REPORT

ベトナムのかごの使い方。
伊藤まさこさんと「ほぼ日」乗組員編[1]

以前販売を行ない、とても好評をいただいた
「ベトナムのかご」。
じっさいに使っている伊藤まさこさんと、
「ほぼ日」乗組員によるレポートをお届けします。
ちなみに、現地での制作を統括してくださったのは
ホーチミン在住の田中博子さんです。
ホーチミンのようすは、こちらもどうぞ

整理整頓の味方。
伊藤まさこ

買い物かごにしたり、
撮影で使う器を入れて、
車で運んだりと、
何かと出番の多いベトナムのかご。
軽くて丈夫、
汚れたら気兼ねなく水洗いができるところもいいんです。

仕事が立て込んでいる時は、
本の校正紙の束やペンケース、
仕事の資料などをばさっと入れることも。
こうするだけで、
乱雑になりがちなテーブルの上もすっきりさっぱりです。

今、とりかかっているのは、
娘の小さな頃の写真の整理。
いろんなファイルやアルバムに入っていたのを、
1種類におさめようと思い立ったのですが、
なつかしい写真が出てくると、
見入ってしまって作業がなかなか進まない。
とうてい1日では終わらなそうなので、
かごにすべてをおさめて、
時間のある時に、よいしょと運び出して整理しています。

間口が広いので、見やすく取り出しやすい。
「大きな引き出し」代わりとでも言ったらいのかな。

▲ベトナムのかご(白・ミニ)(シルバー・大)


キャンプやピクニックの道具入れに。
平野さゆり

ベトナムのかごは、
おもにキャンプやピクニックの道具をいれています。
最近は、家のベランダでのんびり過ごしたいときや、
外の風にあたりながらキャンプ気分を味わいたいときに、
さっと出して使っています。


▲ベトナムのかご(シルバー・小)(シルバー・ミニ)

[小]には、
折りたたみの椅子とグローブ、野球ボール。
[ミニ]には、
クーラーボックス、
ミニフライパン、バーナー、クッカー、
コップ、コーヒーミル、フィルターなど
ちょっとしたものが作れる
キッチンセットを。

このかご、
ほどよく柔軟性があるので、
入れる物に合わせて
かたちが変わってくれるので、
ぴったりはまりきらなくてもいいですし、
そんな柔らかさもありながら
自立するので、物の出し入れもしやすい。

押入れの天袋にそのまま入れているのですが、
つかうときも、ただそこからずるっと出して
持っていくだけなので、とっても便利です。

そしてちょっと泥で汚れても、拭けばいい、
というのがまた、頼りがいのある道具です。

(ひらの・さゆり/「ほぼ日」商品事業部)


保存食入れとして。
樋口理恵

雑然としがちな缶詰やレトルト食品、
カップ麺などの
保存食入れとして使っています。

去年の台風以降、いつ何があるかわからないので、
ある程度食品を備蓄するようにしているのですが、
何でも入れておける
ちょうどいいスペースとして重宝しています。

▲ベトナムのかご(白・ミニ)

キッチンの棚にうまく収まり、
缶詰で重くなっていても
取っ手があるので取り出しやすく、
中に入っているものが見えないのですっきり見えます。

▲ベトナムのかご(白・ミニ)

(ひぐち・りえ/「ほぼ日」財務経理チーム)

2020-05-23-SAT