昨年末も開催した
「weeksdays」のアーカイブをさかのぼる
チームメンバーの座談会、ことしもやります!
金曜日から次の水曜日までコンテンツを更新し、
毎週木曜日に新作を発売するというスケジュールで
この1年をかけぬけた「weeksdays」、
たくさんのかたに登場いただいて、
たくさんのアイテムをご紹介してきました。
この座談会では、伊藤まさこさんとチームメンバーが
とくに記憶にのこっているコンテンツを紹介します。
よかったらリンク先のページを読み返してみてください。
そして「こんなアイテムがあったんだ!」という
発見につながると、うれしいです。

weeksdaysチームのプロフィール

伊藤まさこ

「weeksdays」プロデューサー。
2018年夏に始めたこのプロジェクト、
近年のコロナ禍をものともせず、走り続けてはや6年目。
2023年も爆走を続ける予定。
「あのね、○○、買っちゃった」の発言は、
もはや「weeksdays」の週一回のミーティングの風物詩。
さて2023年は何を買う?!

太田有香

「ほぼ日」商品事業部。愛称「おーた」。
2022年のいちばん大きなトピックは、引っ越し。
部屋づくりに際しては「weeksdays」の
経験がおおいに役に立ったという。
それにともない、2023年の目標は運転の上達。
ペーパードライバーを脱却し練習を重ねて
「趣味はドライブ」と言える
ドライビングテクニックを習得することが目標。
数年来つづけているチェロの練習も続行中。

山川路子

「ほぼ日」デザインチーム。
愛称「みちこ」「みっちゃん」。
双子の娘がみごとにプリンセスブームにハマり、
まったく自分の文脈にはなかったプリンセス風味の洋服と
子ども用のジュエリーを買ったのが2022年のトピック。
おかっぱの2人がピンクの
プリンセスコスチュームを着ると
「阿佐ヶ谷姉妹さながらやねん」と謙遜するが、
目撃情報によると「すっごくカワイイ」とのこと。
2023年は10年以上使ってきた
家電を買い替えたいと計画中。

篠田睦美

「ほぼ日」商品事業部。愛称「むっちゃん」。
社内でも知られるサウナー。
2022年は初めて北海道に行き、サウナの後、
積もった雪にダイブするという夢を叶えた。
「想像以上の冷たさで皮膚が痛かった」と
感じる自分はまだまだだと反省、
自らを鍛えるべく筋トレを開始。
2023年はバランス良く筋肉をつけるのが夢。

諏訪まり沙

「ほぼ日」デザインチーム。愛称「まりさ」。
2022年は念願の引っ越しを敢行。
緑の多い地域をもとめて郊外へ。
部屋がすこし広くなったことで家具にも関心がわき、
2023年は「椅子」が欲しいと思っている。
はじめて一人暮らししたときの
ワークチェアをずっとダイニングで使っているので、
それとは別に
「座ると落ち着くような椅子を見つけたい」。

岡本加奈子

「ほぼ日」商品事業部。愛称「おかも」。
「なんだかきれいになったんじゃない?」と言われ
「そんなことない、なんにもしてない」と言っていたが、
じつはこっそりダイエットをしていた。
1年で7キロの減量に成功したそう。
2023年はホームプロジェクターを買って
大画面で映画を観るのが夢。
ずっと探しているのだが「これだ!」
というものに出会えていない。

中山奈津実

「ほぼ日」商品事業部。愛称「なつみ」「なっちゃん」。
2022年はちいさな
ホワイトゴースト(観葉植物)を育てはじめた。
2023年の目標は実家からの独立。
洗濯すら母に任せきりの生活だったが
「洗濯ブラザーズ」と出会って
「だいぶ、まともに洗濯ができるようになりました」。
独立費用を捻出すべく、大好きな買い物を控えるつもり。

南萌

「ほぼ日」デザインチーム。愛称「みなみ」。
大学の卒業にあわせて、思い切って
イタヤカエデの三本脚の丸テーブルを買ったのが、
2022年の大トピック。一生使うつもりで、
小さな部屋には大きめのサイズを導入。
2023年には「棚」が欲しいと思っている。
「USMハラー」に憧れ、
休日はリサイクルショップを回っている。

高山七虹

「ほぼ日」インターン生。
「七虹」は「ななこ」と読む。2022年のトピックは
「生まれて初めて夜にひとりでラーメン屋に入ったこと」。
なんともいえず気持ちが満たされたそうで
「思い切ってみるものだなぁとしみじみしました」。
2023年の夢は、友だちを喜んで招けるような、
とっておきの部屋を持つことと、
料理の腕を上げること。
いつも招かれる側ばかりで、
「私を嬉しそうに招いてくれる子に憧れています」。

坂口蓉子

「ほぼ日」商品事業部。愛称「さかぐち」。
今回の座談会では司会を担当。
2022年のトピックは
「今まで見て見ぬふりをしていた掃除しずらい場所を、
おもいきって掃除したこと」。
今の家に住んで数年たつのに放っておいたので、
おどろくほどの汚れが見つかったと反省中。
2023年の夢は、大好きなラジオ番組の
20周年イベントのチケットを入手すること。
「もし行けたら、最高すぎて、1年頑張れる気がします!」。


武井義明

「ほぼ日」商品事業部でコンテンツの編集を担当。
愛称は「シェフ」だがそう呼ぶのは
古株仲間のあややくらいになってしまった。
2022年のマイブームは「豆麺」(定期購入)、
トピックは「eBayで100年前のコラージュを
イタリアの人から買ったら、鑑定書ナシ、
コピーアートですという説明だったのに、
本物にしか見えないものが来たこと」。
ま、きれいだからどっちでもいいやと
額装して飾り、にんまりしている。
2023年はちょっとくらいのんびりと
旅がしたいと思っている。

08
あれも好きこれも好き

坂口
続いては、MOJITOのAL′S COATです。
太田
大っ好きです。
伊藤
「すごく、いいですね」って、
着ていると言われるアイテムですよね。
山川
「ほぼ日」でもいろんな人が着ているんですよ。
さんとか、けっこう男性も着てて。
それも、ブルーを! 
似合ってました。
伊藤
わたしも今、黒を着てる。
山川
やっぱ素材がすごくいいから。
伊藤
そうなの。
山川
いろんな人にちゃんと似合う。
すごく小っちゃくなるんですよね。
太田
内側のファスナーつきポケットに
くしゃくしゃって収納できるので、
持ち歩きもしやすいんです。
もちろんシワシワになりますが、
そうなっていてもかっこいいんです。
シワがサマになるコートってなかなかないと思います。
伊藤
「シワがすてき」って、信じられないですよね。
でもほんとうにそうなんです。
あと、軽く撥水もするし。
これはね、ほんと、一着持っていると
いいアイテムだよなと思ってます。
「ほぼ日」の同僚といっしょに、
日光へ行ったんですよ。
東京を出発するときはあったかかったのに、
着いたら、寒くて。
そしたら、同僚がなにか取り出して‥‥。
伊藤
おもむろに。
パラパラって、広げて、着たのが、
このAL’S COAT。
あんなに小っちゃくまとまってたと思えないくらい
カッコよくて!
そのくしゃくしゃ、さっきおっしゃってたシワとかって、
あんまりカッコよくなかったりするはずなのに、
全然、そんなことなくて。
伊藤
そうなんだよね~。
「間に合わせ感」が、全然、ないの。
山川
長い季節着れますよね。すごい。春も秋も。
太田
活躍するシーズン、長いですよ。
素材が風を通さないおかげで
薄くて軽くてあったかいから、
端境期だけじゃなくて、真冬以外だったら、
私、いつでも着ちゃいます。
暑くなったら袖をまくって着てもサマになるところも
すごくいいなと思います。
伊藤
そうそう。
真冬と真夏以外は着れます。
これはほんとに、いいもの。
山川
神戸のギャラリーオーナーの方が
着てくださった写真がすっごいきれいでした。
伊藤
ねー。森脇ひろみさん
坂口
カッコいい!
岡本さんの推薦する服は、DRESS HERSELFですよね。
岡本
はい。形がきれいなシンプルなニットが
一番使いやすいっていうことを、
最近、あらためて思っているんです。
それで、DRESS HERSELFのシルクコットンのセーター
ネイビーとホワイトを持っているんですけど、
10月の頭くらいから使いはじめ、
重ね着とかしたら、真冬もいけるなと思ってます。
伊藤
たしかに! 使いやすいですよね。
岡本
ほんとに。
たとえば下にちょっとボリュームのある
スカートを合せてもきれいだし、
普通にジーンズを合せても、
セーター自体の形がきれいなので、
野暮ったい感じにならない。
伊藤
首回りのデザインとか、
ほどよいゆとりとかが、いいですよね。
岡本
あと、やっぱり背中のVがきれいで。
女性らしくなりますよね。
あと厚さもすごくちょうどいいから。
内側に着てもいいし、
パンツとかにインするのにも、
ゴワッとならない厚さなんです。
ほんとに着回しがきいて、すごく重宝する。
山川
2色買いしちゃったんだ。
岡本
しちゃった。
伊藤
最初に1枚買って、次、もう1枚って感じだったの? 
それとも、もうこれだと思って? 
岡本
2枚、一気に。
肌触りがめちゃくちゃいいですよね。
山川
ドレスハーセルフの製品、すごいですよね。
伊藤
うん。着てる自分を一番楽しくっていうか、
快適にさせてくれるブランドだと思う。
岡本
ほんとに。これが1枚あると、
ちょっとうれしくなる感じがします。
すごく好きです。
山川
「weeksdays」では
すごくいっぱいラインナップがあるんです、
ドレスハーセルフ。
伊藤
ほら、上に羽織るタイプ、
ロングカーディガンシルクコットン
これがあったら、これからの季節にいいと思う。
わたしは姉にプレゼントしたんです。
入院してる時があって。
山川
たしかに、重宝しそう。そういう時に。
こういう形なのに、ポケットがあるって、
ポイント高いですね。
入院時には、ポッケが大事ですから。
岡本
あ、そうなんだ。
伊藤
うん。すっごい喜ばれました。
坂口
そして、なっちゃんからは‥‥。
中山
私からは、KARMAN LINEのコットンタイツです。
4色持ってるんですけど。
山川
すごい(笑)。
伊藤
4色? すごーい。
中山
どれもかわいくて、選べなくて。
どの色も使い勝手があるからいいなと思って買いました。
買って、よかったです!
伊藤
気持ちいいよね。
中山
タイツって、けっこう、化学繊維のものが
多いんですけど、これはコットンで、
着てて快適だということと、
1~2年使って、へたらないし、やぶれない。
丈夫なインナーだと思います。
伊藤
うんうん。
ちょっと足元に色があると、いいんですよね。
中山
そうです。ワンピースの時に
ちょっと見えるのが気に入って。
「ほぼ日」でも穿いている人、多いんですよ。
伊藤
うれしい。
山川
weeksdaysの撮影小物としても
常備していますよね。
いろんな撮影で役に立ってます。
中山
あと、おまけでついている
オリジナルの巾着袋がかわいいので、
贈り物にもぜひって思います。
伊藤
わたし、うちの娘の友達がパリに住んでいる時、
お土産にしました。
坂口
私はレッドとマスタードを持ってて、
履き心地もすごく良くて好きなんですけど、
色が、絶妙だなと思っていて。
派手すぎないというか、
落ち着いた色合いなので、
大人が履いても恥ずかしくないというか、
けっこうどんな服でも合わせやすいんです。
冬はアウターとか、色が黒くなりやすい時に、
このカラータイツが嬉しい。
気に入って履いてます。
伊藤
わたしも、黒い服の時に、
ネイビーのタイツとかを合せると、
ちょっとだけ雰囲気が変わるのがいいなって。
中山
そういう時は、伊藤さん、靴は黒なんですか?
伊藤
うん、靴も黒。
でもちょっと真っ黒になりすぎるなと思って、
ネイビーにしたの。
中山
勉強になります! 
それから、「あったかいもの」も
「weeksdays」は豊富ですよね。
去年の座談会でも言いましたが、
ROROS TWEEDのハーフブランケット、
アップルレッド
がお求めいただけます。
山川
きゅうに営業口調に(笑)。
伊藤
かわいいよね。
中山
はい。家の中でもいいし、
車の中もいいですよね。
山川
これだけシンプルなものって、探してもなかなかない。
中山
あたためるものといえば
ROROS TWEEDの湯たんぽも在庫がありますよ。
坂口
かわいい~。
山川
もうほんと、
イラストを現実にしたみたいなシンプルさ。
中山
ステッチがしてあって。
伊藤
わたし、冬気分を盛り上げるために、
デイベッドに、ブランケットを置いてるの。
いつもは、かごに入れてるんだけど、
今は、ブランケットをあえて出しておく。
岡本
いいですね!
ダウンのキルトスカーフもいいですよ。
これ、私が買ったんじゃなくて、
私の母が、手に入れて。
寒くなる前に買ったので、
本格始動はしてないんですけど、
母、最近、キャンプにハマりだしたらしく。
伊藤
へぇ!
山に行くと気温が下がって寒くなるから、
これはすっきりしてて、持ち運びしやすそうだなって。
伊藤
小っちゃくなるんですよ。
それでコンテンツを読んだら、
めちゃめちゃ本格的なものだと知ってびっくりして。
伊藤
そう! そうなんです。
坂口
(キャプションを読んで)
「PHDは、Peter Hutchinson Designs
(ピーター・ハッチンソン・デザインズ)の略。
英国アウトドア業界の草分けである
「MOUNTAIN EQUIPMENT」の創業者のひとりで、
“ダウンマイスター”(ダウンの巨匠)とも言われる
ピーター・ハッチンソン氏が
1998年に立ち上げたブランドです。
現在もマンチェスター近郊の工場で、
熟練の職人さん15人で製品をつくっています」
ですって!
伊藤
そう、本気のダウンなんですよ。
すごいんですよ、これ。
母、これから巻き方を研究したいって言ってます。
伊藤さんの置きコーディネート
すごーく参考になるみたいです。
伊藤
けっこうなんでも合うのよ。
巻きスカートにもなるし、
ひざかけにもなるしね。
新幹線の窓際とか飛行機に乗る時にもよさそうです。
母、ダウンジャケットは持ってなくて、
このスカーフから入りました。
伊藤
ダウンジャケットって、着ると、
ちょっとカジュアルになりすぎるけど、
ダウンのあたたかさってすごくいいから、
そういう方にいいですよ!
母の好きなキャンプも、
本気の登山キャンプではなく、
ハイキングみたいな感じなので、
ちょうどよさそうですよね。
ちょっと町歩きにも使えますし。
伊藤
お母様にお礼をお伝えください。
わかりました!
一同
(笑)
(つづきます)
2022-12-30-FRI