もくじ
第1回根っこがあって 2019-03-19-Tue
第2回counterpart 2019-03-19-Tue
第3回なりたいようにできる 2019-03-19-Tue
第4回手放そうという勇気 2019-03-19-Tue
第5回人生の大工事じゃなくても 2019-03-19-Tue
第6回あのとき犬が 2019-03-19-Tue

ほぼ日の塾5期生のみきみきです。本名です。
古着とアクセサリーが好きで、いささか派手めです。
普段はコーチングをするコーチという仕事をしています。

取り入れて、手放して。そして進め!

取り入れて、手放して。そして進め!

担当・三木未希(みきみき)

第2回 counterpart

みき
この前、ポーズを決めて愛犬の写真を撮ろうとしている
ご家族を見かけて。
たとえば、視線を向けさせるためにも
いろんな方法があるんだなって感心したよ。
けっこう寒い日で、人も犬もがんばっているなあ、と思った。
潤子
命あるもの同士が同じ時間を分かち合って生きていくので
たのしい思い出が多い方がいい。
飼い主さんは、もちろん写真を撮りたいよね。
でも、犬は、家族と過ごせていたら
家のコタツの方が良かったりするの。
 
犬にとって、すごく寒かったり、暑かったり
お出かけ続きだったりが、良いことなのかどうかを
少し考えてみましょうって、
状況をお聞きして、カウンセリングならそうお伝えするかな。
みき
そうか。
潤子
犬を擬人化しない、ということをわたしは大切にしていて。
それが、自然への敬意につながると思っているので。
みき
ある意味、野性的だね。
潤子
そう、動物同士なんだから。動物同士、敬意を持って。
だから逆に、疲れてクタクタになって
いやだな、と思いながら作る手作りごはんに
栄養はないですよ、ということも伝えているの。
みき
飼い主さん自身の気分が良くないし、
それは犬にも伝わるよね。
潤子
そうそう。
だったら、体質にあったカリカリでいいんじゃない?って。
みき
そこ、そこが好きだなあ(笑)。
誰かのために自分が犠牲になることの割合が増えすぎると、
ちょっとつらいよね。
潤子
うん。つらい。
みき
「作らなきゃいけないんです、愛犬のために」という方は
まじめな、とってもがんばりやさんなのかもしれませんね。
潤子
そういう方の肩の力を、ふっと抜いてあげることは大事ね。

みき
そもそも、犬と関わりを持ったのはいつ頃からなの?
潤子
もともとは動物が怖い子供だったの。
家の近くの通学路に、少し暗くて怖いところがあって、
そこにグレーの生き物がいて。
追いかけられないように、残した給食を置いて逃げていたら、
ある日、家までついてきていて。
その子をポチと名付けたその日から
わたしなんだか、世界がフルカラーというか、
彩りを帯びたように楽しくなって。
みき
すんなり飼うことになったの?
潤子
両親に反対されて、
許してもらえないなら、こんな家は出てやるって
ポチを連れて家出をしたんだけれど。
すぐに捕獲された(笑)。
みき
お世話も自分で?
潤子
両親から、ごはんと散歩は責任を持ってやるように言われて。
ごはんは自分のお小遣いで、スーパーに行って
安いお肉とお米を買って、煮て、混ぜて。
みき
自分で作っていたの?!
潤子
たぶん田舎すぎて(笑)。
ドッグフードっていう発想がなかったんだろうね。
だから、愛犬のごはんを作るという事は、
わたしにとっては、その頃からもう生活の一部で、
すごく当たり前のことなの。
 
今はもちろん、栄養学や病気の勉強をして
そのご家族に合った方法を提案する、ということを
やっているんだけどね。
みき
ポチは男の子?
潤子
それが女の子でね。しばらくして赤ちゃんが生まれたの。
そこから時代が時代なので、自由に恋愛して
ファミリーが増えていって、多い時で13頭。
みき
すごーい。
潤子
でもきちんと犬の家族としての調和がとれていて。
家族の関係がきちんとできていて、
その愛情を目の当たりにして。
みき
潤子さんとの関係は?
まさかポチの家族として扱われていたわけじゃないでしょ?
潤子
毛のない親分みたいな?(笑)
みき
(笑)。ごはん持ってきてくれるしね。
潤子
親分が、おいで!って言うとみんな集合するような。
看取った子もいるし、悲しいこともたくさんあったけれど、
犬がいない、というのは考えられなくて。
 
大学生で一人暮らしをしていた時とか
会社員の時代で、面倒を見られない時期は
実家には犬がいたけれど、自分で迎えることはできなくて。
一緒に暮らせない時期は、やっぱりさびしかった。
みき
潤子さんがよくね、
犬は魂の片割れ、counterpartですって言ってるでしょ?
潤子
ああ、ありがとう!
みき
わたしが夫と結婚した時に
仕事でお世話になっていた60歳くらいの男性から
「あなたもcounterpartを見つけたんだね」と言われて。
なんと洒落たことを言うんだ、この人は、と思って
意味を調べたら、なるほど、魂の片割れかあ、と。
結婚って、確かに
それくらいじゃないとできないよなあと思って。
 
counterpartっていう言葉を
こういう風に使っている人に出会ったのは、
潤子さんがふたりめです。
潤子
本当に?
みき
うん。
わたしは動物と親しくする機会がなかったから、
この言葉で、動物と一緒に暮らしていこうとする人も
同じ感覚なのか、とわかった気がした。
潤子
わかってもらえてうれしい。
みき
昔の、30年とか40年とか前の動物の飼い方と
今の飼い方は全然違うじゃない?
わたしは昔の飼い方の感覚でいたところに、
糸井さんちのブイちゃんを知ったりなんかして、
時代は変わったんだなあってすごく思ったの。
 
犬は、動物はcounterpartだ、という考え方は
これからもっと
みんなが受け入れやすくなるのかな、と思う。
潤子
それはとっても嬉しい。
ポチが来るまでも、わたしは楽しかったと思うんだけど
でも、彼女が来てくれたことで
お互いにもっと必要だと思う部分に気づけたの。
 
counterpartって、必ずしも1対1じゃなくて
同じような心を持った人、共鳴できる人たちが
一緒になったときに、補いあっていたり
外から見て、すごくきれいな形になっていたり、というか‥‥
みき
しっくりくる、みたいな感じ?
つまり、これ?

写真提供:潤子
潤子
そうかな。
みき
これでしょう。
潤子
似てきたのかな。
みき
きっとそうなんでしょうね。

第3回 なりたいようにできる