早野先生とヴァイオリン 両国国技館でオーケストラとヴァイオリンやチェロを演奏しませんか?初心者大歓迎!

私たちがほぼ日カルテットです!

ヴァイオリン担当 ハサウェイ ワタナベ
チェロ担当 おーた コバヤシ

2018年4月4日の両国国技館で、
ほぼ日のサイエンスフェローである早野龍五さんが
会長をつとめるスズキ・メソード主催の、
オーケストラコンサートが開催されます。
3,000人の演奏者が集合する大規模なコンサート。
そこに、弦楽器初心者の乗組員2名と読者2名による、
「ほぼ日カルテット」も混ざって、演奏をします!
ヴァイオリンやチェロを触るのも、
それどころか楽器経験もほとんどない私たち。
でも「必ず、当日、弾けるようになる」という
早野さんの言葉を胸に、
ヴァイオリンとチェロに奮闘する日々を
レポートしていきます。
先生はスズキ・メソードお茶の水センター教室で教える、
チェロは寺田義彦先生、
ヴァイオリンは藤井美和先生です。
どうぞ温かく、見守ってください!

先生のプロフィール

チェロ 寺田義彦先生(てらだ よしひこ)

東京に生まれる。スズキ・メソード チェロの創始者である故佐藤良雄氏、ヴァーツラフ・アダミーラ氏、倉田澄子氏に指導を受ける。1978年才能教育研究会助手認定を受け、その後、指導を始める。現在、才能教育研究会教育部員及びNational Cello Institute (USA) Facultyとして活動中です。

ヴァイオリン 藤井美和先生(ふじい みわ)

3歳よりスズキ・メソードではじめる。国際スズキ・メソード音楽院に入学し、鈴木鎮一氏に師事。1994年指導者認定を受け、指導をはじめる。現在、3歳から60歳代と幅広い年齢層のレッスンを受け持たれています。

はじめてのお客さん

hq_kobayashi
2018/02/06 11:00
レッスンにきてみてびっくりしたのですが、
今回のレッスンは、見学者の方が
見守る中でのレッスンとなりました。

受講希望の方が見学にこられたのかと思います。
びっくりしすぎて聞きそびれてしまいました。

もう少しうまい方のレッスンを見学した方が良いのでは?
「レッスン受けても全然弾けないのね」
と思われて、
受講とりやめになったらどうしよう等と
余計なことを考えた結果、
最初のうちは初回以上に緊張してしまいました。

褒め上手な寺田先生の言葉にのせられているうちに、
後半はだんだんと緊張がほぐれてきましたが、
レッスン冒頭は、弦をおさえる位置を間違えること多数、
前回よりも下手になっていた気がします‥‥。


そんな中でも楽しかったのが、今回はじめて、
先生のピアノにあわせて弾くという
練習にトライできました。
今までは先生もチェロを弾きながら、
一緒にチェロを弾く練習がほとんどでした。

一人で弾くことの心細さはありますが、
「オーケストラでもちゃんと弾けるかも」
という予感をこの練習で感じることができました。

もう一つ、嬉しいことに、自分が上達しているのかも?
と思えたことがありました。
それは、弓をもつ手の形と動きをこう動かせば
良いのか、という感覚がはじめてつかめたことです。

今まで、弓を持つ手の形と動きが
何度も教えていただいたにもかかわらず
どうしてもしっくりこず、
家で練習している際もなかなかうまくいかないことが
ストレスになっていました。

ただ、今日は寺田先生のアドバイスが感覚的にわかるというか、
こう手を動かせばいいのかということの
感覚がつかめた気がします。

あ、こういうことか、というのが急にわかるように
なるこの感覚は、楽器に限らずいろんなところで
経験してきた感覚です。
よく、大人よりも子供のほうが覚えが早いと
言いますが、新しいことを始める際に、
子供よりも大人の方がよい点もあるなと。

うまくいかなくても、やり続ければある程度までは
できるようになる、ということが、
経験として分かっているというのは、
大人の武器なのではないかと感じました。
ただ、この感覚は家で練習しないと
すぐに消えてしまいそうなので、
しっかり復習したいと思います。

レッスンが終わった際に、
「見学者の方がいると緊張しますね」と
寺田先生にこぼしたところ、
「でも本番はお客さんがみてますからね。」
ともっともなお言葉が。
自信のなさや、下手なことを隠そうとする気持ちが、
緊張につながっている気がするので、
(もちろん練習はしますが)
気負わず楽しく弾いていこうと感じました。

2018年4月4日(水)、両国国技館

全世界に音楽教室を展開するスズキ・メソード主催の、
歴史あるオーケストラコンサート。
3,000人の演奏者が集まる景色は圧巻です!
ほぼ日カルテットが参加するのはごく一部の楽曲、
他のプログラムではプロの演奏も聴けますよ。
詳細はこちらからどうぞ。

協力 公益社団法人才能教育研究会(スズキ・メソード)
楽器協力 株式会社ヤマハミュージックジャパン