もくじ
第1回糸井重里が考える清水ミチコさんの原点 2019-02-05-Tue
第2回清水ミチコさんがパッとしたときのお話 2019-02-05-Tue
第3回矢野顕子さんと清水ミチコさん 2019-02-05-Tue
第4回矢沢さんにあって糸井さんにないもの 2019-02-05-Tue
第5回清水さんが糸井さんに聞きたかったこと 2019-02-05-Tue

たなべあきこです。
編集者なんですが、いろんな方面に手を出しているタイプです。
面白いと思ったらやりたい。
猫が好きで、キジ白を一匹飼っています。
溺愛中で、何回かパソコンの上に乗るというテンプレート行動で記事を失いかけましたが、膝に乗せることはやめられません

糸井さんと清水ミチコさんの</br>雑談ときどき真面目な話。

糸井さんと清水ミチコさんの
雑談ときどき真面目な話。

担当・たなべあきこ

今までも何度も対談をしている糸井さんと清水ミチコさん。
昔からお付き合いのある2人は、もう知らないことなんてないと思いきや、
お互いにまだまだ
「私、もっと聞きたいこといっぱいある」
「今まで意外と『清水ミチコってどうだったの?』という話をしたことがない」
とのこと。

この機会に、お互いの「聞きたい」が行ったり来たりした結果、
2人の面白さを追求する姿勢と考え、
そして何を大切にしているかが伝わってくる対談となりました。

清水さんのTwitterプロフィールに書かれている「隣人は芸のこやし」の意味の理解が、
より深まりそうです。

2時間以上にわたる、雑談ときどき真面目な話、ところにより心にグッとくるお話の割合で展開していきます。
計5回の連載、よろしければお楽しみください。

プロフィール
清水ミチコさんのプロフィール

第1回 糸井重里が考える清水ミチコさんの原点

糸井
昨日、お風呂に入りながら
「ああ、そうだ。明日清水さんに会うんだな」と思って。
改めてだけど、今まで清水さんのことを
どういう風に感じていたかを伝えてみたいと思って、
改めて発見したのは
「『私はこう感じてます』っていうことをしてるんだね」
ということだった。
清水
あ、本当?
ああ、当たってます(笑)。
糸井
真似している対象の人を批評してないんだよ、全然。
清水
あ、うれしい。
糸井
いいとか悪いとか何も言ってなくて。
「私にはこう感じられちゃってますよ」ということが
伝わってくる(笑)。
清水
(笑)。そうかも。うんうん。
糸井
それが芸になるっていうのが(笑)。
清水
(笑)。どうなんだろうね、うん。
糸井
通信販売をする瀬戸内寂聴とか、あるじゃないですか。
清水
はい(笑)。
糸井
実際はあの通りしていないんだけど
「私にはそう見えてますよ」ということでしょう?
清水
そうですね、うん。
糸井
で、いいとか悪いとか一つも言ってないんですよ(笑)。
清水
(笑)
糸井
例えば、ある強気な芸能人がいたとして
「私は、あなたのことをすごく強気なことを
言ってる人として面白いなあと思って
見ちゃってますよ」っていうことだよね(笑)。
清水
確かに、うん。
糸井
そうするとお客さんが
「そう見えてる、そう見えてる」ってなったり(笑)。
清水
「あるある」「そうそうそう」って(笑)。
そう、共感しているお客様が多いでしょうね。
きっとね。
糸井
共感ですよね。
ツッコみ過ぎないじゃないですか。
清水
あ、そうですね(笑)。
糸井
立ち直れないようなことしないじゃないですか(笑)。
清水
そうかも(笑)。
糸井
モノマネだから、そういうふうに表現できるわけで
文章で書いてもつまんないよね。
清水
うん、そうだと思います。
糸井
でも、清水さんの文章は文章で面白いんですよ。
ぼく、清水さんの文章を
「みんな、このくらい書けるようになりなさい」って
言った覚えがありますよ。
清水
本当?
糸井
うん。
「修業したつもりのない人がこんな文章を書けるって
いうことにもっとおののいてください」って。
清水
わあ、うれしい。頑張ろう。
糸井
清水さんがうちで書いている文
いつもいいなぁと思ってて。
清水
へぇー。
糸井
ご本人にとって、文章はどんなものなの?
清水
文章は、ブログとかで、寝る前に
こういうふうだったってことを書くと
スッキリして寝られるので
トイレみたいな感じですかね。排泄(笑)。
糸井
ほう。
でも、何も思わないで生きてたら
書く段になって書けないじゃないですか。
清水
うんうん。
糸井
例えば、アシスタントの子を気がきくなあって思ったから
そのことを書けるわけじゃない?
清水
うん。
糸井
普段から思ってる分量は、多いよね。

清水ミチコさん

清水
うん、きっと多いと思う。
高校のときに、自分の面白ノートというのがすでにあって
それには真面目なエッセイ欄があって、
それを「今回も書きましたけど、どう?読む?」
って回し読みして、読んでいる人が笑ってると
もうすごい幸せみたいな。
糸井
話を聞いてて思ったんだけど
生い立ちというか成り立ちが
さくらももこさんに似ている。
清水
ああ、そう。
糸井
思わない?
清水
ああ、でも、ちょっとそうかな。
糸井
思ってることを別に人に言うわけじゃなく
「あいつがこうしたな」
「あ、おかしいことしてるなぁ」って見てて(笑)。
清水
あとで、ちまちまと(笑)。
糸井
頭とんがらせたりなんかしながら描いて。
清水
で、本人幸せっていうね。
糸井
そう。
「いっくらでも描ける」って言ってたもん。
清水
ああ、そう。
糸井
「私にはネタが尽きるってことはないんじゃないか」って。
清水
へぇー。
糸井
で、本当に覚えてるしね。
清水
もう「りぼん」のときから
ご存知だったんですもんね。
糸井
そうです、そうです。
清水
「りぼん」の連載1号から知ってたんですか。
糸井
1号からは知らないです。
清水
始まってしばらくして?
糸井
子どもたちが面白がり始めたころで
ちびまる子ちゃんの年齢がうちの娘と一緒だったんで
「どれどれ」って見て、確かに面白いわけですよね。
で、これはこれから売れちゃう人なんだろうなと思って。
トランプの柄を作ってもらう仕事を
頼みにいったのが初対面。
もうてんやわんやしてたよね、急に売れっ子になってね。
清水
うん、そうね。
糸井
今の清水さんも、周りの人を面白がるのが原点。
清水
あ、そうですね、うん。
糸井
俺は、漫画描いたり回覧板を回したり
みたいなことはなかったな。
清水
あ、ないの?
糸井
それは少しはしてるんです。
してるんだけど……。
つかめなかった、お客さんが(笑)。
清水
(笑)。芸人だったらダメな言葉だね(笑)。
糸井
せいぜい何人かぐらい。
女の子のほうが見てくれてた。
清水
あ、でも、どんな現場行っても女の人多いですよね。
落語や吉本も女性ばっかり。
糸井
男は、勝ち負けをさ、つい考えちゃうからさ。
認めるのが得意じゃないね。
清水
そうかもね。
男って面白い男の人に嫉妬するっていいますもんね。
糸井
なるほどね。小学校のときとかは
自分じゃないやつがもっとおかしくて憧れてた。
そういうことをやってみたいものだなと思って。
清水
クラスの中にやっぱり面白い人っていて?
糸井
いた。いた。
清水
さんまさんみたいな感じね?
糸井
そうだね。だから修学旅行でガイドさんが
マイクを回して、そいつが取ったら
もう絶対面白い。
清水
任せられる(笑)。
糸井
うん。そういえば、そいつんちに行くとね
貸本屋から借りて返さない漫画とか
いっぱいあってね。
清水
大丈夫なの?(笑)
糸井
悪い、ちょっと悪い。
清水
貸本から借りて返さないってことは、
借金が溜まっていくってことでしょ?
糸井
そうだと思うよ。
ぼくはそのことで夜も眠れなかった。
清水
怖い(笑)。
糸井
もう取り返しがつかないって
布団をかぶって泣いてたんです。
清水
こんなのいるんだろうね、今の世界も(笑)。
糸井
それが、小学校の5年生ぐらいです(笑)。
清水
早い(笑)。
糸井
どうしたらいいんだろうと悩んでたのに
そいつんちに行ったら
貸本屋のハンコが押してある漫画が
もうじゃんじゃんあるのよ。
で、俺が今まで泣いてたのは何だったんだろうって。
清水
へぇー。でかいのかな、人間が。
糸井
全然わかんない。俺、そういう学びはけっこう多いわ。
このあいだ文章で書いたんだけど
エレキを買って練習してるときに
まったく音楽もできないし、勉強も何もできないやつが
タンタカタンタンって弾き始めちゃったのを見て
何だったんだ、俺はって思った(笑)。
清水
あいつに俺、負けてんだっていう(笑)。
糸井
負けてるどころじゃなくて
登れない山をあいつは上で逆立ちしてるよと思った。
清水
そう。価値観がもうひっくり返ったんだね。
糸井
そう。親とかが
「何でも基礎をしっかりしとけば何とでもなるんだから」って
俺、バイエルとか習ってたんだから。
一時は。ピアノ教室も行ったよ。嫌でやめたけど。
清水
(笑)
糸井
そういうことの延長線上に
ビートルズを弾ける私がいると思ったら大間違いで。
ギターを「ちょっと貸してみ?」って言って、
急にミッシェルを歌ったんですよ。
清水
下級生でしたっけ。同級生でしたっけ。
糸井
同級生です。
清水
うんうん。
糸井
だから、そういう、何だろう
自分が守ってた価値観の延長線上で、遠くにあった夢が
今日の明日叶えちゃってる人を目の当たりにしたわけで
あれは今の自分に影響を与えてますね。
清水
そうか。自分は大したものじゃないんだって感じ?
糸井
うん。
清水
芸能って、習うものじゃないことは
確かにあるかもしれないですね。
なぜかできるって人、多いですもんね。
糸井
うん、でしょう?
清水さんとしては、基礎が必要だっていうのと
一方で「やりゃいいんだよ」というのと
自分ではどう思ってる?
清水
どうなんだろう。
糸井
弾き語りモノマネはできないよね、今日の明日じゃ。
清水
ああ、そうかもね。
それはやっぱり私が10代の頃にすごい感銘受けたから。
悔しかったんでしょうね、きっと。
「私が矢野顕子になるはずだったのに」って(笑)。
糸井
(笑)
清水
でも、私にはできないっていうのがわかってて。
糸井
でも、その心って大事かもね。
その、何ていうの、不遜な感じ(笑)。
清水
何という自信なんですかね(笑)。
糸井
(笑)
清水
でも、今も、今でも、ピアノの練習してて
もうちょっと頑張ったらなれるんじゃないかと
思ってる自分がいるの。
糸井
ああ。
清水
基本ができてないだけで、もう少しやればとか
そういう変な希望みたいのがあるんですよね。

清水ミチコさん

清水
今考えると私も10代のときに影響された人を
多くモノマネしているけど、
30代、40代超えてから増えたレパートリーは
瀬戸内寂聴さんぐらい(笑)。
糸井
真矢みき。
清水
真矢みきさんとか(笑)。
歌手ではもうほとんどいないかもしれない。
糸井
今、流行ってるものが心に響かない?
清水
そうですね。よくわかりますね。
糸井
例えば、絵描きさんが「水の中に氷が浮かんでます」という
スケッチを描くとしたら、それは見えてるから
描けるわけですよね。
清水
うん。
糸井
でも、ぼくらにはその氷が浮かんでるものが
見えてないんですよ。
清水
そうね。
糸井
うん。解像度が低い。
清水
そうそうそう。
糸井
だから、描きようがない。
清水
本当にそう。
糸井
それはさ、iPhoneのカメラが同じだなと思ってて。
普通、カメラのレンズって大きいサイズじゃないですか。
いい写真を撮るにはレンズも大事だといわれる。
iPhoneのそれは、普通のレンズより
とても小さくて、頭がいいんです。
それで、こんなよく映るわけ。
清水
すごい、本当だ。
糸井
だから、絵描きが見ている世界は
ぼくたちとは違うものが見えてるんだよっていうのと、
まあ、おそらく同じなんだろうなと思いながら、
今日、清水ミチコさんに「あ、できないんだ」って
再確認した。
清水
聞こえ悪いな(笑)。
糸井
(笑)
清水
確かに。
糸井
つまり、10代のとき夢中になった人はできるってことは
そのときは受け止める側の脳細胞がバッチバッチ…….。
清水
そうそうそう。
歌で泣いたり、一緒に喜んだりとかしてたのが、
もうやっぱりこの年になると、
そういう歌手の人って出ないんですよね、
糸井
脳がついてってない(笑)。
清水
多分、うん、解像度が低い。
糸井
でも、年とってから多少は好きになった人はいる?
清水
それこそ、瀬戸内寂聴さんとか山根会長とか(笑)。
糸井
山根会長(笑)。
清水
面白がりましょうよっていう気持ちは
やっぱりあるから。
糸井
あのへんは、普通の人が意に介してないものを
ちょっとピントを合わせて見てるんだよね、きっと。
清水
あ、そうですね(笑)。
あと、そういえば昔、糸井さんとメールでやりとりしてて
「どうせ清水は今、あれなんだろ。
田中眞紀子さんを練習中なんだろ?」って書いてあって
そうだ、田中眞紀子さんをやんなきゃと思って火がついて。
糸井
(笑)。あ、それは自分では思いついてなかったんだ。
清水
うん、そのときはね。
糸井
ああ。じゃ、またもし思いついたら、ぼく言うよ。
清水
うん。お願いします(笑)。
糸井
ちなみに、なんで言ったかっていったら
見たいと思ったから(笑)。
清水
あ、リクエストだったの(笑)。
糸井
「あれやって」ってやつなの(笑)。
清水
お任せください。
伸びるから、ぜひリクエストください(笑)。
糸井
え、今、じゃ、山根会長以外だと?
清水
大坂なおみさんかな。
糸井
ああ。
清水
めっちゃかわいいですもんね、あの人。
そのくらいですかね、ここ最近は。
糸井
ああ、そうね、女の人のほうがいいしね、できたらね。
清水
うん。
第2回 清水ミチコさんがパッとしたときのお話