スソさんとあるく「10人古墳部ツアー」

前へ 最初から見る 次へ
 



 
2015/10/18 13:35
散策路

こういった看板も
ふだんは目にとめることが
ありませんでした。
新鮮です。
ビルばかりの都会だとおもっていたけれど、
実は緑も多いし、
散策にも適した街だということを
実感します。
氷川神社に到着しましたよー。

 




 
2015/10/18 13:32
第2横穴墓ポイント

お住まいの地域には
遺跡マップなるものがあるので、
ダウンロードしてみると
遺跡があった番地が
わかります。とスソさん。

その住所をたどっていくと
遺跡にたどりつくことができるそうです。
そうして、たどりついたのが、
このポイントです。

本当に、住宅地のどまんなかです。
微妙にガケになっていて、
なるほどなーと思える地形ではあります。
しかし、住宅街なので、
あくまでも静かに、
あくまでもすばやく
さささ〜っと移動します。

 



 
2015/10/18 13:31
古墳ではなく

住宅地を歩いていたら
スソさんが立ち止まったので、
わっ、古墳か!とおもったら、
粗大ゴミでした。

ご自由にどうぞと書いてあります。
個人的にはとても欲しいのですが
仕事中です。
がまんがまん。

 




 
2015/10/18 13:23
横穴墓ポイント その1

ここがひとつめの
横穴墓ポイントです。
神社の向いの駐車場あたりに
ひとつあったそうです。

スソさん曰く
「神社あるところ
 古墳あり。」
と。

 


 
2015/10/18 13:21
ここが谷底

並木橋から川をながめます。

スソさんいわく、
関東ローム層からにじみでている
鉄分で、水が茶色いそうです。

「ここは谷底で、
 この川の手前は、西渋谷大地、
 この川からむこうは、
 東渋谷大地になります」

へー!
渋谷を、谷とか大地とか、
そういう観点で
とらえたことがありませんでした。
新鮮です。

 




 
2015/10/18 13:17
古墳ポイント・
並木橋上の横穴墓群

ひゃー。ずいぶんあるいてきました。
普段あるかないから、
なかなか厳しい状況です。
ご参加のみなさんは大丈夫かな?

わたしは、並木橋の近所にある
「チリチリ」というカレーやさんが好きです。
それはさておき、ミミケン!


「はい。呼ばれてますか?
 ミミケンもスソさんがあまりに
 エキサイトしているので、
 かばんの中のアイホーンに
 ごちんごちんあたって
 粉々になって土に還りそうです。

 さて、このエリアも、
 イマジン状況でございます。
 渋谷川にかかる橋、並木橋をわたって、
 小高い丘の中腹に、
 さきほど紹介した横穴墓がならんでいます。
 ではなく、いました。
 あまりにもミミケンは
 リアルに感じてしまったので、
 ことばの時制がおかしくなりました。

 通常は、
 横穴墓は単独で存在することはまれで、
 このように群になっていることが
 多くあるんだそうですよ。

 渋谷川からみると、その斜面のところに、
 ぽこぽことお墓が並んでたということですね。
 自分のお墓が川沿いというのは
 なかなかいいかも、とミミケンは思いますが、
 ミミケンは土偶なのでお墓は
 望むべくもないということに
 気が付きました。」

 



 
2015/10/18 13:10
江戸には興味がなくて。

そう、その坂の解説の
看板がありましたが
江戸の話なのでスソさん
念のため写真だけ撮ってスルー。

「江戸はねえ、
 ほんと興味がなくて。」

 



 
2015/10/18 13:09
天狗坂

渋谷に坂が多いというのは
本当だなぁと、
身をもって体感しています。
わずかな坂でも
運動不足の身にはこたえます。
みんな待って〜〜。

ここは天狗坂というそうです。

 




 
2015/10/18 13:04
容赦なし

スソさんはせっかちなので
歩く速度は容赦がありません。

早くポイントに着きたい気持ちで
いっぱいなのです。
その気持はよくわかりますが、
それにしても早足です。

 



 
2015/10/18 12:57
この帽子はまさか

ツアーに参加してくださった、
こちらの方、
どこかでみたことのある帽子を
被ってらっしゃるなぁ‥‥
と思ったら、
ほぼ日で販売している
ミクニッツの帽子

なんと、もう編みあげたんですねー!!

「届いたキットを見て、
 毛糸が余りそう、とおもったので、
 自分でアレンジして段を増やしたんです
 だからちょっとサンタ帽みたいに
 大きめなんです」

すごいです。
とてもよくお似合いです。

前へ 最初から見る

 

ほぼ日ホームへ