でも、1950年代も細かい直しができない
一発録りが基本だったわけで。
サエキ だからその頃はジャズとか、
生演奏の音楽がメインだったわけで。
その後ロックで多重録音始めたから、
ボーカルも今みたいに
メチャクチャエフェクトかけた音楽が
主流になったわけですよね。
高橋 それが、まるで1940〜50年代に戻ったみたいに、
一発勝負のスリリングな録音が、
高音質録音の舞台に躍り出たんです。
サエキ 今回のライブ録音で、どんな心がけで
ライブに臨もうか悩んでいたんですよ。
ほら、神経質に良い演奏を心がけないと
演奏や歌がダメだったりするじゃないですか?
それで健太郎さんに
「いい録音にするためには
 どうしたらいいんでしょうか?」
と質問したのですよ。そしたら
「結局、いい録音のライブとは、
 ライブとして盛り上がったものなんですよ。
 だからお客さんが良く興奮する、
 凄いライブをすればいいんです」
といわれて、たいそう救われて、
ライブに臨むことができた。
高橋 結局ね、良い高音質録音って、
「ウワ〜、盛り上がった」
というようなライブの録音なんですね。
その雰囲気のようなものがダイレクトに伝わってくる。
昔の録音方法との違いは、
場のなんともいえない魔法のようなものが
より伝わりやすいということ。
様々な場所における
微妙な音響を捉えるということができることが、
場の盛り上がりを捉えるとつながるんです。
サエキ なるほどね!
より精細に音をとらえるということが、
地場やノリ、オーラのようなものさえ
捉えることにつながるということなんですね。
実は、僕もこの録音を聴いた時に、胸に来るというか、
ピアノの音が発するグっとくる鍵盤音のようなものが
響いてきて驚かされたんです。
高い音とか、パーカッションとかが良く響くのかな?
と思ったんですが、
ピアノ(特に中音域)だったんですね。
でもクラブ・ジュテームのサウンドは
ピアノが核なので嬉しかったです。
高橋 実は、盛り上がったライブは楽しんだものの、
ミックスの段階で、クラブジュテームの
「グルーヴ」を発見するまで
2日間かかったんですよね。
通常のドラム、ベースの編成じゃないから。
ピアノの低音鍵盤と、
サエキさんの声の中低音域の絡み合いが
グルーヴを生むことが分かったのは、
最初のダメだしをくらって2日目のことだったんです。
サエキ クラブジュテームにはドラムとベースがいません。
ピアノの低音部でベースを表現し、
リズムはピアノとギターで現します。
ゲンスブールはエルヴィスの
「ロックンロールの魂」に対抗しましたが、
音楽自体はロックじゃないダンス音楽。
サエキがロックの「反世界」のような
フレンチに惹かれたのはそういう理由があったから。
そう判断し、今の編成に落ち着きました。
ところで、DSDの可能性として
ロックの新しい魅力を発見するような状況は
生まれるでしょうか?
高橋 例えば1970年代前半のシンガーソングライターの
素晴らしい多重録音の成果のハードルは凄く高くて、
それに変わる録音はそう簡単には作れないと思う。
でもその代わり、ロバート・ジョンソンのような
ブルースの一発録りが
その場では聞こえていたような音、
そうした現場の音のマジックが大きな可能性を
持って表現できるということには、
全く違う音楽の展開がもたらされると思います。
サエキ サエキとしては、現在、
ダウンロードやUSBという形で販売されている
高音質録音が、1日も早く再生ディスクで発売され、
コミケやM3などの領布会や、
一般レコード店で発売できることを望んでます。
そしてCDラジカセならぬ高音質ラジカセが
普及することを願ってます。
高橋 すぐには無理かな〜。

 

サエキけんぞう&クラブ・ジュテーム
高音質音源ライブ
『Je t'aime! Hi-Reso LIVE』

7月21日発売
■DSDファイル:1800円
(ソフトのダウンロード等が必要です)
■24bit96Hzファイル:1500円
(iTunesで聴けます)
以上OTOTOYサイトにて
http://ototoy.jp/top/
■USB(24bit96Hzファイル)1800円
「ゲンスブールナイト2014」会場、
コミケ(8月16日)など、
サエキのイベント会場にて限定販売

ゲンスブールナイト2014

2014年7月21日(月・祝)
15時30分開場 16時開演
場所:六本木スーパーデラックス
後援:フランス大使館

前売り/予約:3000円
当日:3500円
ドリンク別:700円

ライブ:
浜崎容子(fromアーバンギャルド)
松永天馬(fromアーバンギャルド)
玉城ちはる
レ・カプチーノ(from 大阪)
ポイズン・ガール・フレンド
Reina Kitada
日比谷カタン
野田幹子
カンアキトシ
田ノ岡三郎
サエキけんぞう&Club Je t'aime

特別対談:星加ルミ子
(exミュージックライフ、クロード・フランソワと
 会見した想い出について)

ソムリエ:野田幹子:カンアキトシ
(ワイン、シャンペンの特別販売が行われます)
DJ:きうぴい ムスプス
VJ:ALi(anttkc)

 

中パール兄弟セッションズvol.1
featuringバカボン鈴木

2014年8月17日(日)
開場 17時30分開場 18時開演

前売:4000円
当日:4500円
ドリンク別:600円

ローソンチケット&イープラスで
7/21(月)より発売

出演:
パール兄弟
[サエキけんぞう(vo)
 窪田晴男(g)
 バカボン鈴木(b)
 松永俊弥(ds)
 矢代恒彦(key)]

1部 スズキリボリューショングランドオーケストラ
   44マグナム (バカボン鈴木)
2部 パール兄弟

会場・問い合わせ:高円寺ShowBoat
03-3337-5745
info@showboat.co.jp
http://www.showboat.co.jp

サエキさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「サエキさんへ」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2014-07-19-SAT
HOME
ホーム


いままでのタイトル

◆第1回〜第30回
◆第31回〜第60回
◆第61回〜第90回
◆第91回〜第120回
◆第121回〜第150回
◆第151回〜第180回
◆第181回〜第210回
   
2004-12-15 「恒例:今年の気分のクリスマスアルバム」
2004-12-22 「北陸製菓とは? クリスマス・プレゼント付」
2004-12-28 「2004輝けスパムメール大賞!」
2005-01-03 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その1
2005-01-06 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その2
2005-01-13 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その3
2005-01-20 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その4
2005-01-23 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その5
2005-01-27 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その6
2005-01-30 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その7
2005-02-06 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その8
2005-02-10 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その9
2005-02-13 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その10
2005-02-17 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その11
2005-02-24 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その12
2005-03-01 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その13
2005-03-06 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その14
2005-03-10 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その15
2005-03-20 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その16
2005-03-24 「え、その場面ホント?
 『ラストサムライ』を2倍楽しもう!」その17
2005-03-29 「2005こちら花粉症情報局と勝手に連動!
 いろいろ情報コワイ話&これが花粉だ!」
2005-04-03

「2005こちら花粉症情報局ー勝手に連動!  
 アレルギー・マーチ!」

2005-04-08

「ライスの時代のブラック is
 ビューティフル」

2005-05-10

「愛地球博に行ってきたよ。万博とは何だろう?その1」

2005-05-24

「愛地球博に行ってきたよ。万博とは何だろう?その2」

2005-06-10

「愛地球博に行ってきたよ。万博とは何だろう?その3」

2005-06-14 「モーガン・フリーマンに会ってきたよ」(その1)
2005-06-17 「モーガン・フリーマンに会ってきたよ」(その2)
2005-06-23 「ブログに来る人は、どこからやってくる?」(その1)
2005-06-26 「ブログに来る人は、どこからやってくる?」(その2)
2005-07-20 いじわるペニス‥‥内藤みかさんと
最新青春事情 その1
2005-07-22 いじわるペニス‥‥内藤みかさんと
最新青春事情 その2
2005-07-24 『ヘ・ン・シ・ン』
‥‥あなたの夢をかなえよう その1
2005-07-26 『ヘ・ン・シ・ン』
‥‥あなたの夢をかなえよう その2
2005-07-29 『ヘ・ン・シ・ン』
‥‥あなたの夢をかなえよう その3
2005-08-03 『ヘ・ン・シ・ン』
‥‥あなたの夢をかなえよう その4
2005-08-05 『ヘ・ン・シ・ン』
‥‥あなたの夢をかなえよう その5
2005-08-14 お盆特集「あなたは心霊写真信じますか?」
2005-09-06 サエキけんぞうのポッドハンター!
〜ポッドキャスティング放送、始めました
2005-09-15 サエキけんぞうのポッドハンター!
〜ポッドキャスティング放送、始めました その2
2005-10-04 サエキけんぞうのポッドハンター!
〜ポッドキャスティング放送、始めました その3
2005-10-10 泉忠司×サエキけんぞう!! その1
2005-10-12 泉忠司×サエキけんぞう!! その2
2005-10-14 泉忠司×サエキけんぞう!! その3
2005-10-20 泉忠司×サエキけんぞう!! その4
2005-10-26 泉忠司×サエキけんぞう!! その5
2005-11-06 泉忠司×サエキけんぞう!! その6
2005-11-18 泉忠司×サエキけんぞう!! その7
2005-11-25 泉忠司×サエキけんぞう!! その8
2005-12-02 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その1
2005-12-13 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その2
2005-12-18 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その3
2005-12-22 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その4
2005-12-26 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その5
2006-02-01 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その6
2006-02-08 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その7
2006-02-10 『ネット限定恋愛革命 スパムメール大賞』
発刊記念! その8
2006-06-15 お久しぶりです、人生は気球のように
2006-06-21 君づけの人間関係はどうだ? その1
2006-06-30 君づけの人間関係はどうだ? その2
2006-07-12 君づけの人間関係はどうだ? その3
2006-07-19 若い二人の素敵な出会い その1
2006-07-26 「若い二人の素敵な出会い」その2
2006-08-14 「僕らの王さん!!がんばって!休んでね!」
その1 発覚した王さんの食欲について
2006-08-18 「僕らの王さん!!がんばって!休んでね!」
その2 王さん、ほどほどにしてね!
2006-09-21 「僕らの王さん!!がんばって!休んでね!」
その3 王さんの好きなソバ屋発見!すごいブツが!
2007-01-02 「俗人論語:新年のご挨拶はほろ苦く!」その1
2007-01-03 「俗人論語:新年のご挨拶はほろ苦く!」その2
2007-01-04 「俗人論語:新年のご挨拶はほろ苦く!」その3
2007-02-20 「こんにちわ!セブンティーズ」
〜サエキ70年代本出版!
 そこに書けなかったことなど‥‥その1
2007-02-23 「こんにちわ!セブンティーズ」
〜サエキ70年代本出版!
 そこに書けなかったことなど‥‥その2
2007-02-27 「こんにちわ!セブンティーズ」
〜サエキ70年代本出版!
 そこに書けなかったことなど‥‥その3
2007-06-07 「黒沢進さんの思い出
 〜グループサウンズを甦らせた男」その1
2007-06-08 「黒沢進さんの思い出
 〜グループサウンズを甦らせた男」その2
2007-12-16 「こんにちわ! セブンティーズ」
〜サエキ70年代本出版!
 そこに書けなかったことなど‥‥その4
2007-12-18 「こんにちわ! セブンティーズ」
〜サエキ70年代本出版!
 そこに書けなかったことなど‥‥その5
2008-02-13 「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナス14番」
<カセット万歳! 人生はアナログである。>
2008-03-04 「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナス13番」
<ロック・シーンは青春の一里塚>
2008-03-19 「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナス12番」
<フレンチの若大将を歌おう>
2008-05-16 「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナス11番」
<クロードフランソワ秘話:
 あのスターがボツった詞「バカでさえ、恋を学ぶ」>
2009-04-21 「ジ・エンドへのカウントダウン  そのマイナス10番」
〜これからの方々と、対談10番勝負〜
その1 桃井はるこさんの巻。
秋葉原は、ハシエンダ(マンチェスターのクラブ)だった!
2010-05-13 「ジ・エンドへのカウントダウン  そのマイナス9番」
〜これからの方々と、対談10番勝負〜
その2
「秋葉原から世界を走れ!喪服ちゃんという社長」
2010-05-26 総武線猿紀行第293回
「ジ・エンドへのカウントダウン  そのマイナス8番」
〜これからの方々と、対談10番勝負〜
その3
「『神楽』で日本の未来を切り開け!
 元PINK福岡ユタカ!」
2010-10-20 総武線猿紀行第294回
「ジ・エンドへのカウントダウン  そのマイナス7番」
〜これからの方々と、対談10番勝負〜
その4 ヤンキーは2010年代のキーワード!
速水健朗登場!
2011-02-01 総武線猿紀行第295回
「ジ・エンドへのカウントダウン  そのマイナス6番」
〜これからの方々と、対談10番勝負〜
その5
アニメを世界に!ロックなイケメン音楽評論家、 冨田明宏!
2012-07-12 総武線猿紀行第296回
「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナスそのマイナス5番」
斎藤環先生とカサヴェテス「こわれゆく女」を語る!
2013-06-15 総武線猿紀行第296回
「ジ・エンドへのカウントダウン
 そのマイナスそのマイナス4番」
21世紀の天才ポップ音楽家、中塚武さんの人生の秘密