この春、わたしたちほぼ日は
「はじめまして」ばかりの旅をします。
はじめての街を訪ねて、
はじめての人たちと出会い、
はじめてのおたのしみを届けます。
「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた
たくさんのアイテムを知っていただける、
期間限定の旅するお店です。
「こんなものがあったんだ!」
という新鮮な驚きがきっとあるはず。
その場で見て、手にとって、試して、手に入れる、
たのしいお買い物の時間をお過ごしください。

前へ目次ページへ次へ

(8) 神奈川県 東急百貨店 たまプラーザ店

「ほぼ日ストアの全国ツアー」
東急百貨店 たまプラーザ店

開催場所
東急百貨店 たまプラーザ店 1F

スケジュール
2020年3月5日(木)~3月18日(水)
10:00~20:00

住所
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-7

休業日
なし

「ほぼ日ストアの全国ツアー」、
神奈川県横浜市たまプラーザで
2回めの開催です。
「東急百貨店 たまプラーザ店 1F」に、
ほぼ日のお店をひらきます。

会期は3月5日(木)から
3月18日(水)までの2週間です。
2月の会期よりも幅広いラインナップで
帰ってきました!
それでは、お店に並ぶ商品を
ご紹介していきます。

ほぼ日手帳2020 spring(4月はじまり)

まずは、2月1日に発売したばかりの
4月はじまり版の
「ほぼ日手帳2020 spring」から。

ほぼ日手帳は「LIFEのBOOK」。
持つ人それぞれが
自分の生活やスタイルにあわせて、
自由にのびのび使える手帳です。
2001年に誕生して19年の歴史があり、
現在は世界で85万人が使っています。
1日1ページの手帳をはじめ、
さまざまなタイプから選べるので、
ぜひ店頭で手にとってみてください。

「ほぼ日手帳2020 spring」は
4月はじまり版のほぼ日手帳として、
2月1日に発売したばかりの最新ラインナップです。
イラストレーター、キャラクターデザイナーの
コンドウアキさんがイラストを描きおろした
「ダンシングきつね」「おはなばたけ」
糸井重里が大切にしていることばを
書家の石川九楊さんに書いていただいた
「おちつけ」のほか、
ほぼ日ストアに並んでいるラインナップから、
たくさんの手帳カバーもお店に並びます。
また、ほぼ日ストアでのみ販売している
ことし登場したばかりの月間ノート手帳、
「ほぼ日手帳day-free」も販売します。

ひきだしポーチ

ひきだしを、まるごと持ち歩く。
好きなものや大事なものをつめこんだ
自分だけの「ひきだし」を
まるごと持ち歩けるようなポーチです。
おでかけのときに便利なのはもちろん、
おうちに置いて収納ポーチとして使っても役立ちます。
大きさやかたち、柄など
さまざまな種類をご用意しています。
あなたにぴったりのひきだしと、出合ってください。
こちらの会場には、
「ちいさいひきだしポーチ」
「ひきだしポーチ・姉」
「ひきだしポーチ・ポケット」の3サイズが並びます。

「ちいさいひきだしポーチ」
ジッパーを開けると平らに開き、
中身を一度にぱっと見渡せます。
ちいさくて薄型ながら収納力のある
たのもしいポーチです。

「ひきだしポーチ・ポケット」
カードや名刺、鍵やイヤホンなど
身の回りの小さなものを
ひとまとめにできるミニポーチです。
カードや名刺がぴったり入るサイズで
じゃばら状に開くかたちが特徴です。

「ひきだしポーチ・姉」
ポケットや仕切りが充実した
じゃばら状のポーチ。
通帳やおくすり手帳も入るサイズで
お財布代わりに使えます。

ほぼ日のアースボール

まるくて、かるくて、やわらかい。
「ほぼ日」がつくった、あたらしい地球儀です。
ポンポン投げたり、抱きついたり。
ボールがわりに、あそべます。
だけど、とっても情報量が多いんです。
スマホをかざすと、
たくさんのコンテンツをたのしめるんです。
おたのしみにも、べんきょうにも。
アナログっぽくて、どんどん触れて、実は最先端。
それが「ほぼ日のアースボール」です。
4月に進級や進学を控えた
お子さんやお孫さんへのプレゼントにも、
ことしの夏にやってくる東京オリンピックで
いろんな国や地域を知るためのものにもなる、
おとなとこどもの地球儀です。

やさしいタオル

2003年からつづくロングセラーアイテム、
「ほぼ日」の「やさしいタオル」が、
ガーゼとパイルの二重織りから、
ダブルガーゼとパイルの三重織りになりました。
中にたっぷり空気が含まれて、
ふっくら感、保温性が増し、
糸量が増すことで、保水性も高く。
ガーゼ面に色糸の織りやプリントを、
パイル面に光沢のある単色を配した
デザイン性の高いタオルがならびます。

こちらの会場では、お試しやすく
ギフトにもちょうどいい
ハンドタオルをご用意しました。

草場妙子×OSAJI kokyu

雑誌や広告、CMなどを中心に幅広く活躍している
ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんが、
日頃から愛用していた
「OSAJI」のヘアケアシリーズとボディゲル。
大好きだから、家族にも‥‥と
草場さんが香りを考えて、
女性も男性も、大人も子どもも、
家族みんなで使える香りの
「kokyu(呼吸)」シリーズができました。
シャンプー、コンディショナー、ヘアオイル、
ボディゲルの4アイテムです。

“kokyu”の香りは、
浄化の作用があると言われているセージに
ローズマリー、ティーツリー、
柑橘系のオレンジ、レモンがブレンドされた
すっきりとした、清々しい香りです。
あわただしい毎日に、
ほっと一息ついて、
すっきりする時間をお過ごしください。

〈O2〉BETTER THAN ONE

「いちばんいいもの」として、
世の中にあふれているさまざまな定番品。
でもそれって、
ほんとうに「いちばんいい」のかな?
日本には、いちばんじゃないものを
愛でる習慣があります。
「いちばんいい」じゃないけど、なんかいい。
「いちばんいい」じゃないけど、むしろいい。
もしかしたら、使いつづけていてうれしいのは、
そういう「オツにいいもの」なのかもしれません。
〈O2〉は、「オツな新定番」をつくるシリーズです。
こちらの会場では「レディス Vライトプルオーバー」
5色が並びます。

ほぼ日の「おちつけ」

ここ数年、糸井重里が折に触れて語る
「おちつけ」ということばの大切さ。
あわてがちなとき、感情的になりそうなとき、
まずは立ち止まって「おちつけ」。
いつでも自分に言い聞かせたいことばを
暮らしに取り入れられるグッズです。
書で表現したのは、書家の石川九楊さんです。

●ほぼ日の「おちつけ」掛け軸
家庭や職場で目にとまる場所に飾れば
見守ってくれる存在になりそう。

●ほぼ日の「おちつけ」ピンバッジ
「おちつけ」をいつでも持ち歩ける、
正方形のピンバッジ。

●ほぼ日の「おちつけ」キーホルダー
さわっても「おちつけ」を感じられる、
さりげないデザインの木製キーホルダー。

CACUMAの革バッグ。

KIGIの渡邉良重さんとほぼ日が作る
洋服ブランド「CACUMA(カクマ)」で、
革バッグをつくりました。
「マルチポケットバッグ」の赤が
数量限定で並びます。

携帯電話や大事なカード類、
最低限の荷物で身軽に
お出かけができるバッグです。
洋服にポケットがないとき、
バッグを持つほどでもない
ちょっとそこまでのお出かけに
とっても便利ですよ。
両手が空くのもうれしいポイント。

カードポケットは2つ付いています。
カードキーや、交通カード、など
コンパクトに収納し、持ち運べます。

カレーの恩返し

ほぼ日ストアには、食べものもあります。
「カレーの恩返し」は、
12種類のスパイスから生まれた、
ほぼ日オリジナルのスパイスミックス。
家で作るカレーを、
ますますおいしくしてくれます。
使い方はかんたん。
いつもどおりのカレーを作ったあと、
最後に入れて、ひと煮立ちさせるだけ。
(盛りつけたカレーに、そのままふりかけてもOK)
肉じゃが、野菜炒め、味噌汁、
インスタントラーメンなど、
さまざまな料理をおいしくする
万能スパイスとしても役立ちます。

そして、「カレーの恩返し」のおいしさを
手軽にたのしんでもらえるようにと開発した、
ほぼ日オリジナルのレトルトカレー、
「カレーの恩返しカレー」もお店に並びます。
華やかな香りのスパイスカレーで、
3種類の味から選べます。
すっきりした味わいの「チキン」。
しっかりとしたコクを感じる「ビーフ」。
ボリューム感のある「キーマ」。
どれも、小麦粉を使用しないタイプで、
あめ色に炒めた玉ねぎをしっかり使っています。
うまみやコクを感じたあとで、
ほどよく香るスパイスの風味をおたのしみください。
辛さは、一般的な「中辛」程度です。

おらがジャム・感じるジャム

旬のくだもののおいしさを、
「本気めんどくさ仕込み」で
ぎゅっと凝縮させた『おらがジャム』。
さまざまなくだものを、絶妙なバランスで
組み合わせた『感じるジャム』。
2つのジャムのシリーズを販売します。

おらがジャム・りんご(2019)
甘酸っぱさが特徴の紅玉(こうぎょく)を、
ていねいに下ごしらえして作ったジャムです。
「あか」と「しろ」の違いは、
皮を使っているか、いないか。
皮入りの「あか」は、ほんのり渋みが混じった
重層的な味わいが魅力。
果肉だけで作った「しろ」は、雑味のない、
クリアで上品な味わいが特長です。
どちらも大きめの実がたっぷり入っていて、
りんごの果肉感をしっかり味わえます。

感じるジャム(ママレードカルテット)
グレープフルーツ、みかん、オレンジ、レモン。
4種の柑橘類から生まれた、
印象的な味わいのママレードジャムです。
甘さのちょうどいい、すっきりとしたおいしさ。
食べると果実の濃い味をしっかり感じられます。
中に、オレンジやグレープフルーツの皮や実が
どっさり入っているのもポイントです。
しっかりとしたとろみがあり、
ヨーグルトにのせて食べてもおいしいです。
苦味がすくなく、みんなにおいしいジャムです。

手かげんしないしょうがシロップ GOLD

時間と手間をたっぷりかけて作った
「手かげんしないしょうがシロップGOLD」。
しょうが湯、ジンジャーエール、
シャンディガフ、かんたんチャイ‥‥。
ひとつあると、さまざまな飲みものをつくれます。
もともとの糸井の「手かげんしないレシピ」のまま
工場のかたに製造してもらったものを、
おすそわけのようなかたちで販売しています。

紀州の、うめ酢

フードスタイリストの飯島奈美さんが、
和歌山で出会った調味料としての「梅酢」。
使い方の研究をかさねながら、縁あって、
由緒ただしい老舗の梅農園さんとつくった
「紀州の、うめ酢」。
梅干しを漬ける最初の工程でできる「白うめ酢」、
たっぷり500mlを、まるいガラス瓶につめました。
原料は梅と塩のみ。
おてもとに届いたら、キャップをあけて
まず香りをかいでみてくださいね。
ふんわりとあまい、フレッシュな梅の香がしますよ。
オリジナルのレシピブックとともに、販売します。

ほぼ日ブックス

ほぼ日から出版されている
書籍のなかから、
はじめましての方にも
ほぼ日を知っていただけそうな本を
新旧ひっくるめて9冊ご用意しました。

生きているのはなぜだろう。
「この世界はなぜあるんだろう」
多くの人が不思議に思うテーマに
科学の分野から近づく絵本。

写真集
写真家・幡野広志さんの
はじめての『写真集』です。
代表する3つの作品を収録。

かないくん
谷川俊太郎さんが文を書き
松本大洋さんが絵を描いた、
「死」をテーマにした絵本。

LIFE
なんでもない日、おめでとう!のごはん。
飯島奈美さんが手がける
定番料理のレシピ集第1弾。

やさしく、つよく、おもしろく。
「ほぼ日の塾」の自由課題から
うまれたマンガ。
ながしまひろみさんのデビュー作。

ボールのようなことば。
小さいことばシリーズを凝縮した
ほぼ日文庫第1弾。
画は松本大洋さん。

星空の谷川俊太郎質問箱
詩人の谷川俊太郎さんが
「ほぼ日」で募集した
64の質問に答えた本。

みんなのおやつ ちいさなレシピを33
なかしましほさんによる
おいしくて手軽な33のレシピ。

新装版
ほぼ日の就職論「はたらきたい。」
「はたらく」ってなんだろう?
ほぼ日が取り組んだ就職論。

2月につづいて、2回めの開催となる
たまプラーザ会場では、
前回よりもパワーアップしての
再登場となります。
お近くにお住まいのみなさま、
ぜひ「ほぼ日」をまだ知らない人を
誘ってくださるとうれしいです。
それでは、東急百貨店
たまプラーザ店1Fで
みなさまのご来場をお待ちしています!

2020-03-04-WED

2020-01-31-FRI

前へ目次ページへ次へ