ほぼ日の學校 ただいま製作中!あたらしい學校ができるまで。

mogi

客席にいると。

2021/04/19 11:27
それは、先週の金曜日のことじゃった。
夕方に古賀史健さんの収録があった。

担当は、さん。
収録前のマイクやらカメラやらの
テストのときに、
作家の浅生鴨さんが現れました。

しばらく、客席にすわって、
見事な茶々をいれていたのち、
「俺は、本番は消えますよ。
だっていやでしょ?
客席にこういう知り合いがいるって。」

たしかに。
そうして、鴨さんは控室で
しばし談笑ののち、
きっちり本番前に
おかえりだったそうです。
「締切があるんです」とも
言っていました。

しかし‥‥こういう
不意にあらわれる、誰かの知り合い、
というものは、
風情としていいものがありますな。
セキュリティ厳しき折に、
ちゃんとした手続きを踏みつつも、
ひょっこりあらわれる、
謎人物の風味をまとって登場できるって
特技だわー。
akiko.kusaoi

由布岳と地獄蒸し

2021/04/16 10:15
「それは先週のことじゃった」
節で書きはじめてみましたが、
広島弁文化圏で育った私の地の言葉で書くと、
「そりゃあ先週のことじゃったんじゃ」
となります。

ともあれ、先週のことでした。
ある方のお話を聞きに大分にでかけました。
写真は、大分の名峰、
「豊後富士」とも呼ばれる由布岳の裾野を歩く
映像ディレクターの中村さんと
映画「ホビット」の旅の仲間風です。
由布岳は、深田久弥が
日本百名山に選定しなかったことを
後悔した山と言われているそうです。
とても美しい山でした。

夜は別府の鉄輪(かんなわ)温泉で
地獄蒸しを試してみました。
塩分を含む温泉蒸気で蒸した食材の
おいしかったこと!
地獄蒸し釜が近所にあったら
どんなに幸せだろうと思いました。

大分のみなさん、
本当にお世話になりました!
mogi

下見。

2021/04/15 17:58
ちゃんが
ポートビルに現れた。

明日は、お客さんをいれての
収録があるので、
だんどりの確認に
ポートビルにやってきたのでした。

お客さんが30人だろうと、
300人だろうと、
あまりやることは変わらないので、
心配事も増えるわけですが、
でもやっぱりお客さんに
実際に会えるのは、
非常にうれしいので、
客入れありの収録はたのしみです。

明日、椅子をきっちり拭いて、
アルコールを準備して、
新入りのサーモメータをセットして
お越しのみなさまをお待ちしております。
mogi

会議の場所変更!

2021/04/15 11:40
それはきのうのことじゃった。
いつもは、ポートビルの3Fの
キッチンのところで会議をしているのですが、
そちらが使われていたので、
2Fに降りました。
机をちゃんと並べたからか、
会議会議しい。
リモートの人もいたので、
その黄色い箱の上にいます。

しかしながら、空間が広く、
音がへんな感じで反響してしまうので、
リモートの人がいるときは、
3Fがいいのだ、ということがわかりましたよ。

冒頭、よろず學校長に相談&
ポートビルチームへの確認のあとは、
具体的な企画の話などを。
海外との行き来が
難しい状況だったりするので、
開催時期がすごく限定されている
案件もあったりなどして、
あたまをひねること多々。でした。

しかし‥‥ポートビルの底冷えは
いつ取れるのだ。
mogi

設置!

2021/04/14 13:32
ポートビルで、お客様をいれての
収録の場合、
いままでは、体温を天ぷら油の
温度を測る計みたいな体温計で、
1人づつ測っていたのですが、
あれ、マジでいやよね。
「なにしてくれてんだ!」と
今も一瞬おもって、
払い除けたくなるのは、
あの形がいかんと思う。

いや、なんの話だっけ?
あ、で、今度来るときは、
モニタの前に立つと、
体温測ってくれるあれになりましたよ。

設定をいたしまして、
動線も確認いたしまして、
完璧な設置!
36.5度。
完璧な体温!

完了!
事務室へ戻ろう!
mogi

ポートビルも
まもなくオープン。

2021/04/13 13:21
ポートビルと本社で半々くらいで
仕事をしていると、
結局、備品が2つ欲しくなる、
ということがわかりました。
そこで、マウスと電源ケーブルは、
追加をすることにきめました。

しかしながら、手帳はそうは行かないので、
「ああ、きのうはポートビルから帰ったが
今日は、ほぼ日ビルで仕事だ」
というときには、取りに行くのです。

なかなかどうでもいい話をすみません。
で、ポートビルにむかっていたら、
看板になんらかの作業が発生していました。
そして、エレベーターには
簡易版ではありますが、
行き先案内表示板が登場していました。

そうです、待ちに待っている
B1Fのサウナもできあがりつつあって、
ビルの全テナントがオープンする日も
間近いのです。

とりあえず、今日は學校は静かな日で、
バリバリと作業をされている
さんが、
お店番をしておられました。
mogi

資料。

2021/04/12 12:32
先週、ちょっとさんと、
企画の話をしていて、
手に入れておいて!
と、お願いされた資料が
届きました。

とどいたところを、
とりあえず人物がいないのも寂しいので
に持ってもらいました。

1972年刊行の
「日本列島改造論」ですね。
タイトルはもちろん聴いたことがあるけれど、
現物は初めて手に取りました。
当時500円。
いま、古本でなかなかのお値段です。

歩いて探せよ、という話もありますが、
神保町の古本屋さんも
多数参加している
「日本の古本屋」
というサイトでみつけました。

河野さんに渡す前に
ちらっと読ませてもらおう‥‥。
mogi

もちさんじゃん。

2021/04/09 10:01
それは、先日のことじゃった。

ポートビルで、
すごい珍しい人をみつけた。
さんじゃん!

「この間、私の担当の収録があって、
そのときに使ったパネルを返却するために
梱包作業をしてた。
で、そのまま、ここで仕事中。」

そうそう、ほぼ日の學校のプロジェクトは、
もはや、もとの「ほぼ日の学校」の
チームだけではなく、
クラモチさんも
参加しているのでした。

いやーなんか、珍しい人みると、
ついつい投稿しちゃうよ‥‥。
mogi

ラストホワイトボード。

2021/04/08 14:47
ようやく、弊ビルで、最後のホワイトボードを
組み立てる日がやってきました。

会議のときにいつも
「小さいな‥‥」とおもっていた
ホワイトボードは、
打ち合わせの小部屋に移動。
ようやく大きめのやつを組み立てるのです。
しかしながら、注文をしてから
少々時間がたってしまったので、
すでに組み立てマニュアルはロスト。

でかいスタジオに
部品を広げて考えることしばらく。
現代人が恐竜の骨を組み立てるがごとく、
5000年後の未来人が、
発掘された謎の品物を復元する気持ちで
つとめを果たしました。

と私は、
もう、マニュアル無しで
ホワイトボードを
組み立てることができますので、
いつでもお声がけください。
mogi

シジュちゃん?

2021/04/07 12:36
ポートビルで、捜し物をしていたら、
鳥が。鳥がいましたよ。

シジュちゃん!
シジュちゃんじゃないですか?
そうか、こんどポートビルで
撮影があるので、下見に来たんですな。
あ、カメラマンはさんなのね。

シジュちゃんはさ、
いつも、ちゃんと片足を
ちょこっと上げていて、
ほんとうにかわいい。
「シジュはさ、翼と足くらいしか
変化がつかないってことを
しってるんだジュ。」
と、話をしてくれました。

撮影がんばるんだジュよー!

目の中には目しかないのに、
ついつい目の中をのぞき込んでしまいます。