「ほぼ日5年手帳」情報室

2018.06.04

ほぼ日5年手帳、
今年も販売します!

こんにちは、5年手帳チームの星野です。
今日はみなさまにお知らせがあります。

昨年12月に新登場の「ほぼ日5年手帳」
今年も販売が決定しました!
2019〜2023年の5年間が
1冊にまとまります。



発売日・仕様など詳細の発表は
おそらく8月になると思いますので、
楽しみにお待ち下さいね。
(今、もりもり準備中です!)


▲製作中のサンプル

このお知らせを書きながら
ひさしぶりに5年手帳の
プロモーション動画を見返しました。
書き始める前の“なんだかワクワクした気持ち”、
思い出すなあ。


▲収録は2017年の秋。もう懐かしい‥‥

この手帳で5年手帳デビューしたわたしは、
毎日こまめに書いたり、
かと思えば2週間位サボってまとめて書いたりと、
たいへん気まぐれですが続けています。
モチベーションは
「来年の自分が読み返す」こと!
書いておかないと忘れちゃうような
ささいなことも、
思い出したらうれしいんだろうなあ。


▲わたしの5年手帳です

今すぐに使い始めたいというかたは
ほぼ日ストアやロフトで販売中の
「ほぼ日5年手帳 2018-2022年版」
チェックしてみてくださいね。
6月7日(木)から恵比寿ではじまる
「生活のたのしみ展」のほぼ日手帳ブースでも
販売予定です!

シェアする

2018.02.22

5年手帳、星野の使い方。

先日「ほぼ日5年手帳の使い方を教えてください」
というツルキの記事宛に、
ほんとうに沢山のメールをいただきました。
ありがとうございます!
一通一通、チームみんなで
うれしく拝読しました。

わたしも日記として
この手帳を書き始めて、約2ヶ月。
だんだんリズムが定まってきたので
すこしご紹介しますね。

【書くタイミングやポイント】

置き場所はキッチンのテーブルのすぐ近く、
思いついたらサッと書ける位置に。


書くことを忘れないように、
iPhoneで写真を撮ってメモ代わりに。


途中でペンが変わるのは気にしないのですが、
今の気分にあっているのはLAMYの万年筆。
するするとインクが出るのが気持ちよく、
太字で気負わずに書けます。

【こんな風に書いてます】

手帳に吸い取り紙と下敷きを挟んで、
万年筆といっしょに置いています。

例えば2月17日(土)の日記。
来年読み返したときに
ギリギリ思い出せるくらいの簡単さで
書いています。

書き終わったらインクが乾くのを待たず、
吸い取り紙を挟んでとじます。
これでおしまい。

【こんなこと書いてます】

2018年1月1日、
初めて5年手帳を書いた日。
見た映画、読んだ本をメモ。
そうそう大晦日から元旦にかけて
『鳩の撃退法』を読んだんだった。


2018年1月22日、大雪の日。
「美恵さんにハガキ」と書いたのは、
来年このページを見返したときに
「あ、またハガキを出そう」と思い出すように。
1年がかりの備忘録です。
近くの席のにいただいたコーヒーと、
大雪で冷え切って帰った部屋で食べた
ラーメンがとても美味しかった記録。



右ページは、
左ページに書ききらなかったことや
特に覚えておきたいことのためのページ。
展覧会で出会った詩や、
新しい部屋の大家さんに教えてもらった
おいしい混ぜ込みごはんを買った日の記録。

【おまけページ】
(すごく私事ですが)
最近久しぶりに引越しをしまして、
思った以上にくたびれて元気が足りなくなりました。
「わたしって何食べると元気出るんだっけなあ‥‥」
といっしょけんめい思い出したら、
思いがけず結構あったので
巻末の「My lists」に書き出しました。

▲「五目あんかけ〇〇」って‥‥
これから5年間の間に
今回みたいにくたびれることがあったら
巻末のこのリストを見て元気を出そう。


「来年の今頃、何してるかな。
この手帳をどんな気持ちで読み返すのかなあ。」
そのワクワクは、今でも続いています。

みなさまに教えていただいた使い方も
近々まとめてお知らせしますので、
楽しみにお待ちください!

シェアする

2018.01.12

販売状況をお知らせします。

こんにちは、手帳チームの星野です。
現在再生産中の「ほぼ日5年手帳」、
最新の販売状況をお知らせいたします。



●「ほぼ日ストア」販売分(3月上旬出荷予定)

「ほぼ日ストア」では、
初回生産分ならびにその後の再生産分が完売したのちの、
2回目の再生産分を現在販売しております。
再生産のスケジュールの都合上、
出荷時期は3月上旬を予定しております。

【→「ほぼ日5年手帳」の販売ページへ移動する】

※ほぼ日ストア購入特典「すこし秘密ぶくろ」は
準備数を終了いたしました。



●TOBICHI東京・京都での販売
(1月末再入荷予定)


TOBICHI東京、TOBICHI京都には
1月末ごろに再入荷する予定です。
再入荷については、
TOBICHIのツイッターでお知らせいたします。
お近くにお住まいでしたら、ご利用ください。


TOBICHI東京
http://www.1101.com/tobichi/tokyo/access/
ツイッター:@tobichi_1101


TOBICHI京都
https://www.1101.com/tobichi_kyoto/access.html
ツイッター:@tobichi_kyoto

※ご来店いただく前に、
 お電話にて在庫状況をご確認いただくことを
 おすすめいたします。



●ロフトでの販売
(2月1日再入荷予定)

※1月12日時点では「1月末頃再入荷予定」としておりましたが、2月1日に変更になりました(2018年1月14日追記)

下記のロフトにも、
2月1日に再入荷予定です。
店頭に並ぶタイミングは
店舗により異なりますので、
お出かけの前に、
店舗へお電話でご確認されることを
おすすめいたします。

池袋、渋谷、梅田、札幌、吉祥寺、神戸、
横浜、仙台、広島、千葉、新潟、静岡、
天神、あべの、西宮、新三郷、京都、
二子玉川、立川、大宮、なんば、千里バンパク、
鹿児島、町田、川崎、銀座、流山、堺、小倉、
辻堂、岡山、名古屋、大和鶴間


連絡先や所在地は、
ロフト店舗一覧よりご確認ください。
https://www.loft.co.jp/shop_list/


ほぼ日5年手帳お届けセット(手帳本体、説明書、試し書き用紙1枚入り)

1月末のTOBICHIとロフトの再入荷状況は、
ほぼ日5年手帳のページやツイッターなどで
お知らせいたします。
4月からの新生活の相棒に、
進学や就職、出産の贈り物に。
よろしければ、ご検討ください。

シェアする

2017.12.27

一足先に「ほぼ日5年手帳」に
書き込んでみました。

先週
「わたし、もう5年手帳を書きはじめてますよー!」
と話しかけてくれました。

「ほぼ日5年手帳」の正式な使い始めは
来年の1月1日。
一足先に何を書いているのか聞いてみたところ、
「日付の横のスペースに
お誕生日や記念日などの
“ずっと変わらない予定”を書き込んで、
使い始めるのを楽しみにしているんです〜」
とのこと。

なんだかそれ、いいなあ!
さっそくわたしもやってみることにしました。


ひまわり色の箱に、手帳と取扱説明書、試し書き用紙入り。

まずは、お届けセットについてくる
「試し書き用紙」で練習です。
どんなペンを使おうかな、
どのくらいの文字の大きさで書こうかな、
‥‥などのシミュレーションもできるし、
いきなり書くのは緊張しますしね。



ペンを変えていろいろ書いてみる。

来年からは万年筆を使う予定。インクはブルーブラック!

今回はとりあえず、
いつも書き慣れているコピックマーカーで
書き込むことにしました。
わたしは下敷きも使います。


「ほぼ日の下敷き」のオリジナルサイズがぴったり。

まずは2月3日、入社記念日!
初めて書き込む緊張もあってか、
さっそくインクをこすって
ページを汚してしまいました‥‥



ううう、残念。

ペンによっては
インクの乾きが遅いことがわかったので、
吸い取り紙を用意します。


エルバンの吸い取り紙はデザインもすてき。

3月3日、
「ばあ」こと、おばあちゃんの誕生日。



11月6日、自分の誕生日。


松岡修造さんもこの日生まれ。

その他、家族や大切なひとの誕生日・
お世話になったひとの命日などを
思いつく限り書き込んでみました。

するとどうでしょう、
「ああ、これ、わたしの手帳なんだなあ。
 これから5年間、いっしょに過ごすんだなあ!」

とむくむくと愛着が湧いて、
書き始めるのが
すごーく楽しみになってきました。
書き込みながら
色んな人の顔を思い浮かべるのも、
ちょっと楽しいんです。


イラスト:ながしま

・試し書き用紙でペンのシミュレーション
・日付の横に変わらない予定を書き込んでみる
このふたつを年末にやってみるの、
とってもおすすめです!
よろしければお試しくださいね。

シェアする

2017.12.20

本日から再販売が
はじまりました。

こんにちは、
5年手帳チームの星野です。
(すこし久しぶりの更新です)

本日11時より
「ほぼ日5年手帳」の再販売がはじまりました。
2018〜2022年度版の手帳は
今回で最後の販売になりそうです。



発送は2018年「3月上旬」予定と
お届けまでおまたせしてしまうのですが、
よろしければ
春からの新生活のおともやプレゼントに
ご検討くださいね。

また、ほぼ日ストア購入特典の
「すこし秘密ぶくろ」は
準備数を終了しました。
本日からの再販売分にはつきませんので、
あらかじめご了承くださいませ。

【→「ほぼ日5年手帳」の販売ページへ移動する】


手帳・取扱説明書・試し書き用紙1枚をひまわり色の箱に入れてお届けします。

シェアする

2017.12.05

ただいまの販売状況について。

こんにちは、手帳チームの田中です。
今日の情報室では、「ほぼ日5年手帳」の
ただいまの販売状況についてお知らせいたします。

まず、「ほぼ日ストア」では12/1の発売後、
数日で非常に多くのかたがご購入くださって
いちど品切れとなってしまいました
(申し訳ありませんでした)。

たくさんのお問い合わせをいただき、
検討させていただいた結果、
あらたに追加生産をすることになりました。

そのため「ほぼ日ストア」では本日から、
「2018年1月末以降出荷」分の
「ほぼ日5年手帳」をお買いもとめいただけます。
(おとどけが1月末以降となってしまいますが、
なにとぞご了承ください)

どうぞ、よろしくおねがいいたします。

【→「ほぼ日5年手帳」の販売ページへ移動する】

※「ほぼ日ストア購入特典」の「少し秘密ぶくろ」は、
数に限りがございますため、
全員におつけすることができません(申し訳ありません)。
品切れの場合は販売ページでご案内しますので、
「かならずほしい!」というかたは、
早めのお申し込みをおすすめいたします。


また「ほぼ日5年手帳のカバー」につきましては、
下のような状況です。

◎黒革カバー
‥‥ただいま販売中です(1〜3営業日以内出荷)。
◎赤革・ヌメ革カバー
‥‥再販売受付中です(2月末出荷予定)。

「5年手帳」と「カバー」をセットでお求めの場合は、
出荷時期が下記になりますのでご注意ください。

◎「黒革カバー+手帳本体」のセット
→ 1月末以降出荷
◎「赤革・ヌメ革カバー+手帳本体」のセット
→ 2月末以降出荷

※赤革・ヌメ革カバーをお求めのかたで
先に手帳を使いたいという場合は、
送料が2回かかってしまいますが、
別々に分けてお求めください。


【→「ほぼ日5年手帳のカバー」の販売ページへ移動する】

また、12/5現在における、
そのほかのお店での販売状況がこちらです。

TOBICHI東京
TOBICHI京都
ともに在庫僅少で、売り切れ次第終了となります。

全国のロフト
全国の東急ハンズ
販売状況は各店舗によって異なります。
それぞれの店舗にお問い合わせください。

・ジャパネットたかた ECサイト
販売を終了しました。

・Amazon.co.jp
販売を終了しました。

ご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんが、
どうぞ、よろしくおねがいいたします。

シェアする

2017.12.01

「5年」という時間。

みなさま、こんにちは。
5年手帳チームの星野です。

とうとう今日、
「ほぼ日5年手帳」の販売がはじまりました。
楽しみに待っていてくださった方、
気にかけてくださった方、
先行発売に駆けつけてくださった方。
本当にありがとうございます。
とても励みになりました!



チームで制作を進めながら何度も話したのは、
長いような、短いような、
想像がつくような、つかないような、
「5年」という時間の面白さでした。

試しに「自分の過去5年間」を振り返ると、
新卒で入ったデザイン事務所をやめたり、
ほぼ日に入社したり、
はじめての海外旅行に行ったり、
こうして新商品に関わったり。
思っていた以上に
いろんなことが起こっていました。
(もし5年前から
「5年手帳」を書いていたら、
 ぜーったい面白かったろうなあ!)

は5年間という時間のことを
「人生分の5。短くないねえ。」
と言いました。



いろんな乗組員に
「5年後、何してる?」
と聞いてみたら、
それぞれにちょっと笑いながら
「全然想像つかないなあー!」
「なんだか楽しみだなあ!」
と言っていました。




5年後の自分や家族の年齢を考えて、
ハッとしているひとも。



いろんなひとの“これから5年間”が、
この手帳の中に詰まっていくと思うと、
すごーくわくわくするし、楽しみです。
それぞれ、どんなLIFEのBOOKになるんだろう。
5年後、みんなで手帳を持ち寄って
話す場ができたらうれしいなあ‥‥と
今からこっそり思っています。

未来の自分が読むのを楽しみに綴る、
タイムカプセルのような「ほぼ日5年手帳」。
あらためて、
どうぞよろしくお願いいたします!
 
 
 
 
 
そして、今日公開のふたつのページ。



“人生分の5”を残す。糸井重里からひとこと



「5年」って? 池田晶紀さんのちいさな写真集

どちらも「5年」という
時間にまつわるコンテンツなので、
良かったらご覧くださいね。

シェアする

2017.11.30

いよいよ明日、販売開始です!

こんにちは。11月30日となりました。
いよいよ、明日は
「ほぼ日5年手帳」の発売日です!


11月13日にこの
「ほぼ日5年手帳」のページがオープンしてから、
指折り数えてきた発売日も、とうとう明日。
なんだか感慨深いです。

毎日、あるいはときどき、
このページを読んでくださったみなさま、
本当にありがとうございます。
たいへんお待たせいたしました!

そして今日、はじめてこのページに
来てくださったみなさま、
お読みいただきありがとうございます!

今日は、販売直前ということで、
「ほぼ日5年手帳」のお買い物についての
まとめをしておきたいと思います。


1.「ほぼ日5年手帳」や革カバー、文房具は
 「販売ページ」から購入いただけます。


「ほぼ日5年手帳」は
明日12月1日の午前11時から
ほぼ日5年手帳販売ページ」から
お買い求めいただけます。
「ほぼ日5年手帳」トップページの
「販売ページへ」というボタンをクリックして
お進みくださいね。

お申し込み後、
1〜3営業日以内に出荷となります。
購入特典として「すこし秘密ぶくろ」も
ついてきますよ!



また「ほぼ日5年手帳の革カバー」や、
下敷きや万年筆などの文房具
そろえています。
あわせてチェックしてみてくださいね。


2. 「ほぼ日5年手帳」の
 店頭でのお買い求めは「TOBICHI」、
 全国のロフト、東急ハンズへどうぞ。


ほぼ日の「TOBICHI」(東京京都)、
全国のロフト全国の東急ハンズでも、
12月1日より販売を開始します。
「現物を見て、触ってから買いたい」
というかたはぜひどうぞ。

※「ほぼ日5年手帳の革カバー」は
 ほぼ日ストアとTOBICHIのみの販売です。

※購入特典の「すこし秘密ぶくろ」は
 ほぼ日ストアとTOBICHIでのみ、つきます。


3. そのほかのサイトでも販売します。


先日このページでもお知らせした
ジャパネットたかたECサイト」では
「ほぼ日5年手帳」と「革カバー」を先行販売中。
 また、12月1日より
 Amazon.co.jpでも販売開始します。
 くわしくは、各サイトでご確認ください。


以上です。

明日はこの「ほぼ日5年手帳」のページも
すこしだけ新しくなりますよ。
ぜひ、たのしみにしていてくださいね。

シェアする

2017.11.29

僕の過去3年間の手帳

こんにちは、いわくろです。

12月1日に「ほぼ日5年手帳」が
発売されることにちなんで
自分の過去の手帳のいまごろは
いったい何が書いてあったのかを
調べてみました。



僕は2014年に「ほぼ日」に入社して
そのタイミングで初めて
「ほぼ日手帳」を使いはじめました。



【3年前】

2014年の11月ですが
自分の結婚式が記してありました。



昨年、こどもが生まれて
今は1歳2か月になるのですが
何だか色んなことがありすぎて
結婚してまだ3年しか経っていないのかと
不思議な気持ちになります。



次の月の12月には
デザインを担当した
阿川佐和子さんと糸井の対談取材が
記してありました。
取材現場で、あまりの内容の面白さに
衝撃が走ったのを覚えています。



【2年前】

2015年の11月は
TOBICHIでひびのこづえさんの
イベント「ひびのこづえのほぼ3日のできごと」
デザインの担当していました。
プロのダンサーが
ひびのさんのコスチュームを着て
TOBICHI2のあまり広くないスペースで
ダイナミックに踊るので
すごい迫力でした。



そして次の日の
11月12日は
ほぼ日社員全員のスマホ禁止デーでした。
懐かしい。

【1年前】

2016年の11月は
「ほぼ日の水沢ダウン」のデザインを
担当していまして
代官山と福岡でイベントを行いました。



【話は変わりますが】

現在1歳2か月の娘は
1年前の11月は、
まだ生後2か月でした。

過去3年間を振り返ってみても
とても懐かしく思えたり、
今の生活を3年前は
想像もしなかったなぁと
しみじみ思います。

空白の多い僕の手帳でも
こうした気持ちになるのですから、
5年分の毎日を記録できる
「ほぼ日5年手帳」が埋まっていくと
きっと使われる方のかけがえのないものに
なっていくのだと思います。

12月1日の発売日をお楽しみに。

シェアする

2017.11.28

「フリースペース」どうつかう?

こんにちは。さくらです。
「5年手帳情報室」、本日担当させていただきます。
と、言っても、
私も発売を楽しみにしているお客さんの立場に近く、
日々更新されるみんなの記事を
「ふむふむ」と読んでいるばかりなのですが…。

どんなことを書こうかな、連年日記は楽しいよ、
という声を見て、
ますます楽しみになっているのと同時に、
最近は、「右ページどうやって使おうか」、
と思いはじめています。
そう、5年手帳は1年ごとの区切りのある左ページと、
仕切りのない、
ひろーい1ページの右ページで構成されていますよね。

星野から、5年手帳の取扱説明書用に
試し書きをしてほしいとたのまれた時から、
右ページ・フリースペースの存在が気になっておりました。

私の母も祖母も、
秘伝書のように分厚い10年日記をつけているのですが、
こういう自由なページはなかったような記憶。
さぁ、どうしよう。
最初の1年に使いすぎて、
どんどんきゅうきゅうになってしまったり、
もしくは遠慮しすぎて
もっと書いておけばよかったとなったりしないかと、
いらぬ(?)心配をしております。

なのでまずは数日、
記念日にはこれを書こうというのを決めてみました。

決めたことその1
子どもの誕生日に、何か同じ質問をして、その答を書いておく。
「好きな食べ物は?」とか簡単なもの。
子どもはもうすぐ3歳ですが、
好きな食べ物が、
大根→レンコン→いちご…と、
いちご以外かなり渋い回答のため、
記録に残しておきたいな、と。

決めたことその2
記録する日にちが前後しても、
誕生日に手形足型をとっておこうかなと思いました。

写真は、生後6ヶ月頃の足型。ほぼ日手帳オリジナルに記録。
3月22日が誕生日なので、1年目は22日の右ページに、
翌年は23日の右ページに、、、というふうに
めくってどんどん大きくなるようにしてみようと思います。
できるかな。

決めたことその3
そして、これは今使っているほぼ日手帳の方でも
実行しているのですが、
家族親戚が集まるお正月に、
それぞれの新年の抱負を聞いて、
それを大晦日のページに書き留めるというもの。
12月31日になって、今年のはじめにこんなこと言ってたよ、
と少し思い出してみるのが楽しいです。

そのほかの日の右ページは、、、
スカスカでもみっしりでもいいじゃないか、ほぼ日手帳だもの。
ということで、
とにもかくにも5年手帳を楽しんでみたいと思います!

シェアする