ほぼ日手帳の最新ニュースはこちらでどうぞ

商品ごとの話題を読みたいときは、アイコンをクリック!

2012

09

09

11:46

さて、2013のWEEKSの表紙のかたさは
どうなったのか!?

こんにちは、です。

今回は、
みなさまから日々届くメールのなかでもお問合せの多い、
2013のWEEKSの表紙のかたさについて
ご説明させていただきます。

2013のWEEKSはホワイトライン、モノカラー、
タイ&チーフ、マドラス、シープスキンの全5ライン、
16種類の表紙のバリエーション。

素材もさまざまで、一番柔らかいのは、
合皮(PVCスポンジシート)を採用しているホワイトライン。
こちらは軽く曲げられる感じで、
片手でキュッと握って
ページもパラパラと繰りやすいので、
動き回ることの多い方におすすめです。


それ以外は、基本ハードカバーですが、
ガチガチではなく、ちょっと力をいれると
軽くしなる程度のほどよいかたさになっています。
2012版の「げんきな色」シリーズをお使いの方には
同じくらいのかたさと思っていただければ大丈夫です。
ほどよいかたさがあるので、立ったままの記入も安定して行えます。
ただ、無理に曲げたりすると表紙にシワがよってしまったりすることがあるので、ご注意くださいね。

参考までに、上のホワイトラインを曲げた同程度の力で
それぞれのカバーを曲げてみました。


<モノカラー>


<マドラス>


<タイ&チーフ>


<シープスキン>



以上、
16種類の表紙のデザインと、それぞれの表紙のかたさのなかから、お気に入りの一冊をお選びいただけたら
うれしいです。

2012

09

10

13:30

8月の「手帳発表会」のおみやげ、
いわしめんたいが、ここまでとは。

です。

先月の半ば、8月19日。
有楽町ロフトさんと天神ロフトさんにて
ほぼ日手帳2013の「発表会」を行いました。



(ともに、当日の発表会の様子から)

全てのラインナップをご紹介する、というイベントで、
は東京・有楽町と福岡・天神という、
遠い二箇所の発表会に、一日で両方ご挨拶に行くという
なかなか移動距離の長いイベントでした。

来てくださった方にはちょっとしたおみやげがあり、
よろこんでいただけたことで、乗組員一同ほっとしました。
お越しくださった方、Ustreamやテキスト中継で見てくださった方、
本当にありがとうございました。
★当日のテキスト中継はこちらから読むことができます。

さて、そしてここから、一気に手帳のNEWSでは
なくなってしまうのでありますが‥‥。
(長いので、暇つぶし程度にお読みください)

発表会をおこなった場所のひとつ、天神。


天神ロフトさん。

当日、福岡に向かうのtwitterのつぶやきに、
こんなものがありました。

【そうだ。「いわしめんたい」を買って帰ろう。と、今からメモメモ!】

そしてこちらも。

【「いわしめんたい」は、前川清さんが、ある日電話をかけてきて
 「いま、博多の空港なんですけど、これからいわしめんたい送りまーす」
 と送ってくれたのがきっかけで知りました。
 さっき、前川さんの歌を聴いてて思い出したのです。】

天神ロフト組として前日から天神にやってきていた私は、
そしてその日一緒に天神にいた乗組員
とともに、このツイートを読んで、
がぜん「いわしめんたい」が気になって仕方がなくなってきました。
(じつはこのときまで「いわしめんたい」のことを
 まったく知らなかったのでした)

さらに一緒に天神に来ていた(むかし福岡に住んでいた)も
横で言うわけです。
「いわしめんたい、うまいよー」と。

それで、手帳発表会が無事終わったその日の夜、
空港で買ってきたわけなんです。いわしめんたい。
ちょっとした自分へのおみやげとして。
冷凍のものだから日持ちもするし、それもいいなと。
いくつかあったのですが、なんとなく、目があったものを。


そして、この週末。
冷凍庫の中に入れていたので、すっかり忘れていたのですが、
急に、ハッと
「そうだそうだ、いわしめんたいがあった」
と思い出しまして、

焼いてみました。
(キッチンペーパーを切らしていたため、アルミホイルで工夫して)

ごはんにのせたりもして。

ジャーン。

そして、ひとくち食べてみたところ、

う〜む‥‥すごい。

正直なところ、あまりにおいしくて、
腰が抜けそうになりました。ここまでとは!!!

福岡では、多くの方に来ていただいて
発表会が無事おこなえたことにくわえて、
ご当地のおいしいものもいろいろ食べられて
(ラーメンとか、豚串とか、うどんとか、餃子とか)
もともと、かなり印象深い二日間だったのですが。

今回、さらにそこに「いわしめんたい」も加わりまして、
いや、はや。
福岡って、食べ物のおいしい、いい土地ですねー。

九州の方でロフトに行きたい方は
福岡まで出かけられるのでしょうか。
だとすると、いわしめんたいを買ってかえれますね。
(それぞれの県にも、またおいしいものがあるのでしょうが)
うらやましいです。
★全国ロフト店舗一覧

以上、手帳自体とあまり関係のないNEWSで大変恐縮ですが、
あまりにおいしかったので、手帳発表会の思い出とともに
無理矢理にご紹介をしてしまったのでございました。

行ったらまた、買ってかえるぞー。

(田中)

2012

09

10

21:38

ブライドルレザーの魅力を
さいとうに訊いてみました。

こんにちは、です。


カバーのなかでも、手間ひまをかけてつくられるものは、
どうしても生産数が限られてしまうので、
「抽選販売」という形式をとらせていただいております。

その抽選販売のカバーのひとつ、「ブライドルレザー」

丈夫な革にするため、なめす際に
革に何度も蝋や蜜をしみ込ませていて、
つかっているうちにその蝋や蜜が表面に浮き出てくるのが特長です。

この魅力は、つかっている人に聞くのがいちばん。
そこで、ブライドルレザーの財布をつかっている
その魅力を語ってもらいました!

まず、さいとうの財布はこちら。

見るからに、すてきな光沢感が!
革もしっとりとしていて、自然に手になじみます。

使用期間は1ヶ月半ほど。
この財布は、上の画像のように
蝋などが浮いた状態で販売されていたそうで、
表だけ、先に柔らかい布で蝋などを拭き取ったのだとか。
なぜ、ブライドルレザーの財布をえらんだんですか?


「前もブライドルレザーの財布をつかってたんだけど、
 特にメンテナンスしなくても、
 このしっとりとした手触りがつづくんよー。
 最初はあこがれから入ったんやけど、
 このしなやかさを知っちゃったから‥‥。
 革は基本的に手で触ることでツヤがでるから、
 ほぼ日手帳の『ブライドルレザー』も、
 いっぱいつかって、触ってほしいと思います!」

あぁ、やっぱり、愛でてしまうような革なんですね。
ほぼ日手帳の「ブライドルレザー」の話ではないのですが、
この魅力が少しでも伝われば、うれしいです。
ちなみに、カバーの内側は、経年変化がたのしめるヌメ革なので、
このカバー1つで、革のたのしみが2倍というのも、
特に革好きにはたまらないポイントだと思います!

1月はじまり版の「ブライドルレザー」の抽選販売は、
14日(金)の午前11時までですので、
どうぞ、ご検討くださいね!

2012

09

11

12:08

ミナ ペルホネン 〈piece,〉の秘密。
どんな生地がつかわれているのか、ご紹介。

です。

その雰囲気、たたずまい、触り心地などなど
独特の魅力をもつミナ ペルホネン〈piece,〉のカバー。
本日は、パッチワークにつかわれている生地を、
ひとつずつご紹介してみます。

〈piece,〉のパッチワークカバーには、
オリジナル用カバーに15種類、
カズン用カバーに16種類の生地がつかわれています。

生地はすべて、ミナ ペルホネンのオリジナル生地で、
ひとつひとつが登場したコレクションの時期もさまざま、
刺繍の手法や、生地の質感もさまざま。

さらさらしたもの、でこぼこしたもの。
厚みがあるもの、薄いもの。
いろんな生地をにぎやかに、けれど触り心地もよくなるよう
工夫をして組み合わせています。

こちらのページでもご紹介していますが、
それぞれがたいへんかわいいので、
せっかくなのでひとつずつ、コメントつきでご紹介してみます。
(カッコ内はその生地が初めて登場したコレクションです)
長いですが、どうぞ、おたのしみください。


1. festival
定番のマルチカラー(多色)のストライプ
「multistripe」に黄色のドットを加えたジャカード織です。


2. jellybeans
カバー「jellybeans」にもつかわれている、
鉛筆で描いた楕円に、光のような色彩を水彩でつけたプリント柄。
largeとsmallの2種類があります。


3. hello!
手でランダムに描かれた水色のストライプの合間から、
「こんにちは」と小さな花々が顔をのぞかせている柄。


4. paradis
フランス語で楽園を意味する「paradis」。
色鉛筆で楽園の鳥や花を描いた、色鮮やかなプリント柄です。
色違いのものが2種類あり、この写真のものと、
紺や黄色などの落ち着いた色合いのものがあります。


5. Mrs.Cloud
雲から生まれた男女がたくさん並んだ、ジャカード織のテキスタイル。
手に手をとりあって踊っているような姿がかわいらしい柄です。


6. unforgettable moment for Liberty Art Fabrics
「心に残っている記憶のかたち」を起こしたプリント柄。
紫のペンで描かれた花のほかに、消しゴムで消された花の姿も
見てとることができます。


7. sunny rain
光にあたって、色を反射しながら降りそそぐ雨をプリントで表現した柄。
下描きの絵に勢いを感じて、線のかすれや色のムラも残すように
テキスタイルに表現をしています。


8. winter flags
冬にはためく帆のような表情の落ち葉や木の実を、刺繍で豊かに表現。
今回の〈piece,〉のカバーには、青を基調にしたものがつかわれています。


9. kareidoscope
万華鏡の中で生まれるさまざまな景色を、パイルジャカードで表現した柄。
〈piece,〉ではこの黒に緑のほかに、白に紺の柄もつかわれています。


10. run run run
うさぎが群れをなして走る、千鳥格子のような柄。
水彩で描かれた原画の絵の具のたまりも、プリントで表現されています。


11. papillon
春の風の中、野原を飛び交うちょうちょを木版で表現したプリント柄。
版ごとの色のずれやかすれが、影やフワフワ飛ぶ様子を映しています。


12. puffin'
ふわりと風に吹かれた様子を、いくつもの色の糸の刺繍で
表現している柄。


13. wood bird
積み木でできた鳥を刺繍で表現した柄。
整列した様子もかわいらしい。
〈piece,〉では水色を基調にしたものを使用。


14. undiscovered
ひんやりとした岩肌と、そのすき間に時折顔をのぞかせる、
名もなき花々が描かれたテキスタイル。


15. sugar
角砂糖のような刺繍モチーフ。ミナ ペルホネンのスタンダードでもある
「タンバリン」(いくつもの輪が並んだ刺繍モチーフ)から
発展してできあがったテキスタイルです。


16. lunch
鳥が木の実をつまんでいる様子をジャカード織で表現しています。
鳥たちが連なる様子が、ヘリンボーン柄のようにも見える柄。

(すべてのカバーにすべての生地がつかわれている、というわけでは
 ありません。ご注意ください)



同じテキスタイルでも、どの部分がつかわれているかによって、
その印象はすこしずつ違います。
たくさんの生地がつかわれている〈piece,〉は
自分の手元にとどくものが、ひとつしかない顔つきのもの、
というところも嬉しいところです。

抽選ではありますが、とても魅力的なカバーなので、
よければぜひ、ご参加くださいね。

(田中)

2012

09

12

15:43

HENRY CUIR青山本店にて
VOLUMEを実際に見ていただけます!

こんにちは、です。

ただいま抽選販売中の〈VOLUME〉
すべてのカバーが
アンリ・ベグランさんの工房による手作りでできていて、
つかえばつかうほど、味が出て、愛着のわくカバーです。

ほぼ日手帳WEB SHOP限定の手帳なので、
なかなか実物を手にとっていただく機会がないのですが、
本日より、HENRY CUIR 青山本店にて
全6種類のサンプルを、
手にとって見ていただけるようになりました。
あくまでも、サンプルを置いていただいており、
〈VOLUME〉の販売を行っているわけではありませんので、
あらかじめ、ご了承くださいませ。

抽選の受付は14日の午前11時までと、
受付の締切が迫っておりますが、
ぜひ、おたちよりください!

HENRY CUIR 青山本店の場所を見る

2012

09

13

21:44

【ナイスなつかいかた】
カズンにその日の絵日記を。

こんにちは、です。

本日は、オリジナル、カズン、WEEKSの3冊(!)を
つかっていただいている、
らんてんさんのつかいかたをご紹介します。
オリジナルは短歌のネタをメモする手帳として、
カズンは、その日のできごとを綴る絵日記として、
WEEKSはスケジュールを書いて、
ふだん持ち歩く手帳として、
それぞれつかいわけているそうです。

そのなかの、絵日記としてつかっているカズンを
ご紹介させていただきますね。
らんてんさんが絵日記を描くはじめたのは、2009年から。
なぜか同僚に頼まれたそうで、
当初はオリジナルに描いていたのだとか。
カズンに絵日記を描くようになったのは2011年からで、
今も続いているそうです。
それでは、実際の絵日記をご覧くださいー。




カズンいっぱいに絵と文字!
広いスペースにのびのびと描かかれていると、
見ているほうも、ともて気持ちがいいですね。
とても猫がお好きなんですね、
猫の話題が多いだけでなく、
ご自身も猫で描かれてらっしゃいます。
こちらの絵日記は、SNSなどで公開しているそうです。

日々、どんなふうに絵日記を書いているのか、
らんてんさんのメールを一部、ご紹介しますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絵日記はなるべく読んだ人が楽しくなれるように描いています。
誰のどんな一日でも笑える瞬間はあるのではないかと思って
その日の「笑いどころ」を探す癖がつきました。
手元に手帳がないときにむらむらと描きたくなったら
別の紙に描いて撮影→アップし、あとで手帳に貼っています。
ただちょっと絵を描くのに白熱しすぎたときがあって
カラフルなゴキ●リの絵をたくさん描いたときは
友人(いつもコメントをくれる人)からも
「あれはないわ〜」
と言われました。

(らんてん)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絵日記を描くことで、
「笑いどころ」を見つける視点がついた、
というのは、なるほどなーと思いました。
絵が描きたくてむらむらするって、なんだかすごい!
実は、メールの中に書かれているカラフルなゴキ●リの絵日記も
送っていただいていたのですが‥‥自重させていただきました。

「ほぼ日手帳WEB SHOP」では、
みなさんのつかいかたを募集しています!
書いたり、描いたり、貼ったり、はさんだり、
自由におつかいただいている、あなたの「ほぼ日手帳」を
ぜひ、おしえてください。
こちらの「ほぼ日手帳 SHOP NEWS」にて
ご紹介させていただきます!

応募の方法は、こちらの
「ナイスなつかいかたコレクション」
くわしく掲載しております。
どしどし、ご応募くださいませー!

2012

09

18

13:19

すごい、ネスだ!
方眼だから、できたイラスト。

こんにちは、です。

気仙沼の高校生の方から、
すてきなイラストが届きましたので、
ご紹介させていただきますね。
こちらのメールと写真をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしの手帳にネスが現れました!
方眼だったのでつい……。
我ながらいいできです!

テスト前なのに熱中しました(笑)。

(shlocco)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すごーーい!! ネスだ!
ネスとは、
糸井重里が開発に携わったゲームである
「MOTHER」の登場人物です。

にしても、どうやって描いたのでしょうか‥‥。
ゲーム画面を見ながら描いたのでしょうか??
ま、まさか、イメージのみで???
イメージだけだったら、本当にすごい!!

shloccoさん、テストの勉強中に脱線してしまう気持ち、
痛いほどわかります。
また、イラストが完成したら教えてくださいね。
テスト、ファイトー!

2012

09

19

12:47

関西ローカル番組の「ちちんぷいぷい」に、
「ほぼ日手帳」が!

こんにちは、です。

「ほぼ日手帳を見たぞ!」というメールを
ときどきいただくのですが、
昨日・9月18日に同じ番組について
3通もメールをいただいたので、
ご報告させていただきますね。
まずは、これらのメールをご覧くださいー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わわわわわっ!ほぼ日わ!

平日毎日15時から
関西ローカルで「ちちんぷいぷい」って番組があります。
火曜日はその中の1コーナーで
ロザン(おもに菅ちゃん)が道案内するんです。
梅田で、主に外国の方に声をかけてね。

たった今放送中なんですが
タイワンから来たご家族がLOFTまで案内して欲しいと。
LOFTで友人へのお土産にほぼ日手帳買うとのことです!

何だかうれしかったぁ!
菅ちゃんも「あぁ〜!ほぼ日手帳ね!」と。
テレビにはテロップで、
「ほぼ日手帳」について説明がでましたよ!

(えがこ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは

初めてメールします。

関西MBSのローカルワイドショー
「ちちんぷいぷい」に
ロザンの「道案内しよう」というコーナーがあります。

大阪駅前で道に迷っている人をおせっかいにも
道案内するという人気コーナーです。

今日放映分に台湾から観光にきはった人が
梅田ロフトを探していて
その人は、友達からおみやげに頼まれた
と言って、ほぼ日手帳を求めていたんですよ。

「ほぼ日」と「ちちんぷいぷい」をこよなく愛する
私としましては、ぜひ報告しなければ
と、思ったしだいです。

では、取り急ぎ用向きまで
ごきげんよう!

(T.Y)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼにちは!

今日放送されたMBSの「ちちんぷいぷい」という番組で、
「ほぼ日手帳」の話題がでていたと母から聞き
ぜひ伝えなければと思いメールしました。

それは大阪駅周辺で道に迷っている人を
案内するというコーナーでのことで、
台湾から来たグループを
ロフトに案内しながら何を買いにいくのか聞くと、
「ほぼ日手帳」を買いにきたと言うのです。
「ほぼ日手帳」は台湾でも評判になっていて、
でも台湾では買えないからわざわざ日本にまで買いにきたらしく
友達の分も頼まれたと言っていたそうです。
外国の方にも好評なんだと嬉しくなりました。

(Y.Y)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し補足させていただきますと、
「ちちんぷいぷい」
独特のゆるさが漂う関西のローカル情報番組で、
時事ネタはもちろん、いろんなコーナーも紹介されます。

こんな、キャラクターがいますよね。
文中に登場する「ロザン」とは、
2人組の芸人さんのことです。

3通、すべてのメールから
「伝えないと!!」という興奮具合が伝わってきますね!
実は、ワタクシ・おおたかも、関西出身なので、
「ちちんぷいぷい」にはたいへん馴染みがあります。
「『ちちんぷいぷい』に出た!」という
関西独特の興奮が、同郷として、
なんだかおもしろく、そしてなつかしく感じたのでした。

そして、日本のお土産に「ほぼ日手帳」をえらんでいただき、
とってもうれしいです!!
台湾の一部の「誠品書店」では、
10月より「ほぼ日手帳」が販売される予定ですので、
「ちちんぷいぷい」に出ていたご家族は、
一足先に2013年版をゲットされたのですねー。

えがこさん、T.Yさん、Y.Yさん、
メールを、どうもありがとうございました!

みなさんも、「ほぼ日手帳を見たぞ!」
ということがあれば、件名を「目撃情報」とし、
techo@1101.comまでメールをお送りくださいね。

(おおたか)

2012

09

19

16:51

「日本のふつうのおいしいもの」作れます。

こんにちは、です。

「ほぼ日手帳 2013 オリジナル」には、
ランチのときや夕飯の支度をするときに
ぱっと開いて食べたいものを探せるページ
「日本のふつうのおいしいもの365」が
収録されています。

こちら、眺めているだけで
おなかがすいてくるページなのですが、
実は、このページと関係のふかい
TOOLS&TOYSの商品があるんです。

それは、こちら。
『飯島奈美さんのレシピブック3』!

人気フードスタイリスト飯島奈美さんによる
オリジナルレシピ集なのですが
第3弾となる今回は、
「日本のふつうのおいしいもの365」から
全18品をご用意しました。

春雨サラダ、肉豆腐、
たらこスパゲッティなどなど、
「いつもの定番メニュー」が
自宅でおいしく作れるので
重宝しますよ〜!
詳しくは『飯島奈美さんのレシピブック3』
ご覧くださいね。

(フジタ)

2012

09

20

19:34

轟木さんのおしゃれな本、でました!

どうもです。

残暑がきびしいと思いつつ、
心は秋冬のおしゃれにかたむくこの季節。

おしゃれの強い味方になりそうな、
すてきな本が発売されています!

ミナ ペルホネンのカバーと、
プリントカバーのスタリングをしてくださった、

スタイリスト轟木節子さんの、
「毎日のナチュラスおしゃれ着こなし手帖」


色合わせのコツや、


小物づかいのポイント、
「足もとのおしゃれ」に
クローズアップしたページがあったり、
「背が低い」とか、
「ぽっちゃり」といった
お悩み別ファッションアドバイスだってあります。
楽しくて、かわいくて、
ちょっとスパイシーな
コーディネートが満載です!

かわいい。かわいいんです。

まずはこの本を熟読して、
失敗の無い買い物をしたい‥‥。

ぜひ、ご一読を!

(さくら)

  • まえへ
  • もっとみる
  • はじめからみる
  • つぎへ