もくじ
第1回人は売れると「天狗」になるのか。 2016-05-16-Mon
第2回自分が目立つか、人を目立たせるか。 2016-05-16-Mon
第3回お金は好きですか? 2016-05-16-Mon
第4回仕事は嫌だ、嫌だ。 2016-05-16-Mon
第5回何のために「嫌な仕事」をするの? 2016-05-16-Mon

ライター、ルポエッセイスト/著書『「ぼっち」の歩き方』、『ひとりっ子の頭ん中』/Twitter @moyomoyomoyo

古賀史健×糸井重里            売れること、目立つこと、お金のこと。  

昨年から始まった新しい試み「ほぼ日の塾」ですが、
「塾」というからには塾らしく、
何か課題をやりましょう――こうして企画されたのが、
この対談です。
白羽の矢が立ったのは、古賀史健さん。
塾の課題になることを楽しんでいただけること。
その対談が、ほぼ、間違いなく、おもしろくなること。
そして、古賀さんが、
100万部を突破した著書を持つ編集者であること。
古賀さんたら、なんて塾という場に、
うってつけなんでしょう!
「ほぼ日の塾」の講師である永田泰大が企画し、
糸井重里と古賀史健さんが語り、
ほぼ日の塾の生徒がつくったコンテンツのひとつを、
どうぞお楽しみください。
そして、ほかの生徒がつくったページにもいってみると、
そこには、まったく同じ古賀さんと糸井の、
まったく違った対話が編まれているはずです。

プロフィール
古賀史健さんのプロフィール

第1回 人は売れると「天狗」になるのか。

糸井
今日はぼくが古賀さんに
話を聞いていくようにするのがいいのかな。

あるいは、古賀さんがぼくに質問をすれば、
古賀さんの(インタビュアーとしての)普段の仕事を
見せることにもなりますよね。

古賀
そうですね。
糸井
聞き手、話し手を区切らないで、
両ボケでいきましょうか。
古賀
両ボケ、両ツッコミ。
糸井
うん、あの、ヒゲの漫才の。
古賀
笑い飯スタイルで。
一同
(笑)。
糸井
ぼくらはこの対談が
『ほぼ日の塾』の教材になることも
知っていて喋っているわけだから、
どのように斟酌して、
いかに親切なことをするかっていうのも、
芸の見せどころじゃないの。ね。

糸井
まあ、いずれにせよ、“入り”は
「売れてますね」ですよね(笑)。
一同
(笑)。
古賀
ありがとうございます(笑)。

糸井
古賀さんのように、
裏方商売のつもりで生きてる人にとっては、
売れている今の状況っておそらく
不思議な感覚があるんじゃないですか?
古賀
そうですね、はい。
糸井
だから、漠とした話をするほうが
おもしろいような気がする。

どうですか? 漠然と。

古賀
そうですね……。おっしゃる通り、
裏方の仕事をしているという意識で
やってきたんですよね。
どれだけ売れても、ぼくはここ(裏方)だぞ、
天狗にもなりようがないぞ、という立場で。
でも、まあ、
100万部くらい売れたら
さすがにぼくも天狗になるだろう
と思っていたんですよ、昔から。
糸井
そういう数字ですよね、100万部は(笑)。
古賀
『嫌われる勇気』が100万部売れたのをいいことに、
ぼくも偉そうに世の中に対して
何かを発信したり、もの申したり、
そういうことを躊躇なくできるようになるのかと
思っていたんですけどね。
実際は全然です。まったくできないですね。
糸井
ぼくの場合は、30歳そこそこで売れたときにね、
天狗になったんですよ、たぶん。
天狗にならなかったつもりでいたけど、
実際はなっていたんですよ。
古賀
へええ。
糸井
売れると外野が騒がしくなりますが、
それに対して防御をするつもりで、
肩肘を張るんですね。
古賀
わかります。
糸井
それで、用意された座布団があると、
座りに行ってしまう。
特に、「女子大で講演してもらえませんか?」
というオファーとか、テレビ出演のオファーとか。
鼻の下を長くして、「女子大? 行こうか?」
なんつって。
楽しいのは控室までですよ(笑)。
古賀
(笑)。
第2回 自分が目立つか、人を目立たせるか。