ただいま製作中!ただいま製作中!

2021/07/27 16:06
mogi

奥の壁の向こうが
別世界。

さて、「観たぞ! 東京オリンピック」ですが、
いつもとかわらぬ調子で、
更新をしております。

いま、さんが
どのくらいの数の
(フォームからの)投稿を
さばいているのかは
よくわかりませんが、
先日開会式だけで、
4000通を越えたそうなので、
週末来、金メダルラッシュの日々ですので、
どうなっていることやら。

で、今回彼は、4Fのロッカールームの奥に
オープンスペースの和室があったのですが、
ここに、昔とった杵柄、いまは趣味、の、
DIYにて、マンが
壁をつくってプライベート空間を確保。
で、あのぶら下がっている札が、
「在」になっているときは、
主がいるので、テレビを観に行って大丈夫。
ついでにスポーツの解説もしてくれるので、
とても便利。
乗組員のみなさんにおかれましては、
遠慮なく訪問を。
2021/07/27 15:05
mutsumi.shinoda

米田さんとサウナの話。

きょうはウェルビーやサウナラボなど、
有名サウナの代表をつとめ、
サウナ界のゴッドファーザーとも言われる
米田行孝さんの
インタビュー記事がスタートしました。
HoboとSaunaの読みもの、第一弾です!

わたしは名古屋のサウナラボに行ったときに、
あまりの心地よさに
心も体も浄化されるような感覚になったのが、
サウナのことを好きになるきっかけでした。

サウナラボのようなフィンランド式のサウナは、
たっぷりの蒸気を浴びられるのが気持ちよくて、
息苦しいかんじもありません。
日々の、ちょっとつかれたな、
しんどいな、というときに、
こんな風にやさしく自分を包み込んでくれる
場所があるのはありがたいです。

また、サウナ柄のハラマキも本日販売スタート。
こちらはサウナブームの火付け役、
「サ道」の作者タナカカツキさんが
デザインをしてくれました。

夏もけっこう冷えちゃってませんか?
クーラーのきいた部屋にいるときや、
寝るときに使うのもおすすめです。
2021/07/26 18:15
hirono

8月に!

8月に向かって、
ひた走っている手帳チームと
渋谷PARCOチームと
打ち合わせをはしごしてきました。

どちらのチームも
自分たちがワクワクしつつ、
喜んでいただく顔を想像しながら
準備をしています。

あらゆることはたくさんの準備があって
できているなぁ。
真夏に、たのしみがやってきます。
2021/07/26 17:16
sugano

わりとモノトーン

お昼に投稿したように
私は今日はわりと
カラフルなYOKOOファッションを
身にまとっていました。
しかし、さきほど「読みものチーム」会議をしたときに
まわりを見まわすと、
わりと黒い服の人が多かったです。
あれー、みんな、夏だよ、夏!

「読みものチーム会議」は
最近いつも時間が足りません。
きっと切羽詰まっているからでしょう。
ほぼ日手帳の今年の発売日も、
あとひと月くらいに迫ってきました。

さんは「観たぞ」してるから、
今日は不在です。
2021/07/26 12:56
sugano

本日発売の「ゲーテ」に横尾さん

教発売の雑誌「GOETHE(ゲーテ)」9月号は
椅子特集です。
「最高の仕事を生む『椅子』」というタイトルで、
本田圭佑さん、原辰徳監督、西村康稔大臣など、
そうそうたる顔ぶれの方々の
愛用の椅子が紹介されています。

そこに、我らが横尾忠則さんの愛用ソファも、
鈴木拓也さんのカッコいい写真で、
紹介されています。

これは横尾さんのアトリエにある黒いソファで、
オノヨーコさんや山田洋次監督、
そして糸井重里も座ったことがあります。
私も打ち合わせで、何度か
腰かけさせていただきましたが、
すごく居心地がいいんです。
ずっと「どこのブランドのソファかな?」と
思っていたのですが、
「ゲーテ」のページを見ると
「気づいたらあった」とのこと。どこのメーカーか不明。

このソファ、ずーっとアトリエにあるのに、
くたびれてもおらず、
すごく雰囲気がいいんですよ。

横尾さんの椅子といえば、
YOKOO LIFE展」では
横尾さんのディレクターズチェアも展示しています。
「ゲーテ」掲載のソファは
展示には持ってこられませんでした、
なぜなら、このソファはほんとうに、
横尾さんが日常で愛用しているからです! 

ぜひいま発売の「ゲーテ」で
このうらやましいソファを見てみてください。

以上、
椅子がいいことが自慢の
ほぼ日6階オフィスから、
YOKOOキメキメファッションでお伝えいたしました。
2021/07/24 08:44
hirono

かわいい和紙の見どころ。

昨日行われた「かわいい和紙」トーク第一弾 は
『デザインのひきだし』津田編集長と
すてきなデザインの和紙グッズを手がける
WACCA JAPAN森崎さんの話で
盛り上がりました。

和紙のことをたくさん話していたなかで、
印象的だったのは
その魅力としてあげてくださった「耳」と「すのめ」。

和紙を作るときにできてくる、
はじっこの「耳」のところ、気にしたことありました?
そのかわいさに着目されて、
WACCAさんは商品としても展開しているんです。
もちろんTOBICHIにも並んでいます。
なにかを、ちょっと結んだり、
メモにしたり、緩衝材にしたり‥‥
使い方は、いろいろとありそうです。

そして、もうひとつは「すのめ」。
和紙をすくときに出てくる模様の部分。
無地に見えて、透かしたり、
文字を入れると浮いて見えてくるところ。
いろいろな和紙を見るにつれて、
「すのめ」がつくる表情の豊かさが
目に入ってくるようになっているので
確かに!と思っていました。

トークの第二弾、第三弾でも
和紙の魅力や、すごさが
たくさん飛び出してくると思います。
本日の森崎さんのトークをふくめ、
配信チケットはいずれも
8月10日(火)午前11時までご覧いただけるので
期間内、いつでもどうぞ!

そして、トークの後、
和紙トークに花を咲かせながら、
TOBICHIに場所をうつしたら、
今回の『デザインのひきだし』の表紙の
イラストをデザインされた
福田利之さんがいらっしゃいました!

福田さんのイラストが
越前の「透かし漉き合わせ和紙」で
表紙になるまでの話は
『デザインのひきだし』にたっぷりのっています。
TOBICHIでぜひ、手に入れてくださいね。
2021/07/23 13:07
hirono

TOBICHIスタッフも海苔弁いただきます!

ほぼ日のイベントのスタッフ弁当でも
たびたび登場する人気の海苔弁。

YOKOO LIFEバージョンが販売中ならば、
今日、TOBICHIで開催される和紙トークの
スタッフ弁当は
ここで買っていかなければでしょう!

開店と同時にほぼ日曜日に飛び込み、
鮭も磯辺焼きも、海苔ご飯も、
横尾只海苔も、
しっかりおいしくいただきました!

そして、会場の準備をしている途中に、
ブルーインパルスが飛んでくる!という
社内連絡網がもりあがってきたので
あわてて、ほぼ日の學校のビルの屋上へ。

みんなでしっかりと目撃ができたので
あらためて心を落ち着けて
トーク会場におこしの
お客様をおむかえします。

WACCA JAPANの森崎真弓さんと
デザインのひきだしの津田淳子さんのトークの
配信は8月10日午前11時まで
アーカイブでもご覧いただけるので
かわいい和紙に興味があるかたはぜひ!
2021/07/22 11:15
sugano

本日、横尾只海苔弁当入荷!(土日祝限定)

渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」で開催中の
YOKOO LIFE展
横尾只海苔弁当が並びました。
土日祝限定で、数量も限定なので、
YOKOO LIFE展に行ってこの海苔弁があったら
ぜひご購入ください。
味も、おいしいんですよ。
これは、わたしたちほぼ日乗組員が大好きで、
大きなイベントのお昼ごはんでしょっちゅう取り寄せる
海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」さんの
看板メニュー「海」だからです。

この、もともとおいしい海苔弁「海」に、
横尾忠則さんの書き文字の入った
「横尾只海苔」をファサッとかけて、
おいしく召し上がってください。
どんどん食べてYOKOO度をアップしていきましょう!
2021/07/21 21:29
hirono

神田かわいい和紙祭り、はじまります!

TOBICHIの設営がほぼ終わり、
かわいい和紙がたくさん並びました。

今回のきっかけとなった
『デザインのひきだし』最新号は、
本屋さんでもほぼ品切れの在庫を
ありったけかきあつめてもらっています。
(それでも会期の途中で、売り切れてしまうと
 思われます・・・)

この表紙、福田利之さんのイラストをもとに
和紙に透かしを入れて、できあがっているのです。
その透かしを入れるブロンズ製の型も
特別にお借りして、展示しています。

うすくて軽い和紙も飾られています。
4枚目の写真をご覧ください、
写真の手前から奥にいくほど、
薄くなっていって、
日本一、つまりは世界一うすくて軽い和紙は、
空調の風をうけて、ふわーーっと
舞っているのです。

糸井さんも天使の頃にまとっていたとか?!

和紙の奥に見えるライオンは、
このうすーーい和紙でつくられた
ちぎり絵なんです。
写真じゃありません!
ぜひ近くによって
和紙の繊維を感じてくださいね。

もちろんかわいいかわいい和紙グッズも
たっくさんあります。
いろいろな産地の和紙グッズです。

なにせ、『デザインのひきだし』で
あらゆる和紙、あらゆる和紙グッズをみてきた
津田さんが、選んでいるものたちですから!
どんどんほしくなります。

紙もののかわいさよ!

線香花火はもったいなくて
火がつけられないかもしれないけど
この夏の思い出に。

和紙自体もお買い求めいただけるので、
模様をたのしみながら、
包装紙にしようかな、
ランチョンマットにしようかな、と
使いみちを考えるのもたのしいです。

和紙の濃くもたのしいトーク
会場、配信ともに、チケットがありますし、
おとなりの竹尾見本帳本店さんとの
スタンプラリーを完成させて
和紙みくじをゲットするのもお忘れなく。

いざ! 和紙祭りで、ワッショイしましょう!
2021/07/21 20:08
mogi

帰り際の社長も
TOBICHIに。

TOBICHIで設営をしていたら、
入り口が「ガコン、バコン!」と
音がしました。
だれかが、扉とシャッターに
ぶつかりましたな‥‥。

大丈夫か?
とおもってふりかえったら、
でした。

わあ、イトイさんだ。
「大丈夫ですかー?」
なんてことを話しつつ、
お土産に、
メロンパンのラスクをもらいました。
旨、旨、旨。

そして、展示や商品の様子を
一通り見学しつつ、
今回の目玉、
世界一薄い土佐和紙のコーナーへ。

「俺が天使だったころに
まとってた服に似ているな‥‥」
とのこと。
たしかにそうですよね!

空気の流れだけでも
ふわふわと揺れる紙にむかって
ハンドパワーなども送ることができます。

それにしても、
こんなに薄い紙はどうやってつくるのだ?
どうも、紙を構成している繊維は
だいぶながいのだが‥‥。

って、これを解明してくれるのが、
スペシャルトークじゃん!
この、祖父江慎さん登場の回じゃん!