もくじ
第1回姉ちゃん 2019-02-05-Tue
第2回自分の中ではパッとしていった 2019-02-05-Tue
第3回もうちょっと練習したら、矢野顕子になれるんじゃないかって 2019-02-05-Tue
第4回できるだけそのままでいようと思うしね 2019-02-05-Tue
第5回私、不幸になるような気がしない 2019-02-05-Tue

ほぼ日の塾5期生のみきみきです。本名です。
古着とアクセサリーが好きで、いささか派手めです。
普段はコーチングをするコーチという仕事をしています。

「私はこういうふうに感じました」の</br>清水ミチコさん

「私はこういうふうに感じました」の
清水ミチコさん

担当・三木未希(みきみき)

第3回 もうちょっと練習したら、矢野顕子になれるんじゃないかって

清水
モノマネしてる人ってみんなそうだけど、私のレパートリーは10代のときに影響を受けた人で止まってて、30代、40代超えてから増えたっていうと、瀬戸内寂聴さんぐらいで(笑)、
糸井
真矢みきさん。
清水
真矢みきさんとか(笑)。
糸井
ということは、たとえば流行ってる、仮に西野カナさんのマネしなさいって言われたら、西野カナさんのことがそんなにクリアに入ってこないんだね。
清水
そうですね。よくわかりますね。
糸井
絵を描く人は、たとえば、水の中に氷が浮かんでますっていうスケッチが描けるじゃないですか。それは見えてるから描けるわけですよね。
清水
うん。
糸井
でも、ぼくらにはその氷が浮かんでいるものが見えてないんですよ。
清水
そうね。
糸井
うん。解像度が低い。
清水
そうそうそう。
糸井
だから、描きようがない。
清水
そうそうそう。本当、確かにそう。描きようがない。
だから、安室奈美恵さんがやめるっていうときに、号泣する人たちの気持ちに1回なろうと思うんだけど、やっぱりなれない(笑)。
糸井
その世代の清水ミチコがいたら、安室奈美恵さんのコピーができてるんだろうね、きっと。
清水
うん、きっとそうだと思いますね。
糸井
それはさ、iPhoneのカメラが同じだなと思ってて。
レンズは、一眼レフなんかと比べたら小さいじゃない? 普通、カメラのレンズって、ピカピカに磨かれた大きいサイズじゃないですか。だからいい写真が写るってことでレンズが大事だっていうんだけど、iPhoneのレンズは小さくて、しかも頭がいいんです。
清水
解像するんだもんね。
糸井
うん。で、こんなによく映るわけよ。
清水
すごい、本当だ。
糸井
それと、絵描きが見ている世界は違うものが見えてるんだよっていうのと、まあ、おそらく同じなんだろうなと思いながら、今日、清水ミチコさんに会って。初めて、あ、できないんだって。
清水
聞こえ悪いな(笑)。
糸井
(笑)
清水
確かに。
糸井
つまり、10代のとき夢中になった人はできるってことは、そのときは受け止める側の細胞が、脳細胞がバッチバッチに‥‥
清水
そうそうそう。感受性がもうバチバチで、歌で泣いたりとか、一緒に喜んだりとかしてたのがね。もうやっぱりこの年になると、そういうの出ないんですよね。
糸井
脳がついてってない(笑)。
清水
多分、うん、解像できない。
糸井
年とってからでも好きになったっていうのはある? 多少はっていう‥‥
清水
だから、瀬戸内寂聴さんとか、山根会長とか(笑)。
糸井
山根会長(笑)。
清水
ああいう、面白がりましょうよっていう気持ちは、やっぱりあるから。
糸井
あのへんは、普通の人が意に介してないものを、ちょっとピントを合わせて見てるんだよね、きっと。
清水
あ、そうですね(笑)。
糸井
だから、商売にするにはちょっと、本当は足りないでしょうね。
清水
ああ、そうですね。
糸井
ユーミンと山根会長を比べると、完成度が(笑)。
清水
全然違う違う(笑)。
糸井
でも、ちょっと混ぜるっていうぐらいでいいから(笑)。
清水
そう。もう余生はそうやって暮らす(笑)。
糸井
でも、ベースになるユーミンは今でも聞きたい人がいるわけだから、案外、浮世に流れなかったんですよね。
モノマネの人ってけっこう難しくてさ、大ヒットが出たりすると、その人と共に消えるじゃないですか。
清水
ああ、本当だ。
糸井
でも、あなたの場合は、なんやかんやいって、編集し直すっていうか(笑)。
清水
編集(笑)。
糸井
ユーミンはユーミンなんだけど‥‥もう1回、ここに置けば違って見えるとか(笑)。
清水
そうそうそう(笑)。

糸井
それで武道館ができちゃうんだから。
清水
本当だね。私の好きな桃井(かおり)さんとか矢野さんとかユーミンさんの世代が、まず強いっていうのもありますよね。みんな知ってるし。
糸井
そうか。お客も濃いんだね。
清水
そうかもね。
糸井
好き度がね。
清水
うん、そうそうそう。
糸井
「またユーミンやって!」って言いながら来るわけだもんね、要するにね。
清水
そうですね。心を込めたあなたの歌はいいから、ユーミンやってって(笑)。
糸井
心を込めた歌のほうに、よく行き過ぎないで留まってます(笑)。
清水
もちろん(笑)。でも、1回そういうのをイヤミにやってみようかな。どんなにイヤな時間か。
糸井
「あれ? マジで歌った」(笑)。
清水
「やめろ」(笑)。
糸井
歌ってやっぱり、リスクが高くてさ。人を「二」にするよね。
清水
そうね、本当ね。リスクなのか、あれ(笑)。
糸井
だから、客呼ばなければカラオケで済むんだけど、客呼ぶと、「え? そんなやつだったのか!」(笑)。
清水
「あんた、二だったの?」(笑)。
糸井
じゃ、清水さんの面白がらせる原点っていうのは。
清水
私は、やっぱり耳で聞いたことを自分なりに「こういうふうに感じました」って提出すると、違っててもおかしいんだろうね、きっと。
糸井
昨日ね、ああ、そうだ、明日清水さんに会うんだなと思って、何かひとつぐらい「これを思ったんだよね」ってことを言いたいなと思って発見したのが、「『私はこう感じてます』っていうことをしてるんだね」ってことだったの。
清水
あ、本当? 当たってます(笑)。
糸井
で、なぜそういうことをお風呂に入りながら考えたかというと、批評してないんだよね、全然。
清水
あ、うれしい。
糸井
つまり、いいだの悪いだの何も言ってなくて、その真似してる対象の人は「私には、こう感じられちゃってますよ」っていう(笑)。
清水
(笑)。そうかも。うん。さすが、うん。
糸井
ねえ。それって芸になるっていうか(笑)。
清水
(笑)。どうなんだろうね、うん。
糸井
通信販売をする瀬戸内寂聴さんとかあるじゃないですか。
清水
はい(笑)。
糸井
あのとおりのことはしてないんだけど、私にはそう見えてますよっていうだけでしょう?
清水
そうですね、うん。
糸井
で、いいとか悪いとかひとつも言ってないんですよ(笑)。
清水
(笑)。うん。あんまり正悪関係ないかもね。
糸井
ねえ。たとえばある芸能人がいて、まあ、概ね強気なことを言ってるっていうのはみんなが感じてることだけど、それを、「あなたのことは、すごく強気なことを言ってる人として、面白いなあって私には見られちゃってますよ」っていう(笑)。
清水
背中を押すというかね(笑)。
糸井
で、本人は悪気があるとかないとかのことを言うつもりは全然ないんですけど、こう見えてるんですよね(笑)。
清水
確かに、うん。
糸井
そうするとお客が、「そう見えてる、そう見えてる」って(笑)。
清水
「あるある」って。そうそうそう(笑)。
そう、きっと共感の人が多いでしょうね、お客様。
糸井
共感、共感ですよね。ツッコみ過ぎないじゃないですか。
清水
あ、そうですね。
糸井
立ち直れないようなことしないじゃないですか。
清水
そうかも。
糸井
これってモノマネだから、そういうふうに表現できるわけで、文章で書いてもつまんないよね。
清水
うん、そうだと思います。
糸井
あの芸をね。
清水
多分、うん。
糸井
このあいだ文章で書いたんだけど、エレキを買って練習してるときに、まったく音楽もできないし、勉強も何もできないやつが、タンタカタンタン、タンタカタンタン弾き始めちゃったのを見て、何だったんだ、俺はって思った(笑)。
清水
あいつに俺、負けてんだっていう(笑)。
糸井
負けてるどころじゃなくて、俺が登れない山の上で逆立ちしてるよと思った。
清水
そう。価値観がもうひっくり返ったんだね。
糸井
そう。「何でも基礎をしっかりしとけば何とでもなるんだから」って親とか老人たちが言うもんだから、俺、バイエルとか習ったんだよ、一時は。ピアノ教室も行ったよ。嫌でやめたけど。
清水
(笑)
糸井
清水さんでいえばさ、モノマネの桜井長一郎さんに弟子入りしてさ(笑)。
清水
一から(笑)。
糸井
15年ぐらいやって、やっと。
清水
人前に立てる(笑)。
糸井
と思ったら大間違いで(笑)。
清水
(笑)。あ、習うものじゃないっていうのは、確かに芸能ってあるかもしれないですね。なぜかできるって人、多いですもんね。
糸井
うん、でしょう? でも、もう一方でピアノは一生懸命練習して弾けてるんですよね。
清水
そうだね。
糸井
その基礎が必要だっていうのと、とりあえずやりゃいいんだよっていうのと、自分ではどう思ってる?
清水
どうなんだろう。
糸井
弾き語りモノマネはできないよね、今日の明日じゃ。
清水
ああ、そうかもね。
それはやっぱり、私が10代の頃にすごい感銘受けたから。悔しかったんでしょうね、きっと。「私が矢野顕子になるはずだったのに」みたいな(笑)。
糸井
(笑)。
清水
頭おかしい(笑)。
糸井
いやいやいや。
その心って大事かもね。その、何ていうの、不遜な(笑)。
清水
何という自信なんですかね(笑)。
糸井
(笑)
清水
でも、今も、今でも、練習してて、もうちょっと頑張ったらなれるんじゃないかと思ってる自分がいるの。
糸井
ああ。
清水
基本ができてないだけで、もう少しやればとか、そういう変な希望みたいのがあるんですよね。

糸井
矢野顕子さんにあって清水ミチコにないものは何なの?
清水
あ、それは音感。
糸井
音感、ああ。指の動きとかではなくて。
清水
指ももちろん。ピアノから何から、そうそう、音楽性。
糸井
でも、同じ道で、振り向いたら後ろに清水がいた、ぐらいのとこにいるわけだ。
清水
矢野さんの?
糸井
うん。
清水
いない、いない、全然。
糸井
それはいないの?
清水
全然レベル違う、それは。
糸井
でも、遠くに見えるっていうぐらいにはいるんじゃない?(笑)
清水
いないと思う、多分。
糸井
だって、ピアノ2台くっつけて両方でやってたじゃないですか。
清水
あれも、矢野さんは一筆書きでササッと書いてるんだけど、私はそれを綿密に、どういう一筆書きをやったかっていうのをコピーしてコピーして頭の中入れて、さも今弾きましたみたいなふりをしてるだけで、それはやっぱりすぐわかりますよ。全然違う。
糸井
思えばそれも、さっきの瀬戸内寂聴をやるときと同じともいえるね。「あなたのやってることはこう見えてますよ」っていうことだよね。
清水
あ、そうですね(笑)。それだったらうれしいね。

 
(つづきます)

第4回 できるだけそのままでいようと思うしね