もくじ
第0回冒険のはじまりのはなし 2017-03-28-Tue
第1回まったく無関係なことをたくさん書いた 2017-03-28-Tue
第2回発信ではなく受信してるんです 2017-03-28-Tue
第3回偉そうくならない 2017-03-28-Tue
第4回僕はお話しがしたいんです 2017-03-28-Tue
第5回アマチュアはいいとこ取り? 2017-03-28-Tue
第6回ご近所の人気者になりたい 2017-03-28-Tue

外にからだを開いた文章を書きたいです。ちょっと高い牛乳を買ってみる、終電で映画を観に行くなど、ささやかな挑戦の味が好き。

田中さんの「書く」をめぐる冒険</br>田中泰延×糸井重里

田中さんの「書く」をめぐる冒険
田中泰延×糸井重里

担当・曽根千智

第5回 アマチュアはいいとこ取り?

糸井
書き手も2つ方向があって、
書いたりすることで食っていけるようにするっていうのが、
いわゆるプロの発想。
それから、書いたりすることっていうのが、
食うことと関わりなく自由であることで書けるから、
そっちを目指すっていう方向と、2種類分かれますよね。
田中
そうですね。
糸井
僕もきっとそれについては
ずっと考えてきたんだと思うんですね。
で、僕はアマチュアなんですよ。
 
つまり、書いて食おうと思った時に、
俺はなんか自分がいる立場が、なんかこう、
つまんなくなるような気がした。
 
いつまで経っても旦那芸でありたいっていうか、
「お前、ずるいよ、それは」っていう場所からいないと、
いい読み手の書き手にはなれないって思ったんで、
僕はそっちを選んだんですね。
で、田中さんはまだ答えはないですよね。
田中
そうなんです。
糸井
どうなるんだろうねぇ。

糸井
アマチュアであることとね、「ご近所感」ってね、
結構ね、隣り合わせなんですよ。
で、アマチュアだってことは、
変形してないってことなんですね。
田中
あぁ。
糸井
プロであるってことは、変形してる。
田中
変形?
糸井
つまり、これは吉本さんの受け売りで、
吉本さんはマルクスの受け売りなんですけど、
「自然に人間は働きかける。働きかけた分だけ自然は変わる」。
田中
はい。
糸井
「それは作用と反作用で、
変わった分だけ自分が変わっているっていうのが、
これはマルクスが言ったんですね」と。
で、「何かするっていうのはそういうことで、
相手が変わった分だけ自分も変わっているんだよ」と。
 
だから、その意味では、プロはもうアマチュアに
戻れないだけ体が歪んじゃってるわけです。
田中
はいはい。
糸井
でも、どの部分で歪んでないものを
維持できているかっていうところに、
もう1つ、「ご近所の人気者」っていうのが。

田中
なるほど(笑)。
糸井
だから、心の中に置いておいて、
「お前、そんなことやってると、笑われるよ」と。
そういうのが持ち続けられるかどうか。
田中
そうですね。
糸井
うち、夫婦ともに、たぶんアマチュアで。
「プロになるスイッチ」を時限スイッチみたいに入れて、
で、その仕事終わったら、アマチュアに戻る。
だから、なんだろう、そういうタイプの人は、
世の中にやっぱりいて、それはプロから見たら、卑怯ですよね。
田中
うーん‥‥。
糸井
「あんた、いいとこ取りじゃない」みたいな。
でも、スイッチ換えて、仕事を両方っていうか、
2つの人格をするって、
なかなかしんどいし心臓に悪いんですよね。
だから、アマチュアは体力要るんですよね。
田中
そうですよね。

糸井
だから、アマチュアである人のほうが、
プロだと「次もあるから、それやっちゃだめだよ」
っていうことを考えたり、
「そこで120パーセントも出したら、
そういうイメージが付いちゃうから、もうだめだよ」
みたいなことをへっちゃらなんですよね、アマチュアって。
田中
なるほど。
糸井
で、たぶん、カミさんとかはそれをやってる人なんで、
僕はそこでもっとすごいことしてるなぁと思うから、
自分がアマチュアでいられるんでしょうね。
 
「プロって弱みなんですよ」
と肯定的にも言えるし、否定的にも言える。
ただ、「何でもない人として生まれて死んだ」っていうのが、
人間として一番尊いことだっていう価値観は、
僕の中にはどんどんこう、強固になっていきますね。

             (つづきます)

第6回 ご近所の人気者になりたい