REPORT

鋼正堂のうつわ、
あのひとのつかいかた。
[その2]飾りはいらない。 
A.K Labo 庄司あかねさん
(パティシエ)後編

内田鋼一さんと伊藤まさこさんが立ち上げた
うつわのブランド「鋼正堂」(こうせいどう)。
生産拠点である四日市から届いたばかりのうつわを、
吉祥寺「A.K Labo」のパティシエ、
庄司あかねさんに使っていただきました。
美しくておいしい菓子づくりの名人である庄司さん、
どんなふうに使ってくださるでしょうか。

(取材・文=伊藤まさこ 写真=有賀傑)

庄司あかねさんのプロフィール



しょうじ・あかね

パティシエ。
前職のグラフィック・デザイナー時代に、
料理本のデザインがきっかけで菓子作りの道へ。
渡仏し菓子作りを学び、
都内でのカフェ勤務を経て
2003年、吉祥寺に
伝統的なフランス菓子を提供する
パティスリー&カフェ「A.K Labo」を開業。
伝統的なフランスの郷土菓子と、
新作の菓子をあわせて紹介している。
twitter
A.K LaboのFacebook


「耐熱皿でまず思いつくのは、
季節のフルーツを入れたクラフティ。
今だと桃、もう少し前だったらさくらんぼ。
さくらんぼは、ヘタのついたまま焼いてもいいかな」

ヘタつきのさくらんぼ! 
クラフティの生地から、
ちょこんと赤い実とヘタが出ている様子を想像すると
おいしそう! そしてかわいらしい。

今日は、あかねさんのお菓子にもよく登場するという
(旬の季節に一年分をたっぷり仕込んでおくそう)
白いちじくを使ったクラフティを。
さっとコンポートにした白いちじくが
たくさん入っています。
一口食べてみると‥‥、?!?!
いちじくの中にフランボワーズのジャムが入ってる!

「お借りした器なので、
最初、扱いにドキドキしていましたが、
とても丈夫。
食洗機にも何度か入れましたが、まったく問題なし。
安心して使える器ですね」

そうなんです。
盛りやすいとか、
盛る料理をえらばないとか。
鋼正堂の器のいいところってたくさんあるのですが、
「丈夫さ」もそのひとつ。
毎日使う器として、これってすごく大切です。

「お店で使ったらすごく重宝するのでは」

なんて、うれしい感想をいただきました。

冷やしてもおいしいというクラフティ。
この日は焼き立て熱々を。
下に敷いた花柄の布もお菓子にぴったり。

大きい方のプレートには、
ウィーン菓子として有名なザッハトルテを。

「フランスでは
ガトー・サッシェ(Gâteau sacher)と呼ばれている
このお菓子、白い器に合うんじゃないかなと思って」

毎年、大量に仕込むという
杏のジャムを使ったザッハトルテを、
大きなプレートの真ん中に盛って、
横にはシャンティを。

「このお菓子、見た目は地味なんだけれど好きなんです。
白いお皿に乗せるだけでもう充分かなと思って」

余計な飾りは一切なし。
茶色と白の潔い一皿ができあがりました。

白い器が好き。
そして、
持っているのは白い器だけ。
そんなあかねさんならでは、
「さすがはプロ!」の使い方、
新鮮だったなぁ。

2021-08-23-MON