ただいま製作中!ただいま製作中!

2021/09/08 13:43
mogi

『人工島戦記』専用しおり。

橋本治さんの鈍器、
じゃなくて、
最新刊『人工島戦記』には、
ほぼ日ストアと
TOBICHI東京で購入すると
3つ、または
4つの特典がついてくるのですが

そのうちの一つの
サンプルが出来てきました。
イエイ。

舞台となる比良野市の
縮尺の違う2種類の地図。

束見本に挟むと!
ほれ! このとおり。
A5のハードカバーから
ギリギリでないくて
じゃまにならないように収納仕様。
ちょうどいいところに挟むと
ちゃんとしおり仕様。
ペラペラのしおりではなくて、
結構丈夫なプラスチック製。

A5サイズよりちょっと小さい仕様の
プラスチック製のなにか。
それはもう、
ほぼ日手帳のカズンサイズの
ほぼ下敷きとも言えます。
いや、A5サイズより
5ミリ小さいんだけどね。
よく出来た。

急ぎのメールを書いている
のとなりで
でかい声で自画自賛をしていたら、
黙らせようとおもったのか、
静かに写真を撮ってくれました。

ほぼ日ストアでの販売は、
22日からです。
どえらい厚さの
10,780円・税込/送料別。
おたこうございますが、
1404ページ。
だいぶたのしめまっせ。
2021/09/07 14:46
mogi

『人工島戦記』攻略。

さて、橋本治さんの
『人工島戦記』販売でございますが、
22日からオンラインでは
販売を開始することとなりまして、
同時に、TOBICHIでも
展示がはじまります。

複雑なビジネスの事情により、
TOBICHIでの書籍の販売は、
1日遅れの23日になる予定です。

さきほど、
と打ち合わせをしたわけですが、

ホワイトボードに書いた図が、
すごく赤裸々だなあ‥‥。
2021/09/06 12:28
mogi

傑作レシピじゃなかろうか。

さて、しつこく投稿するわけです。

現在、
少々、お安くなって販売中の
「おやつミックス」と
「チョコおやつミックス」
ですが、
あらためて、
このミックス粉で作れるおやつのレシピを
振り返って作り中。
せっかくまとめたページ
つくったのだから、
じゃんじゃん
利用していただきたいのです。
(あ、ほぼ日ストアでは、
9月12日までの販売になりまして、
その後しばらく在庫切れしますので、
どうか、みなさまストックを!
なにせ、賞味期限がせまっていますが、
全箱、みなさんの
お腹におさまってほしいのです!)

先週2つつくったのですが、
そのうちの一つが、
「チョコとマカダミアナッツの
カントリークッキー」
です。

これ、つくると2回びっくりできます。
最初に
「これ、まぜるだけじゃん!」で一回。
そして、焼き上がったときに
「これ、まぜただけなのに! じゃん!」
で、もう一回。

コツは一つだけ。
焼いているうちに、
クッキーが広がるタイプなので、
くっつけて起きすぎると、
でっかいクッキーができてしまう、
ということだけです。
でかクッキーもおもしろいので
それはそれでいいかも。

いやあ、おうちに、
オーブンレンジがあるならば、
騙されたと思って作って欲しいやつです。

ちなみにですね、きび砂糖と無塩バターは
無かったので、ふつうの砂糖と
家にあるバターですよ。
もちろん、レシピ通りで、と
なかしまさんもおっしゃるのですが、
代替品については、ためしてみて
自分がおいしいとおもえばそれでいい、
ということですので、
その言葉を忠実に守っています。
マカダミアナッツも無いときがあるので、
今度はアーモンドとかで
やってみようと思っています。

それにしても、この神田のキッチンの
オーブンはすごい。
いにしえより刷り込まれた
「ドイツ製はすごい」煙幕を
投げつけられているのかもしれませんが、
なにかしら? このオーブンは!
現状、弊社スーパー宝の持ち腐れよ!
七面鳥の丸焼きとか誰か焼いてほしい!

はやいとこ、みんなでおいしいものが
つまめる世の中を(祈)。
2021/09/04 12:02
natsuko.motojima

9/5(日)14時から、
「顔報告会」!

現代アートチーム目[mé]が
7月に代々木公園で
8月に隅田公園で実施したプロジェクト
《まさゆめ》について、
振り返る「顔報告会」が
明日YouTubeでライブ配信されるそうです。

昨年6月に私たちもご一緒した
《まさゆめ》トークセッションについても
ご紹介いただけるそうです。

《まさゆめ》実施直前には
インタビューもおこないました。
顔の浮上を終えた今、
目[mé]のみなさんが感じることや
詳細を謎のまま実施した理由など
伺えるのではと思います。

まさゆめの公式YouTubeチャンネルはこちらから
2021/09/03 17:58
yurie.miyano

メロンとスイカのいろんな飲み方

先日、発売した「畑deしぼり」の
「メロン」と「スイカ」ですが、
いろんな飲み方ができると
社内ではひそかな話題になっています。

半解凍のジュースをシャリシャリの
シャーベット状にしても
アイスのようでおいしいですし‥‥

ソムリエの大山圭太郎さんに教えてもらった、
スイカにコーヒーリキュールを合わせた
意外な組合せのカクテルもおすすめです。

乗組員はメロンやスイカに
ウォッカと炭酸を入れたカクテルを
自宅でたのしんでいるようです!

メロンとスイカのジュースは、
9月1日〜9月12日の期間限定で
サウナラボさんに行けば試飲ができます。

気になっていた方は
ぜひこの機会にお試しください〜!
2021/09/03 13:44
sugano

来年の打ち合わせ

今日は杉山とともに、
来年のことを打ち合わせしました。
「来年のことが、もう動き出している!」
と驚きましたが、杉山は
「10月にはとりあえずかためて、
そこからおもしろい方向にどんどん
動いていきたいと思います!」
と宣言していました。
やるなぁ〜。

とにかくたのしい企画なので、
私もたくさんアイデアを出しました。
途中、杉山が2回ほど
眉をひそめましたが、いいのです。
2021/09/03 11:27
mogi

『人工島戦記』9月22日から
ほぼ日ストア特典大盛りで
発売開始。

橋本治さんの新刊にして遺作、
『人工島戦記』がいよいよ発売になります。
ほぼ日ストアでは、
9月22日から発売開始することになりました。
うまくすると‥‥
一般発売日にお手元に届いている人が
いるかもしれません。

なにせ、1万円越えの鈍器書籍です。
チーム一同肝をひやして、
数量限定販売です。
不安の現れ、特典大盛りもいたしております。
詳しくは、こちらのページ
ご覧くださいませ。

また、22日か23日から、
TOBICHI東京
(それはつまり本社の1F)で、
刊行記念の展示もする予定です。
きのうさんが
関係者の方のところに相談に伺い、
展示品をおかりしてきましたよ。
こちらは、来週ちゃんと
相談したのち、
詳細をおしらせしますね〜!
2021/09/03 11:00
chef

写真家・菅原一剛さんの
「今日の空」展覧会

2013年から17年にかけて連載された
「写真がもっと好きになる。」の著者、
写真家の菅原一剛(いちごう)さんの展覧会
「今日の空」が、
新宿の「Bギャラリー」(ビームス ジャパン 5階)で
ほんじつ9月3日(金)から9月26日(日)まで
開かれます。

「今日の空」は、菅原さんが2002年にはじめた、
20年にわたる、日記のような、
日課としての写真のシリーズ
10年目には単行本にもなりました。

日本各地、世界のあちこちをかけまわるなかで、
あるいは、家のベランダから、事務所の窓から、車窓から、
いろいろな場所で記録された「空」は、
とても個人的な記録のはずなのに、
なぜか自分の見た景色とも重なったりもします。

今回の写真展では、菅原さんが、
あらためて、7000枚を超える
20年ぶんのなかからセレクトした「空」を、
あたらしくプリントした作品が展示されます。

20年ともなると、使ってきた機材もいろいろ。
うーんと古いデジタルカメラから、最新のものまで、
もちろん歴代iPhoneもあるとのこと。
そんな「ちがい」や、「古いカメラの意外なよさ」も、
みどころのひとつかもしれません。

会場:Bギャラリー
新宿区新宿3-32-6 ビームス ジャパン 5階
時間:11時〜20時 不定休
https://www.beams.co.jp/news/2607/
2021/09/03 08:48
akiko.kusaoi

やっぱり私たちは
進化を目撃している

こんどは「ミュー株」です。
国内で新たに感染者がみつかった
新型コロナウイルスの変異ウイルスのこと。
「ラムダ」とか「デルタ」とか、
新たな変異株のニュースを聞くたびに、
私は進化生物学者・長谷川英祐さんの
ほぼ日の學校での授業を思い出します。

長谷川さんはこうおっしゃいました。
「コロナウイルスが流行って大変ですが、
変異株のほうが感染力が高いことが
わかっている。(中略)
これがまさに自然選択による進化です。
感染力が高いというのは、それだけ
たくさん増えられるということだから
旧来型に比べてどんどん新しいものに
なっていってしまう。
ダーウィンが進化論を唱えた時
反対する人たちは
『進化は何千年もかけて
起きるものだから観察できない』と言った。
ダーウィンはそれに対して
『進化は今も裏庭で起こっている』
と言いました。
コロナウイルスの話はまさに今
街なかで進化が起きているのを示している。
我々は進化を目の前にしているのです」

ちなみに、WHO(世界保健機関)が
これまでに認定した変異株には
ギリシャ文字の名前がついていて、
α アルファ(イギリスで発見)
β ベータ(南アフリカ)
γ ガンマ(ブラジル)
δ デルタ(インド)
η イータ(イギリスなど)
ι イオタ(アメリカ)
κ カッパ(インド)
λ ラムダ(ペルー)
μ ミュー(コロンビア)
まできています。

時々刻々の進化です。

ところで、この授業の元になった
長谷川さんの著書
『働かないアリに意義がある』が
装い新たにヤマケイ文庫で
復刊されました。
授業のテキストに最適ですよ。
2021/09/02 14:16
ayano.iwamoto

「溶けた白くま」マシュマロ!

シロクマだらけ展にうれしいニュースです。

物語を感じるようなお菓子づくりをされる
cinecaの土谷未央さんが、
「溶けた白くま」のマシュマロを
作ってくださることになりました!
マシュマロの中には、色んなフルーツや
チョコレートが入っているんです。

この写真は、
シロクマのことを愛している
モデル・Kanocoさんへの
贈り物として制作されたもので、
シロクマだらけ展では1匹入りを
9月4日(土)から会場で
数量限定で販売します。
(なくなり次第の終了です)

ちなみに、
シロクマが溶けているのは暑いからではなく
「心がしあわせでとろけてしまった」そうです。
かわいい‥‥!