ただいま製作中!ただいま製作中!

2020/02/28 10:30
nagata

ひっそり、さぼる日。

みなさん、ご存知でしょうか。
ほぼ日は、4年に一度、
2月29日が来るたびに、
全社をあげてさぼることにしているのです。

今年は2月29日が土曜日で、
土曜日にさぼっても
ちっとさぼりがいがないじゃないか、
ということになり、話し合った結果、
今日、2月28日を
さぼる予定にしていたのです。
(ページも用意してました)


でも、ほら、いまは、
なるだけ集まらないようにしましょう、
ということで、ほぼ日でも
イベントなどを中止している時期。

そこで、今回の「さぼる日」は、
みなさんにさぼっている様子をお伝えする
いつものスタイルをやめて、
「各自、それぞれ、のんびりしてね」
ということにしました。

なので、今日、ほぼ日の乗組員たちは、
それぞれにさぼっていると思ってください。

いつもと違って、家の掃除とか、
「出かけずにさぼってます」という人が
多いみたいです。
(内部で送り合ってる写真を
ちょっと公開しますね。)

みなさまも、それぞれに、
のんびりできるといいですね!
Have a nice Slowdown Day!!
2020/02/27 20:08
nagata

急に中継をはじめてみます。

こんばんは、永田です。

みんなでいま、話し合っていたんです。
ここ数日、ほぼ日に関する
いろんなイベントが中止になってしまって、
「なくなるばかりだとさみしいぞ!」
ということで、なにかできないかな、と。

そこで出た意見をさっそく試してみます。
いわば「とっさの足し算」です。
なにをやるかというと、
「キッチンで何かつくり、
まわりで適当な雑談をし、
それを生中継する」という、
たいへん行き当たりばったりなものです。

いま中継がはじまっています。

お時間のある方は、
こちらをご覧ください。

あくまでも試験的なものなので、
品質は期待しないでくださいね。
それでは。
2020/02/27 16:19
hirono

会社と別の仕事場です。

本日の「今日のダーリン」で
書かれていたように
渋谷PARCO8Fのほぼ日曜日が
「会社と別の仕事場」として
できあがりつつあります。

本社から机がはこびだされていたのは
こういうわけでございます。

このかわいい看板は
打ち合わせを終えたばかりの
タケイさんに書いてもらいました。
(いちぶの人は知っているのですが
タケイさんは書き文字がかわいいので
こういうときにおねがいされがちです)

ただいまほぼ日の学校チームと
パルコチームがぜっさん打ち合わせ中です。

おでむかえはどせいさんがしてくれます。

いろいろと実験をしているので
かわっていくかもしれませんが
くわしいオープン時間などは
あらためてほぼ日曜日のページ
お知らせするようにしますね。
2020/02/27 14:06
mogi

なんの気配だろうか。

お昼を買いに外に出て、
もどってきたら、
机を運び出そうとする人々を見た。

なにに使うのかきいてみても、
4人ともさっぱり要領を得ない回答をする。
わたしはせっかちなので、
5秒でしびれを切らしてしまったので
真相はわかりません。

たぶん、そのうちわかるとおもうので、
それはそれでまた報告いたします!
2020/02/27 13:51
sugano

データを消す

今日は午前中から
撮影をしているのですが、
さきほどから、カメラ担当の
コタロウくんが、
懸命にデータを消しています。
午前中、写真を撮りすぎたようで、
容量がいっぱい。
大事な写真も消してそうでめちゃ怖い。
2020/02/26 17:33
sugano

太郎さん、誕生日おめでとう

今日2月26日は
岡本太郎さんの109回目のお誕生日です。

私は2003年に
岡本太郎さんの「なんだ、これは!」という
コンテンツを担当したときから、
岡本太郎さんのおっしゃっていた
「自由」と「対等」について、
なにかあるごとに、考えています。
そしていつも、自分の頭で考える力を
もらっています。

この椅子は岡本太郎作品の「駄々っ子」です。
あんがい座りやすいんです。
今日はイベントでみなさまの前に出ます。

のアルバイトのきんたろうくんと
いっしょに座ってみました。
2020/02/26 16:19
sugano

笑顔おじぎ


「あっ、いたいた。
スガノさんだ」

え?

笑顔?


笑顔で#おじぎ! 

あたらしい技だ。

※おじぎとは、
やぶからぼうに人になにかを依頼すること。
2020/02/25 20:03
sugano

コマンドたぶん

渋谷PARCOで設営中のから

「すみません、こちらに来るときに、
コマンドたぶんを
持ってきていただけますか?」

というメールが入りました。

コマンド‥‥たぶん。
このコマンドは、たぶんあれだな。

ということをみんなに伝えると、
が見つけてくれました。
「たぶん、これです!」

たぶん、それだ。コマンドタブ。
それ持って、渋谷PARCOに行ってきます。
2020/02/25 17:56
sugano

またまた左右が

読みものチームのミーティングのあと、
金曜隔週連載の
「あつまれ! にて隊」
えつこミュウゼさんと、
とともに
ミーティングをしました。

さきほどはおっくんといなざきくんの
お顔の情報量が似ている気がしたんですが、
なんだか、このミーティングでも
左右の人が似ている気が。

ふたり
「どこが? あまり似てないんじゃあ」

ううん。
その、同系色でインナーとシャツを
合わせているところとか、
髪の毛のファサッとしたかんじとか、
なによりこう、ただものじゃない感が‥‥

「もしかして、つまり、
そこらそんじょじゃない感?!」

そうそう、そこらそんじょ‥‥
じゃない感が、似ています。
2020/02/25 15:28
sugano

左右おなじ

今日は読みものチームの会議をしました。
参加人数が少なかったのですが、
それでも話し合わなきゃいけないことが
いくつかあり、開催したところ、
両隣が
でした。

そのふたりが、
あるプロジェクトについて
私をはさんで熱く話しだしたものだから、
私はそのあいだ、首をふりふり、
うん、うん、
と話を聞いていました。

ちょっと、なんというか‥‥おひげとか、
目の濃ゆい感じとか、
お顔の情報量の多さが似ていませんか? 

私は「左右おなじ人?」 という
錯覚におちいりました。

このふたり、話すときのトーンも、
なんだか低くて
似ているんです。