りんご探検隊、りんごを狩って、運びます。

sugano

メールをいただきました。
推しライフ、スタートです。

2021/11/16 11:04
こんにちは、スガノです。
私はこれまで、「推し」のいる生活を
イマイチ送れていませんでした。
ファン同士が夢中で語るのを横目で見ては、
「うらやましいな、あれは私には持てない感覚なんだ」
と残念に思っていたのです。

でも先週金曜、このページが更新されたあとに
私は生まれてはじめてその感覚を味わいました。
りんごについて話すのが、
こんなにもたのしいとは。
私の「推し」ライフがはじまりました。
どうしよう、ものすごくうきうきします。

いただいたメールを、大興奮のまま紹介します。
(写真は、週末に箱買いした「北斗」です)


静岡生まれ静岡育ちです。いまも静岡に住んでます。
子どもの頃、家で出てくるりんご、
お弁当に入っているりんごは
やわらかくて噛むとじゃくっとしていて、
あまり好きではありませんでした。

大学進学で長野県に住むようになり
はじめての秋に食べたりんごのショーゲキ! 
いまでも忘れません。
シャキッとしてジューシーで爽やかな酸味と甘さ、
いままで食べていたりんごはりんごじゃなかった。

それ以降、りんご大好きに。
毎年長野の農園旬のりんご頒布会で
りんごを買ってます。
買ったらすぐ食べる、
もしくはていねいにラップに包んで冷蔵庫です。
シャキッとジューシー。りんごはこれです。
(のり)


産地で完熟とれたてを食べる、
これにまさるものはなし! 
長野県と青森県は私のあこがれの地です。
「ラップに包んで冷蔵庫」なのですね。
やってみよう!


息子がりんご大好きです!!!!  
りんごのコンテンツみて、
息子とふたりできゃーきゃーいってました。
PARCO、行きたいです!  
息子のオススメのりんごの食べ方は、
クロワッサンを軽く焼いて、
その間にスライスしたりんごをならべた、
りんごクロワッサンです!
たまにハチミツも垂らしてみたり。
(りんご好きチビシゲとチビシゲかーちゃんより)


息子さん、その考え方、プロっぽい。
だってクロワッサンを軽く焼くんでしょう? 
層のあいだから溶け出したバターの風味と
生のりんご、合うに決まってるじゃありませんか。
しかもそこにはちみつ。
それはもうアップルパイじゃないか。天才。


わたし、りんご大好きです!
特にやはり紅玉が。
甘いりんごも好きですが、
甘い「だけ」のは飽きてしまいます。
紅玉、秋映、あかね、ふじ、シナノゴールド、
シナノスイート、グラニースミス、ジャズ、
ぐんま明月、王林 などなどなど、
いろいろ食べましたが
名を忘れてしまったのもたくさんあります。
青りんごも さっぱりしてカリカリして好みです。

最近、市場にはほとんど出回ってないという
「奥州ロマン」という品種をいただき、
これは甘さも酸味も強めで、よかったです。

「りんごは、朝、枝から落ちた実がいちばんおいしい」
とは、長野に疎開していた経験を持つ母の言葉です。
一度その体験をしてみたいと願いながら
その夢は叶っていません。

りんごの加工品というと、つい手が出ますが、
結局素朴なアップルパイに落ち着きます。

しかし、なんといっても
りんごは丸かじりがいちばん!

りんごさいこー??
(Measure your life in love ♪ 美江)


Measure your life in love ♪ 美江さんのメール
一行一行に、はげどうせずにはいられません。
とくに、おかあさまからの金言。
私のドリームにも加えてもよろしいでしょうか! 
みなさん。いつか行きましょう。
りんご園でポトッと落ちる実を食べるツアー。
じっと待ってると寒そうだけどやりたいです。


今回の文章を読んでいて気づきました。
私はりんごが好きなんだ‥‥と!!

1年中、朝とお昼にりんごを食べています。
もちろんほかのフルーツも好きなので、
それぞれのシーズンにほかのフルーツを
食べる期間もありますが、
合間合間にりんごが入ります。
日常すぎて好きだということに気がつきませんでした(笑)。

最近は「王林」を好んで食べています。
酸味が少なく、しみじみおいしい。
カットしたりんごをタッパーに入れて持って行き
お昼にフタを開けた瞬間、いい香りがするのです。
食べる前からしあわせになります。
(Amy.co)


はい、私も
「人よりりんごを食べている」
「ほかのフルーツも好きだが比べようもなく食べている」
と自覚したのは、ずいぶん大人になってからでした。
りんごを食べる前からしあわせになる感覚、
痛いくらいにわかります。
そうか、タッパーにりんごだけを入れると
かおりが充満するのか。やってみよう。
王林は青&黄のPOPキングですね。


読んでいてたまらなくなって、
冷蔵庫にあった紅玉をひとつ食べました。
おすすめの「輪切りにして皮ごと」!
この食べ方、はじめてでしたが手軽でいいですね。
毎年紅玉を買いますが
たいていさつまいもと一緒に煮てしまいます。
あまり生で食べていなかったので、
生もおいしいと改めて思いました。

本当はアップルパイを作りたいのですが、
ここ数年作れずにいます。
自家製アップルパイは大量にりんごをつめこむので、
食べたときに大満足です。
お店のアップルパイは
生地がさくさくしていておいしいのですが、
りんごの量は物足りないので、
やっぱり自分で作ったものが食べたくなります。

「りんご狩りかもしれない展」楽しそうですね! 
会場がりんごの香りでいっぱいになる気がします。
ぜひ毎年やってほしいです。
PARCOの秋の風物詩となりますように!
ほぼ日曜日のりんごの女の子は、
スガノさんそのまんまではないですかー! 
へたつきりんごが頭にのっているところで
赤いベレー帽をかぶったスガノさんを
すぐに思い出しました。かわいいなー。
(くぬる)


そうか、アップルパイを自分で作ると、
りんごの量が増量できるんだ‥‥。
ハードル高いけど、やってみたくなりました。
私はカスタードクリームがたっぷり入った
マミーズのアップルパイが大好きです。
それから、くぬるさん、
帽子についてはご期待ください!


りんごファンの方は是非メールをくださいとの声に
応え、メールいたしました。
(勝手に)呼ばれたと思っています(笑)。

スガノさんがあげてくださった写真を
食い入るように見てしまいました。
お昼ごはんを食べてる途中なのに、
スイーツの写真を見ておなかが減ってきてしまいます。
りんごを輪切りで食べるのにも、
とても共感できました! 
私もくし切りよりも断然楽だということに気づいて以来、
輪切りで食べるようにしています。

せっかくの機会なので、読者の皆さんの
おすすめりんごスイーツなども知りたいです!
全国からどんなものが出てくるか、
考えただけでワクワクします。
ちなみに私のイチオシはほぼ日さんで知った
シュヴェステルンハウスのアップフェルクーヘンです。

「りんご狩りかもしれない」展の続報も
楽しみにお待ちしてます!
遠方在住ですが、絶対に行きたいです!!
(きむらん)


おいでくださること、ほんとうにうれしいです。
乗組員のみんな!
遠くからりんごファンがいらしてくださいます、
ほんとうにうれしいですね。
シュヴェステルンハウスさんとは、以前いっしょに
モンゴルへ旅行したことがあって
(自分でも振り返ってこの経験に驚きです)、
モンゴルの空の下、
りんごについて熱く語った思い出があります。


福島にりんご狩りに来てくださるなんて、感激です。
ふじはこれからが旬ですが、
夫の友人のお家の農園では、
今年はじめて栽培した品種「ぐんま名月」があります。
小ぶりで、グリーンにほんのり赤みがかったルックスです。
なんとも控えめな見た目ですが、爽やかでおいしいですよ!
(佐久間)


福島県はフルーツ王国ですよね。
私もフルーツファームカトウさんや、
あんざい果樹園さんなど、
これまでお友達になった果樹園さんは、
福島の方が多いです。
「ぐんま名月」は、
シュッとひとはけ、紅をさしたような見た目が
ほんとうにかわいらしいですよね。
紅玉とトップ争いのかわいさだと私は思います。


小さい頃、具合悪くなると母が
りんごを擦ってはちみつをかけてくれたりしました。
スーパーでは一年中山積みされているから
いつでも食べられる、
そう思うとなかなか手を伸ばすことを
してこなかったのかもしれません。

特に品種は考えないで、気分で買っていたのですが
最近はスーパーにもいろいろ並ぶようになり
調べてみたりしてます。
青い皮のシナノゴールドが
酸味が少なく固いので好きかもしれません。
ジョナゴールドも。
でもきっと、まだまだおいしいりんごは
あるはずですよね。
これからはいままで以上に気にかけて食べよう。
りんごが入っているりんご箱を
何年か前から欲しいなぁと
思いつつまだ使い道が決まらず買わずにいます。
 (mm)


はい、私も気仙沼の斉吉さんの通販に
青りんごのブラムリー(加熱加工がおいしいです)
がひとつ入っていたのをきっかけに、
青沼‥‥またの名をシズマ‥‥に、
つかりはじめています。
シナノゴールドは生食が向く甘い品種ですが、
これまた、ほんとうにおいしいですね。
りんご箱は私もあこがれで、
2年ほど前に木箱入りりんごを買いました。
いまは押入れの中で本棚になってます。


りんご好きです。
パリパリの固いりんごではなく、
終わりかけの、ふわっとした、疎で楚な状態の
りんごが好きです。
私のまわりの人は、そういう疎なりんごにあたると、
外れだの置きすぎだの、
もっと早く食べればよかっただの言いますが、
むしろそのようになってからが本番です。

りんごのぎゅっとした果肉がほろほろになって、
蜜の甘さが全体に回って、
噛むと口の中でやさしくほどける感じが
たいへんによろしい。疎がさらに進んで、
もふっとするくらいでも良いのです。

買った直後はだいたい
ガチガチの密なりんごが多いので、
手もとで疎に仕上げるのですが、
常温では加減の調整が難しく、
冷蔵庫でやっています。
最近は、冷凍すればあまり待たずに
疎なりんごができることを知りました。
しかも凍らせると蜜が抜けなくて甘い。
小さめのいちょう切りにして凍らせておいて、
ヨーグルトに入れて
シャーベット的に食べるのがおすすめです。

ああグラニースミスの話もしたい。
すりおろしりんごをあたためて、
はちみつ入れて食べるのも幸せですよね。

煮るのもおいしいけど、めんどうなときは、
切ってレンジであたたかくして食べます。
りんご好きのみなさんのお話がたくさん聞けるといいなと思います。
(さざなみ)


うわぁ、もうさっそく、
今夜やってみます。
凍らせてみるし、
レンジであっためます。
どれも試してみたい。
毎日、私はりんごが足りない!


りんご好きです。
ヨシタケ先生も好きです。

はじめて描いた絵はりんごでした。
はじめて作ったお菓子はアップルパイです。
ホットケーキミックスで作るりんごケーキは、
30年間我家の定番です。
私はまずは紅玉から食べないと
りんごの季節ははじまらないです。
紅玉以外のりんごでお菓子を作るときに
レモンを使うので、レモンの木を育てています。
りんごの木はありません。
りんごの陳列に手がふるえる‥‥
スガノさんはいわゆる
「アップル中」とでも言うのでしょうか?
そんなこんなでりんご探検隊を応援します!
(キャサリン)


はい、私はアップル中だと思います。
ヨシタケさんの絵本を見ていても、
喉をごくりといわせてしまうほどです。
紅玉以外のりんごお菓子には、レモンを‥‥
な〜る〜(ほ〜ど〜)。
じつは私もレモンの鉢植えをベランダに持ってます。
参考にさせていただきます!(腹の底からの声)


ウチの近所の小学校では、
毎年2年生がリンゴ栽培に挑戦します。
(ウチの息子も昨年栽培しました)
収穫したリンゴは地元の道の駅で販売するのですが、
昨年はコロナの影響で、売り切るのが大変でした。
今年の販売は21日。どうなるかな〜
(S)


道の駅では完熟のくだものを扱うと、
取り決めているところもあるんですね。
くだものファンのみなさん、りんごに限らず
「完熟」という言葉に吸い寄せられませんか? 
長野県の小学校。今週の日曜ですね。
晴れるといいな。