「weeksdays」で初めて
作家ものの器を紹介することになりました。
つくり手は、島るり子さん。
伊那に暮らす島さんは、
「器は、料理を引き立てるもの」と、
日々の料理を盛る器をつくっています。
十年来、伊藤さんがくらしのなかで
ほんとうによく使っているという島さんのうつわ、
どんなふうにつくられているのか、
リモート対談で、おたずねしました。

島るり子さんのプロフィール

島るり子 しま・るりこ

作陶家。新潟県柏崎市生まれ。
高校卒業後、2年間、京都の陶芸家に弟子入り。
21歳から丹波の石田陶春(政子)氏の元で修業、
24歳で故郷の柏崎に登り窯を築く。
1989年、長野県伊那市に移り住み、
1992年に穴窯を築き、焼き物を再開。
現在も伊那を拠点に作陶を続け、
自身の器と他国籍民藝を取り扱う
ギャラリー草草舎(そうそうしゃ)をひらいている。
著作に『島るり子のおいしい器』がある。

ギャラリー草草舎
島さんのインスタグラム

その1
どんなふうにも使える器を。

伊藤
(リモートで)島さん! 
ごぶさたしています。
マスクをしたほうがいいのかな?
伊藤
まわりにひとがいなければ、
しなくて大丈夫ですよ。
伊那は、いかがですか。
もう、薪ストーブを焚いてます。
ここは窯のある小屋で、
家より日当たりがよく
暖かいのですけれど、
今日は寒いので。
伊藤
去年の夏に伺ったときも、
すごく涼しかったですもの。
夏でも冷房が要らないものね。
扇風機もいらない。
伊藤
今回は「weeksdays」のために
器をたくさんつくっていただいて、
ありがとうございました。
よくよく考えたら、ウェブだから、
みなさんに触っていただけないのに、
いろんなものを作っちゃってごめんなさい。
伊藤
いいえ、それが味ですもの。
どれもすてきでしたよ。
どんな器がとどくかを、
たのしみだと思っていただけたらいいな。
島さん、自粛が続いていましたけれど、
個展はどうなさっていたんですか。
いつも、たくさんやらせてもらっていたのが、
今年は、9月に神戸のモリスさんで、やっと。
それも、自分は行かずに、器だけお届けして。
あとは、12月に岡山がありますが、
今年はその2つだけです。
伊藤
ちょっと身動きがとれなくても、
作る手は休めず? 
そうですね。たくさん作れてよかった(笑)。
まさこちゃんにも、こんなふうに、
きっかけをいただいた。
ホントにありがとう。
伊藤
こちらこそありがとうございます。
わたしも、ずっと遊びに行くって言いながら、
やっと行けたのが去年の夏でしたね。
そうそう。遅い夏休みで。
伊藤
そこから「weeksdays」で
お願いをしようということになって、
みんなで相談に伺ったのが秋口でした。
あれから1年! 
こうしてかたちになって、よかったです。
途中、世の中にはいろんなことがあったけれど。
世の中、何が起こるか分からないね。
伊藤
ホントですね。全世界でこんなことになるなんて。
でも、家にいることが多くなって、
だからこそ、家で使うものが大事だと、
みんなが考えるようになったと思うんです。
お家にいることが多くなったから。
伊藤
私の知り合いで、台所道具を扱っているお店を
されてる方がいるんですけど、
この期間、売上げが伸びたんですって。
あら、すごい。
伊藤
料理をするっていうだけじゃなくて、
長い時間家にいると、
家のものを目にすることが増えますよね。
例えばおろし金ひとつにしても、
「ちょっとヤだな」と思いながら使ってたことに気づき、
「いいものを使いたい」となる方が増えたんですって。
島さんの器をこうして紹介するのも、
今という時期は、よかったのかもしれません。
新米もおいしいし!
おいしいね(笑)。
伊藤
毎日もりもり、島さんの器で食べてます。
食べ過ぎないようにね(笑)。
伊藤
ホントですよね!
めしわんもよく使いますが、
今回、小どんぶりをつくっていただいて
よかったなって思っているんです。
私、朝、にゅうめんを
いただくことが多いんですけど、
これがちょうどいいんですよ。
あと親子丼とかにもぴったり。
まわりの人にきくと、
家でちょっとどんぶりものをつくりたくても、
いいなと思うどんぶりを持ってないんですって。
そこに島さんの器は
「ちょうどいい」って思うんです。
わたしにしたら小どんぶりというより、
ふつうのどんぶりくらいの大きさかな? 
って思ったんですけれど、大丈夫でした?
伊藤
しっかり盛れば、
ふつうのどんぶりくらいありますよね。
でも、わたし、こういうところに、
ちょこっと盛るのもいいなって思います。
炊き込みご飯をすこしよそって、
上に薬味をぱらり、とか、
品良く盛るといいなと思いました。
みなさん、どんなふうにそれぞれのものを
お使いなんでしょう。
例えば、このちっちゃいお湯のみ。
日本茶でもいいし、エスプレッソでもいいし、
お酒を飲む方もいらっしゃるし、
小鉢みたいに、何か珍味を入れたりとか。
なんでも使えますね、いろいろと。
伊藤
島さんの小さなお湯のみをずっと使っているんですが、
6個くらい重ねてあるんです。
ひとつひとつに個性があって、
ぴったりしないから、
それが逆にこう、横から見て、
姿がいいなあって思います。
ふふふ、ありがとう(笑)。
伊藤
すごくかわいいんですよ。
もう10年ぐらいになるのかな?
伊藤
経年変化がおだやかで、
いい感じになってきました。
それよりすこし大きめの「中」のお湯のみは、
スープにもいいですよね。
そうですね。
アイスクリームとかヨーグルト、
デザートにもいいし。
伊藤
アイスティとか、冷たい緑茶とか、
氷を入れた飲み物も。
いろんなことに
使っていただけたらいいなと思って。
大きなお湯のみは、
カフェオレであるとか、
たっぷり飲みたいときに
使われる方もいますよ。
伊藤
そうめんに薬味をいっぱい、とか、
そういうのもいいですね。
ちょっとお茶漬けとかも。
今回「お湯のみ」としましたが、
名前を限定してしまうと、
それ以外の使い方に広がらないかも、と思うので、
写真でも、いろいろ提案してみたいです。
そのとおりね。
(つづきます)
2020-11-21-SAT