もくじ
第1回自分はどうありたいのか?を考える 2017-05-16-Tue
第2回仕事も趣味もバランスを取るには? 2017-05-16-Tue
第3回仕事はタイミングだと思うよ 2017-05-16-Tue
第4回みんなが好きなことを仕事にしたら? 2017-05-16-Tue

フリーで編集とライターをしています。
鳩サブレ勉強家です。

「働くということ」に悩んでいます

「働くということ」に悩んでいます

担当・マチコマキ

第3回 仕事はタイミングだと思うよ

4人目の相談相手は、私の元上司・Fさんです。
Aさんよりも現場に近く、チームリーダーという立場でした。
現在は、ウェブサービスの会社に勤めています。

ーー
36才にもなって仕事のことを悩むのも恥ずかしいのですが、
相談に乗ってください。
Fさん
36才!
俺が山ちゃんと最初に出会った頃の年齢になってる。
早いねえ。
(山ちゃんとは、私のことです)
ーー
そのときに働いていた会社のこと、
あまり言いたくないんですよ。黒歴史だなって感じています。
でも、どうしてそう思うのだろうというのを考えているんです。
Fさん
黒歴史なの?
ーー
その会社で得た経験を生かして、
正社員としての再就職ができなかったからではないかな
と考えています。
そうなると、実力は元からなくて、たまたまラッキーで
あの会社にいたんだろうなという気持ちが強くなって…。
Fさん
山ちゃんにとっては黒歴史かもしれないけど、
今はライターという仕事をしているんでしょう?
自分でやりたいことが見つかっているんだったら、
いいんじゃないかな。
ーー
どうして再就職ができなかったのか、気になっていて。
Fさん
応募したり面接を受けたりした仕事が、
実はやりたいことじゃなかったんじゃないの?
立場上、俺は面接することが多いけど、
学歴やスキルだけを信じて面接しちゃだめだなって思うことも
度々あるよ。
心からこの会社で働きたい・仕事したいと思っている相手とは
フィーリングが合う気がする。
ーー
出産で休んでしまったから、
早く復帰しなくちゃいけないと思っていたんです。
仕事を選んでる場合じゃないなと。
心から働きたいという会社はあったかもしれないけれど、
書類で落とされていますよね。
あとは、自分のスキルが合う仕事を片っ端から受けていました。
Fさん
君のよくないところだね。そういうとき、焦るでしょ。
ーー
焦りますね。惨めに感じてしまうし。
悲しいと怒っている気持ち、両方ありました。
Fさん
仕事ってね、タイミングだと思うよ。
入りたい会社に空きがなかったら入れないわけだし。
ーー
仕事をしていないと不安になります。
でも、仕事をしていれば安心というわけでもなくて。
Fさん
走り続けていないとだめなの?
ーー
ちゃんと働いていたのに、
次の仕事が決まらないという経験をしていますよね。
じゃあ、もっとちゃんと働いてないとダメなのか
という不安があります。
頑張っているのに認められない。
認めて欲しいし、選んで欲しいという気持ちはあります。
承認欲求が強すぎるのかも…
Fさん
ボランティアワークで、満足度は得られないのかな?
収入を得るだけの仕事と、
そうでない自分の活動をやってみるとか。
収入は大事?
ーー
大事ですね、食べていかなきゃいけないし。
これは、ライターという仕事とは関係なく。
Fさん
では、あの人の書く文章はとてもいいと言われたいのか。
それとも、すごく良い車に乗って、
まわりからチヤホヤされたいのか。
自分基準で満足したいのか、人から羨ましがられたいのか、
どっちなの?
ーー
海外旅行にいつも行きたいとか、いい生活をしたいという欲求は
そこまでないです。
Fさん
自分の仕事を、誰かからスゴイ!と言われたい欲求は?
ーー
仕事そのものをスゴイと言われたい願望はないです。
書いた記事を読まれたり、
感想をいただいたりすることは嬉しいです。
Fさん
そうか…。
こうなりたいな、こうあると安心だなという
一番大事なポイントはどこだろうね。
ーー
……ないがしろにされたくないということ、ですかね。
Fさん
誰に?
ーー
誰に対しても、です。
ないがしろというのは違うか、
仕事でなくても、関わる人とは尊重し合いたいです。
でもそれって、
優しくされたいという気持ちの裏返しでもあるし…。
周りのことを気にしすぎなのかな。
Fさん
俺も40代前半までは、周りを気にすることが多かった。
なんでアイツが俺より評価されるんだ、
と思うことがあったよね。
でも、どこかのタイミングで人と比べてもしょうがないし、
いいやと考えられる時が来る。
ーー
Fさんも、
他人と比較したり羨んだりしていたことがあるんですね。
Fさん
あるよ。やっぱり欲求ってあるし。
だけどまあ、大人になったということです。
どこかで来ると思うよ。その時が。
ーー
前に、ほぼ日の塾で「負けに慣れる」という話があって。
すごく気になっている言葉なんです。
それに似ているのかな。
Fさん
負けに慣れるってちょっと嫌じゃない?
負けじゃないな、そもそも負けだと考えなくなり始めたら
そっちのほうが強いよね。
ーー
勝負をするなではなくて、勝負ではないよということですかね。
ああ、私はなんでも勝負だなと思って謎の敵を作りがちです、
心の中に。

採用面接を受ける人、面接をする人。
どちらにも、選ぶ・断るという権利はあります。
そう分かっているのに、いざとなると怯んでしまう。
タイミングだよ、焦ってはいけないよと言われても
やっぱり悩むものです。

でも、勝ち負けではない。
誰とも争う必要は、ないみたいです。

(悩みは、もう少し続きます)

第4回 みんなが好きなことを仕事にしたら?