もくじ
第1回糸井さんと田中さんの笑撃の出会い 2017-03-28-Tue
第2回27歳だと思ったら、47歳のオッサンだった 2017-03-28-Tue
第3回主張するよりも、お話がしたい。 2017-03-28-Tue
第4回広告の仕事を辞めた理由。 2017-03-28-Tue

ライター、編集、コピーライターとして人の言葉を代弁してきた30代。そろそろ自分の言葉を持ちたいと思い始めました。

糸井さんがハマってる、元電通の田中さん。

糸井さんがハマってる、元電通の田中さん。

担当・のりこ

第4回 広告の仕事を辞めた理由。

田中
「青年失業家」と勝手に「青年」と名乗ってますけど。
糸井
27ですからね。
田中
27歳、心は(笑)。
会社を辞めた理由の1つが、
人生がすごく速く感じるようになったからなんです。
みんな感じると思うんですけど、20代と40代だったら、
日が暮れるのも倍以上早くなるし。
 
これ、うちのばあさんが80いくつで死ぬ前に言った
忘れられない一言なんですけど、
「あぁ、この間18やと思ったのに、もう80や」って(笑)。
一同
(笑)
糸井
素晴らしい。
田中
60何年の時間をピョーンって、そりゃあ速いわなぁっていう。

糸井
泰延さんは今、ものを書くプロになるかアマチュアか、も含めて
問われていることが山ほどありますよね。
みんな「何やって食っていくんですか?」って聞いてくる。
面倒くさい時期ですよね。
田中
そうですね。今まで担保されてたものがなくなったので、
みんなが質問するし、僕もどうやって生きていこう?
ってことを考えるし。
 
僕からの質問なんですけれども、
糸井さんが40代で広告の仕事を一段落つけようと思った時も、
やっぱりこういうことに直面されたんですか?
糸井
まぁまさしくそうです。
言えないようなことも含めて、もっと冒険ですよ。
プライベートと一緒ですから。
田中
そうですよね。
糸井
いや、大冒険です(笑)、大冒険です。
でも平気だったんですよ。
1つは、カミさんがいたことはでかいんじゃないかな。
田中
うーん‥‥。
糸井
「こういうことになるけど、いい?」って
俺は聞いた覚えもないし、
後で「あれは聞くべきだったかな」みたいなことを聞いたら
「いや、別に」って。
たぶん自分が働くつもりでいたんじゃないですかね。
田中
なるほど。
糸井
それは相当でかいんじゃないかな。
でも、カミさんが「働きたくない」って言っても、
案外、平気だったような気がする。
田中
今日実はね、サイン貰おうと思って
電通入る時に買った『糸井重里全仕事』を持ってきたんです。
糸井
あぁ、はいはい。
田中
今の糸井さんを考えると、全仕事でもなんでもなくて
数パーセントなんですよね。
でも広告の仕事はそこで一区切りついている。
一区切りつけて違うことに踏み出そうと思った時の
気持ちをお伺いしようと思ってきたんです。

糸井
あぁ。
田中
糸井さんと初めて京都でお会いした時、
タクシーの中で最初に聞いたんです。
糸井
あぁ。
田中
「ほぼ日という組織をつくられて、その中
で好きなものを毎日書くという状態にすごく興味があります」
って言ったら、
糸井さんが「そこですか」っておっしゃったんですよ。
それが忘れられなくて。
糸井
辞めると思ってないから。電通の人だと思っているから。
「あれ? この人、電通の人なのにそんなこと興味あるのか」
って「えぇーっ」と思いましたね。
田中
その時、僕も辞めるとはまったく思ってなくて。
辞めようと決めたのは去年の11月の末ですからね。
糸井
素晴らしいね。あぁ。
田中
で、辞めたのが12月31なんで、1ヶ月しかなかったです。
糸井
素晴らしい。
田中
辞める理由はこの間たまたま書いたんです。
理由になってないような理由なんですけど。
糸井
ブルーハーツ?
田中
はい、ブルーハーツです。
50手前のオッサンになっても中身は20ウン歳のつもりだから
「リンダリンダ」を聞いた頃を思い出して
「あ、このように生きなくちゃいけないな」って思ったんです。
 
かと言って「熱い俺のメッセージを聞け」ではないんですよ。
相変わらず何かを見て聞いて「これはね」って
しゃべるだけの人なんですけど、でもなんだか
「ここは出なくちゃいけないな」って思ったんですよね。
糸井
僕はやりたくないことから本当に逃げてきた人なんです。
逃げたというよりは捨ててきた。
それは、「他の何かやりたい」というよりは、
「やりたくないことをやりたくない」という気持ちが強くて。
人は案外、やりたくないことに人生を費やしちゃうんですけどね。
田中
はい。
糸井
広告も、次第にどうしてもやりたくないことに
似てきたんですよ。
「プレゼンの勝率が落ちたら、もうだめだな」
とは思っていたんです。
「なんでこのまま、『あいつ、もうだめですよね』って
言われながら仕事やっていかなきゃならないんだろう?」
って思うだろうなと。
 
みんな、僕のことを「あいつもうだめですよね」
って言いたくてしょうがないわけですよ。
「はぁー、こういう時代にそこにいるのは絶対に嫌だ」
と思って辞めたんです。

田中
でも、糸井さんの広告のお仕事見ていると
「この商品の良さを延々と語りなさい」
っていうリクエストに応えたことはないですよね。
やりたくないことはしていないように見えました。
糸井
「僕にはこの商品がこう見えた、これはいいぞ」
って思いつくまでは書けないんです。
だから僕は結構金のかかるコピーライターで、
車の広告を作るたびに1台買ってましたからね。
田中
あぁ。
糸井
「いいぞ」って思えるまでがちょっと大変なんです。
お酒の広告を作る時も、お酒は飲めないけど
その分どうやって取り返そうか試行錯誤しましたし。
やっぱり受け手であるということに
ものすごく誠実にやったつもりではいるんです。
田中
はい、はい。
糸井
で、僕にとってのブルーハーツに当たるのが
釣りだったんですよね。
そして釣りにも試合のようなものがあるんです。
その中で勝ったり負けたりして血が沸くんですよ、やっぱりね。
田中
「始めた頃は、ちょっと水たまりを見ても、
魚がいるんじゃないか」
ってこの前おっしゃっていましたね(笑)。
糸井
そう。僕はプロ野球も好きなんですけど、
そのキャンプ地に向かうまでの道のりに何回も水が見えて、
野球を観に行くはずなのに水を見ているんです。
野球のキャンプの見物に行くのに
折りたためる竿を持っているんです。
田中
持っているんですね(笑)
糸井
正月は正月で、家族で温泉旅行に行った時、
海水浴場の砂浜で一生懸命投げてる。
それを妻と子どもが見てるんです。
田中
(笑)
糸井
まったく釣れないんですよ。根拠のない釣りですから。
田中
(笑)
糸井
でも、根拠がなくても水があるんです。
一同
(笑)
糸井
いいでしょう?
これ、僕にとってのインターネットって、水なんですよ。
田中
なるほど。
糸井
もう今初めて説明できたわ。
田中
はぁ。

糸井
根拠はなくても水があるんです。
田中
根拠はなくても水がある。
糸井
水があれば、水たまりでも魚はいるんですね。
で、それが自分に火を点けたところがある。
僕の「リンダリンダ」は、水と魚です(笑)。
田中
水と魚、はぁ。
その話がまさかインターネットにつながるとは。
でも、言われてみたら、きっとそういうことですよね。
糸井
広告を辞める「ここから逃げ出したいな」
っていう気持ちと同時に
「水さえあれば、魚がいる」
って期待する気持ちに釣りでつながったんでしょうね。
田中
なるほど。
糸井
うわぁ、素敵なお話ですね。
田中
いや、本当に(笑)。はぁ。
糸井
こんなおもしろい話をただでみんなに聞かせる。
田中
いやぁ、今日はいい話聞きましたよ、本当に。
糸井
泰延さん、「これからどうなる?」なんてこと
ここじゃ聞かないですけど。
公な所じゃなくて、もっといびれるような所で
聞きましょう。
田中
いじめてください、もう。
で、今ずっと思っていたんですけど、
そのバッジは何なんですか(笑)?
糸井
これですか?
服着たら付いてた。
田中
(笑)。
僕も途中から、「あれ?」と思ったんだけど(笑)。
これね、上田豪さんっていう人が勝手に作って。

糸井
素晴らしいよね。「青年失業家」のために。
 
そして1時間のはずが、2時間。
収まらないよ、やっぱり。
今日はお疲れ様でした。どうもありがとうございます。
田中
ありがとうございました。
(拍手)

<終わりです。ありがとうございました!>