よく晴れた春の日、群馬県高崎市にある
「OSAJI」(オサジ)の工場をたずねました。
迎えてくださったのは、開発者である茂田正和さん。
工場を案内していただいたあと、お話をききました。
「weeksdays」と組んでの「トラベルセット」は、
こんな経緯でできあがったんです。

茂田正和さんのプロフィール

茂田正和 しげた・まさかず

1978年生まれ。化粧品技術者、スキンケアアドバイザー。
2002年より化粧品開発に従事。
東北大学皮膚科・相場節也教授に師事し、皮膚科学を学ぶ。
2010年にスキンケア、ボディーワーク、フードなど
トータルライフスタイルから築く真の美容を広く提唱すべく
「バランスケア・アソシエーション」を発足。
多くの美容関係者とともに
セミナーやワークショップを開催。
ファッション雑誌等でも美容に関わる情報を執筆する。
2013年「子供を紫外線から守る会」を発足。
現在は化粧品開発業務と合わせ、
美容関係従事者への皮膚科学、
化粧品学分野の講師を務める。
以降、肌トラブルに悩む様々な方々に寄り添った
スキンケアブランドや専門店を開発し、
世に送り出している。
日本皮膚科学会正会員、
日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会、
日本化粧品技術者会、日本香粧品学会所属。

その3
いっしょにつくった
「トラベルセット」のこと。

伊藤
わたしが「OSAJI」につくってほしいと思ったのが、
基礎化粧品のトラベルセットでした。
毎日使うものは、旅にも持って行きたい。
だから旅用のちいさなパックが欲しい。
探すと「ないなぁ」と思うものなんですよ。
それで面倒くさいから、
家で使っている大きなボトルを
そのままトランクに入れて持って行っていたんです。
飛行機に乗る時は、たとえば、コットンに沁み込ませて、
ちいさなビニール袋に入れて‥‥って。
茂田
機内は湿度がゼロパーセントですからね。
伊藤
保湿し過ぎは肌が怠けるというけれど‥‥。
茂田
「ある程度、保湿は必要なんだけど、
やりすぎはだめですよ」
ということだと思います。
伊藤
それで、よく使う基礎化粧品は、
大きいのを持って行くんじゃなくて、
ちょうどいい量で旅行に持って行ける
セットが欲しいなって思ったんです。

――シャンプーやボディソープではなく、
基礎化粧品なんですね。
伊藤
そう。シャンプーやボディソープは、
洗い流しちゃうから、まだ我慢ができるんです。
ホテルにある、いつもと違うものを試すのも楽しいし。
でも基礎化粧品は肌にずっとつけてるものだから、
じぶんの肌に合ったものを持って行きたいんですよね。
茂田
だから、今回のセットは、
フェイシャルクレンズと、
フェイシャルウォッシュ、
フェイシャルトナー、フェイシャルゲル、
それからボディゲルとUVプロテクト ローション。
伊藤
日焼け止めを入れるかどうかは迷ったのですが
茂田さんが
「今は、年中つける人もいるし、
夏に関係なく、日差しの強い場所に
旅に行く人も多いから、つけましょう」と。
「たしかに私も毎日つけているわ」って。
香りは基本的に無香料
(OSAJIでは「ムク」と表記)
ですが、ボディゲルだけは、
好きな香りをつけてもらって。
その香りを選ぶ工程も楽しかったです。
茂田
セージや、フェンネルやレモン、
いろいろ試しましたね。
伊藤
こっくりした感じがいいと、
オレンジとクローブに決まりました。
最初は、ほかのものにも香りがあったのだけれど、
そこまで要らないかな、
ボディゲルだけでいい、と。
パッケージは、
OSAJIを知ってる人に馴染みやすく、
かつ「weeksdays」らしくと考えて、
オリジナルでつくりました。
旅に良いサイズにおさまりましたね。
――
極力シンプルに、6本を入れて持ち歩ける
プラスチックのケースに容れました。
内田
これがほんとうに「かわいい」。
しかもこういうセットで
6種類入っているのも珍しいですよね。
茂田
デザインは、ぼくと、
伊藤さん、「ほぼ日」のみなさんとで
ずいぶんやりとりをしましたね。
こうしていいものができて、
ぼくも嬉しいです。
伊藤
機内持ち込みもできるサイズですよね。
――
国際線の機内持ち込みは、化粧水など、
「100ml以下の容器に小分けして、
1リットル以下のジッパー付き
無色透明プラスチック袋にまとめる」
というルールがあります。
今回、フェイシャルクレンズと
フェイシャルウォッシュ、フェイシャルゲル、
UVプロテクト ローションがそれぞれ30ml、
フェイシャルトナーとボディゲルは各50mlですから、
じゅうぶん機内に持ち込めます。
茂田
うんうん。
伊藤
いつもドキドキしちゃうのが、解消される!
それさえ持てば、旅立てるっていうのが、
いいでしょう?
茂田
伊藤さん、いままでこれを、
フルボトルで持って行ってたんですね‥‥。
伊藤
そうなんです。
でもこれくらいで1週間、ちょうどいいはず。
容器の種類も、内容に応じて、
茂田さんのアドバイスもあって、
使いやすいかたちをえらびました。
粘度の高いものはこういう容器がいい、
というようなことは。
私たちがわからないことだったので。
茂田
チューブはキャップが離れないほうが便利とか、
伊藤さんがおっしゃってくれた意見も取り入れていますよ。
伊藤
そうそう、飛行機の中で転がって行かないようにって、
1つずつ、使い勝手を考えての
パッケージにしたんですよね。
あと、大事だったのは、
それがちぐはぐにならないで、
6本が並んだ時に、かわいいものにしたかった。
買う時のポイントって、もちろん品質が第一だけれど、
内田さんがさっきおっしゃったみたいに、
「かわいい」って、すごく大切だと思うんです。
――
旅行用としてつくりましたが、
家で使ってもいい感じですよね。
伊藤
そう! 家に置いても嫌じゃない。
すごく細かいやりとりが、
会うたびにいろいろあって、
ちょっとずつ進んで形になりました。
茂田さん、今回のアイテムが
ちゃんとみなさんに受け入れられたら、
わたし、次につくりたいものがあるんです。
茂田
ん? なんですか。
伊藤
それは‥‥(モニョモニョモニョ)。
茂田
なるほど! それはいいですね。
つくりましょう。
だったら、成分をああして、こうして‥‥。
伊藤
わぁ、できそう!
――
次のアイテムが決まりそうです。
まずはこのトラベルセットを
たくさんのかたに使っていただきたいですね。
伊藤
茂田さん、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
茂田
こちらこそよろしくおねがいします。
また、相談しましょう。
(おわります)
2019-05-15-WED