メイクアップは、肌や体を考えるのと同じくらい
大切なことだと位置づけをしているOSAJI。
そして代表の茂田正和さんは、
基礎化粧品のメーカーだからこそできる
メイクアップのアイテムがあるのだといいます。
今回、weeksdaysとOSAJIがつくったネイルについて、
そして「ネイルをたのしむこと」の大切な役割について、
茂田さんと伊藤まさこさんが話しました。
(対談には、OSAJIの担当者である
開発担当の足立菜保子さんと
デザイナーの石井このみさんにも同席いただきました。)

[これまでのweeksdays × OSAJIのアイテム]

茂田正和さんのプロフィール

茂田正和 しげた・まさかず

1978年生まれ。化粧品技術者、スキンケアアドバイザー。
2002年より化粧品開発に従事。
東北大学皮膚科・相場節也教授に師事し、皮膚科学を学ぶ。
2010年にスキンケア、ボディーワーク、フードなど
トータルライフスタイルから築く真の美容を広く提唱すべく
「バランスケア・アソシエーション」を発足。
多くの美容関係者とともに
セミナーやワークショップを開催。
ファッション雑誌等でも美容に関わる情報を執筆する。
2013年「子供を紫外線から守る会」を発足。
現在は化粧品開発業務と合わせ、
美容関係従事者への皮膚科学、
化粧品学分野の講師を務める。
以降、肌トラブルに悩む様々な方々に寄り添った
スキンケアブランドや専門店を開発し、
世に送り出している。
日本皮膚科学会正会員、
日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会、
日本化粧品技術者会、日本香粧品学会所属。

●[対談]いつでも旅に行けるよう。
●[インタビュー]保湿と肌のまじめな話。
●[対談]おうちの香りのたのしみかた。
●OSAJI オフィシャルサイト

その3
わたしがわたしでいるために。

伊藤
茂田さんは、本を書かれるとか。
『42歳になったら──』。
茂田
『やめる美容と始める美容』です。
伊藤
すごく気になっているんです。
42という年齢はどこから?
それがポイントなんですよね。
茂田
陰陽五行の話で、女性が変わるのって
7の倍数だという話があるんです。
不思議なもので、陰陽五行って
べつに科学的なバックグラウンドなく
言われてることなんだけど、
科学的なアプローチでも、
たしかにその年齢で大きな変化点があると
言われているんですよ。
それで42のフェーズでは、
何が変わるんだろうねと。
28も35も結構大きな変化点ではあるんですけれどね。
伊藤
中医学の先生も、おっしゃいますよね。
女性は7の倍数になんかあるとか。
茂田
男は8の倍数なんですよ。
僕は40のとき最悪でした。
伊藤
それは体調が?
茂田
ほんとに体調が悪かった。
あっちこっち悪くなりましたよ。
尿路結石があったり、爪に膿が溜まったり、
意味不明なことが結構起こって。
ほんとに体が変わるってことなんだろうなと
思いながら過ごしていましたけれど。
でね、42歳は、ほんとに女性って
すごく大きく変わるんですよね。
伊藤
はっきりとは覚えていないですけど、
あったと思います。
茂田
変化の始まりが42だから、
42ジャストではそんなに感じないといいますね。
そこから徐々に思いどおりにいかないことが
いろいろ出てくると。
伊藤
そうそう! そうでした。
茂田
35もそうですよ。
伊藤
そうですね、思いどおりにいかないことばっかりで。
でもそうやってたどり着いたのが、
普通の規則正しい生活が大事、
ということだったんです。
茂田
そこに行けたらほんとにいいですよね。
その本で一番伝えたいのは、
やらなきゃいけない、
やっちゃいけない、みたいなことを
できるだけ減らそうよということなんです。
美容術っていうと、
やらなきゃいけないことと、
やっちゃいけないことの山積みになっていっちゃう。
でもそうじゃなくて、
どれだけナチュラルなスタンスで
自分にとっていいことをやれてるかっていう、
その価値観のつくり方とか
人生観のつくり方みたいなのが
ほんとは一番大事だよねって思ってて。
伊藤
そうなんですよ。
茂田
危機感に駆られて、42歳ぐらいから
あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ、
あれはやっちゃダメだ、
これはやっちゃダメだみたいになるとね。
伊藤
その本は、肌のために? 体のために? 全体的に?
茂田
「肌のために」が今回のテーマです。
皮膚科学の専門家としての本なんですよ。
ただ、同じですよ、基本的に。
肌がよくて体がボロボロってことはないし、
体は絶好調なのに
肌がボロボロということもないんですよ。
伊藤
美肌の先生の本を読むと、
紫外線は絶対ダメと書かれていますよね。
イラストで、サングラスをかけて、
紫外線対策グッズで体を覆って外出しましょうと。
えっ、でもこれって、どこに気持ちを持っていくの? 
ということが疑問に思えたんです。
いろんな考えがあって面白いなと思うけれど、
日が当たってないときが、一番いい自分なの? 
わたしは、歩いてる自分が
ふとショーウインドーに映ったときに、
そんなの嫌だなって感じてしまった。
それで草場妙子さんと話していたら、
ノースリーブを着たときには、
ほどよく日焼けしてた方がいいし、
もちろんそんなにガンガン焼くことを
すすめるわけではないけれど、
ちゃんとケアもしながら、
自然に見えた方がいいと思う、という話になって、
すごくホッとしました。
茂田
老化を防ぐために女を捨てるか、みたいな話ですよね。
化粧品メーカーの僕が言うのもなんですが、
そういうのって
メーカーの都合でアピールすることも多いし、
紫外線対策の専門家にとっては
テレビや講演でしゃべるための題材でもある。
もちろんほんとの意味での紫外線の問題はあります。
あるけれど、昨今の言われようは過剰に感じますよね。
僕は、ある程度歳を重ねていても、
ああ、この人の肌はきれいだなって思う人って、
基本、自由奔放な人が多いんですよ。
人生を楽しんでいらっしゃるんだな、
ちゃんと人生で悩んでいるんだな、
と思うような人って、魅力的です。
伊藤
その人自体がチャーミングだったら、
そばかすとかシミがあっても
「きれい」に見えるんですよね。
茂田
見える。
そもそも「誰のために見せたい自分なのか」
っていうテーマが、整理できてない人、
多いのかもしれませんね。
伊藤
そうかもしれないです。
茂田
あるいは、
まわりの人たちは気にしていないんだけれど、
本人だけが異常に気にしてるとか。
べつにこっちは
そこを全然ネガティブとは見てないですよ~、
みたいなことって、結構ありますよね。
伊藤
そもそも人ってそんなに人のこと見ていないです。
自分のことだって、見ていないくらいですよね。
茂田
そう、見てない。
伊藤
‥‥っていうことが、その本に書かれる?
茂田
いえ、このへんは書かないと思います(笑)。
伊藤
あら(笑)? 
そういう話も聞きたいですよ。
茂田
じゃあ、それに近いことは書こうかな。
伊藤
お願いします(笑)。
ところで、今回のネイル、ラベルシールの素材を
特別なものにしていただいてるんですよね。
なかなか、柔らかい感じで、かわいいんですよ。
石井(OSAJI)
はい、ネイルは機能性の問題で、
ラベルに表面加工をしなきゃいけないんですけれど、
今回は手に取って馴染むもの、
質感を感じられるものを選びました。
マットな質感の中でも、ベルベットラミと呼ばれる、
手に吸いつくベロア生地のような
手触り感のある表面加工を選んでいます。
そのおかげで、もともとのせている印刷の色も、
光の反射でちょっと柔らかく
馴染むような感じになるんです。
デザインも、私たちと、
「weeksdays」のみなさんとで
何度もやりとりを重ねて完成させましたね。
ネイルの色に馴染むような、
シンプルで、ステキなものになったと思います。
伊藤
うれしいです。
ネイル自体の色はどう感じましたか、
デザイナーさんの目線で。
石井(OSAJI)
すごいかわいいと思います。
単色で、すごく使いやすそうですし、
この2色の組み合わせで買いたいなって思いました。
壁紙や、きれいなペンキのような
“おうちっぽい”かわいらしさがありますよね。
伊藤
まさしくその話をさっきしていたんですよ。
色選びのイメージは、わたしのうちの壁だったと。
石井(OSAJI)
あ、そうなんですか? ほんとうにそんな印象で、
それがいいなって思ったんです。
OSAJIのネイルを好きでいらしてくださるお客さまも、
きっといろんなアレンジ、組み合わせを
なさるんじゃないかなって気がします。
インスタグラムで載せてくださるんですよ。
伊藤
わぁ、インスタをチェックしなくちゃ。
ありがとうございました。
これが好評だったら、次はからし色が欲しいとか、
いろいろ夢が広がります。
いろいろとご相談させてくださいね。
引き続きよろしくお願いします。
茂田
こちらこそ、よろしくおねがいします。
ありがとうございました。
(おわります)
2022-06-29-WED