ただいま製作中!ただいま製作中!

2020/01/28 14:55
sugano

ぶり大根

本日の給食は
ぶり大根でした。
全然煮崩れてない。どうして。
別々に煮るの? それじゃ意味がないよなぁ。
ゆずがのってておいしい。
ポテトサラダもおいしかったです。

実は今日、わたしは給食に
大遅刻していったので、
ものすごく遅れて食べはじめました。
みんなはほぼ食べ終わっていたので、
輪の中に入るのが申しわけなく、
ひとりでションボリ食べたけど‥‥おいしかった!
2020/01/27 20:18
hirono

しょぼしょぼだけど

ちょっと離れた席に
お届けものにいったら
目がしょぼしょぼのさんがいました。

「もうちょっとだから大丈夫」
と言ってます。
「すごく気合がはいっているの」
とも言ってます。
「これからやらなきゃいけないことも
たくさんあるけど、がんばるから!!」
と。

ちょっと先になりそうですが、
スガノさんがこれだけ渾身の力をこめているので
楽しみでしかありません。
手伝えるタイミングが来たら
わたしもがんばるぞっ!
2020/01/27 18:19
sugano

銀色の奥野さん

今日の読みもの会議は
さまざまなことを話し合いましたが、

「最近気になっている人」について
話しはじめたのが、おもしろかったです。

奥野さんは、話しながらなぜか
ポロポロと手に持っていたものを落とすので、
周囲は真剣に話を聞いているのに
笑いを堪えるのに必死でした。
まぶしすぎる銀色のジャンパーも
雰囲気的に笑いの効果を増していました。
奥野さんはいつも、なぜか、こんな感じです。
2020/01/25 12:21
saya.otaka

北海道つながり!
五郎さんになって
きびだんごをゲットキャンペーン!

ただいま、
渋谷PARCO・ほぼ日曜日では
「北の国から展」を、
TOBICHI2では「北海道へんてこ物産展」を開催中。
どちらも、北海道がテーマの展示なのです。

実は、これ、ねらったわけではなく、
たまたまかぶりました。
うっかりしていて、
連動企画など考えていなかったのですが、
せっかくなので、することにしました!
急でごめんなさい!

名付けて、
「五郎さんになって
きびだんごをゲットキャンペーン!」

「北の国から展」の入口には、
フォトスポットがあります。
こちらのフォトスポットで撮影した
写真をTOBICHIにてご提示いただくと、
「谷田の日本一きびだんご」
先着50名さまにプレゼント。

よければ、
帽子とジャンパーを着て、
五郎さんになりきって写真を撮ってくださいね!
弊社の乗組員も、たのしくなりきっています。

ですので、はしごを予定されている方は、
ぜひ、
渋谷PARCO・ほぼ日曜日

TOBICHI2
の順で、お越しください〜!

配布状況は、
TOBICHIのツイッターにてお知らせいたします。
先着50名さまなので、どうぞお早めに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『北の国から展』

場所:渋谷PARCO8階・ほぼ日曜日
→アクセス

期間:2020年1月23日(木)- 2月9日(日)
時間:10:00〜21:00
入場料:無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『北海道へんてこ物産展』

場所:TOBICHI2
→アクセス

期間:2020年1月23日(木)- 29日(水)
時間:11:00〜19:00
入場料:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/01/24 18:03
unite

わ、わんわん!

わー!
会社に、わんわんがいました!
コモンドールとか、プーリーみたいな
毛のかたまりがいたんですよー。
(犬種が「?」な方は、
検索してみてくださいね)
器用にカッターを使っていました。

わんわんの正体である
ヒロセさんには毎日会いますが、
わんわんにはひさびさに会えたので、
うれしかったです。

しかし、それでよく、
カッター作業できますね!
わははは。
2020/01/24 11:40
yae

伊賀・土楽の福森道歩さんの
土鍋ワークショップのおさそい。

『うちの土鍋の宇宙。』でおなじみの
伊賀の窯元「土楽」の
福森道歩さんから
おさそいがありました。
道歩さんが2月9日(日)、
日本橋の三重テラス
土鍋の使い方講義と、
ワークショップを行います。

昼のパート1は
土鍋ごはんの炊き方と
土鍋蒸し焼きシュウマイを
道歩さんがつくりながら、
土鍋の使い方を伝授し、
みなさんでいただくというイベントです。

夜のパート2は、ワークショップで、
鴨ロースと鴨南蛮蕎麦
牛すじおでん 
牡蠣のアヒージョバター醤油
酒粕豆乳グラタン
などをいただくそうです。

主催は「三重県立上野高校同窓有志の会」で、
道歩さんの母校です。
アットホームな雰囲気になりそうです。
お近くのかたや、ご都合のつくかたは
ぜひご参加ください。

くわしくは、「秘蔵のくに伊賀の魅力
キュレーションイベント」の
告知ページをごらんください。
https://peatix.com/event/1401945/view
2020/01/23 19:55
mogi

万葉集の中へダイブでございます。

ただいま、学校チームでは、
太宰府への修学旅行の
お誘いをしております。


(この投稿は長くなっております。)

なぜ太宰府なのかと申しますと、
まずひとつに、「令和」の舞台だからです。
令和が万葉集からというのは
とても有名な話ですが、
その舞台になったのが
太宰府なのでした。
私も、ほぼ日のオンラインクラス
準備をしていて知りました。

旅行には、この万葉講座の10回目の講師の
上野誠さんがご一緒してくださって、
太宰府〜福岡の万葉スポットで、
解説をしてくださるというものです。
(太宰府では、
歌人の永田和宏さんの講演もあります。)

なにせ私は、学校チームの新参ものですので
「そうか、修学旅行か」とおもい
ぼんやりとしていたら、
先輩のに、
むんずと首根っこをつかまれ(誇張あり)、
「違うのよ! ただの万葉スポットの
見学ツアーじゃないんだから!
前回、奈良にいったときに
すばらしい体験をしたんだから!」
と、説明されました。

「上野先生の解説を聞きながら
その歌がよまれた場所に立つと、
万葉の時代の人が何を見て
何を感じてその歌を詠んだのか、
想像は果てしなくひろがっていくんですよ。
時として先生は
朗々と歌を詠み上げてくれるんですよ!

たとえば、募集のページにあるこれ!
この、ただののっぱらに
社殿が建ってる姿が
目に浮かんじゃうと思うんです!
当時の歌人気分で風景が見えるんですよ!」

お! それは‥‥聴いてみたいぞ。
ぜひ。私はスタッフとして行くぞ。
行かせてくれ!
そうおもったのでした。

締切は1月29日。
ぜひぜひ、ご参加ご検討ください!
2020/01/23 18:02
fumiko.ishizawa

アプリでちょこっと恩返しキャンペーン!

ほぼ日歴半年くらいのです。
今日はお知らせがあるので
初めて製作中に投稿します!

なんと今日から
TOBICHIとほぼ日カルチャんで、
「カレーの恩返し」小袋プレゼントキャンペーンがはじまりました!
対象の方はほぼ日アプリをダウンロード済のかた」!

このキャンペーン
ほぼ日アプリチームの

あと、カレーチームの
とみやのさん
デザイナーの

TOBICHIとカルチャんの

実は、たくさんの乗組員のちからをあわせて
つくってきたものになっています。

カレーにいれたり、カレー以外にもいれたり
色々な使い方ができるカレーの恩返し。
この機会にぜひ、
TOBICHI全店、ほぼ日カルチャんへ
ほぼ日アプリを片手にお立ち寄りください!

詳しくはこちらをご覧ください。
2020/01/23 15:34
mogi

おやつについて。

ちょっとたのまれたことがあって、
おやつが届いたので、

体育館の裏じゃなくて
キッチンに呼び出しました。
呼び出したら、
通りすがりのもいたので、
まとめて、頬にビンタ‥‥じゃなくて、
おやつをたべてもらったのでした。

結論としては、
「どれもおいしい」でした。
いい結論がでたと思います。
私はものすごく
真面目に仕事をしています。
2020/01/23 12:15
hirono

北の国から展、はじまりました!

こちら、渋谷パルコ8Fのほぼ日曜日。
オープン直前の北の国から展です。

個人的には「北の国から」というドラマを
しっかり見た!とは言えないものの、
展示を見ていると、
じわじわと思い出すこと、
そうだったのか‥‥と知ることが
たくさんあります。

純くんと螢ちゃんの写真、
倉本聰さんの手書きの説明、
ドラマのさまざまな資料を
年を追って見ていくと
このドラマの積み重ねてきた時間のすごみが
体の中に染み込んできます。

富良野の牧草のかおりをかいで、
おみやげをじっくり吟味して、
最後は「黒板」と名前がついた
ジャンパーと帽子をかぶって記念撮影!

さんの田中邦衛さんモノマネに、
この準備にかけてきた時間とパワーを
感じずにはいられません。

日本映画チャンネルかFODで
もう一度ドラマを見て、
(蛍原さんのおっしゃる、3話だけでも
また見に行こうとおもいます。

4Fのカルチャんにもコーナーができているので
ここでも「北の国から」トークたのしめます。

かんぜんに「にわか」ですが、
しばらくは「北の国から」を
見たり、話したりする日々になりそう。