お母さんも、お父さんも、そうでない方にもおすすめ。「&こども」

こんにちは。
です。


本日、オススメさせていただくのは、
今回、ほぼ日手帳のカバーラインアップに新しく加わった
&こども」。



2008年にビームス内で女性スタッフが主になって
立ち上げられた、こどもと親のためのセレクトライン
こどもビームス>さんと一緒につくったほぼ日手帳カバーです。


つかい方はあなた次第のほぼ日手帳。

みなさま思い思いのつかい方で、
ぼくらの想像を超えるすてきな使用例が多数寄せられております。
そのなかでも、お母さんやお父さんがお子様の育児日記として
つかわれている使用例は多く、
もっと育児日記という用途にフォーカスしたかたちで
カバーの開発ができないだろうかという思いから
1年前の今ごろ、ぼくらほぼ日手帳チームのメンバーで、
<こどもビームス>さんの門をたたいたのがきっかけです。

ちょうど<こどもビームス>さんでも、
お父さんも持てるような、シンプルでかっこいい
母子手帳カバーをオリジナルでつくれないかと
考えていたとのことで、タイミングよく
トントン拍子で企画がスタートしました。


開発のポイントになったのは、

1.日々育児になかなか積極的に参加しきれないお父さんでも
持てるシンプルでかっこいいもの。

2.お子さんをだっこしながらも開閉がしやすく
病院の受付では、必要な母子手帳、医療証、診察券などが
さっと取り出せるようになっていること

3.お母さんやお父さんでない方にも機能的なほぼ日手帳カバー
としてつかっていただける体裁であること

の3点。

開発には、<こどもビームス>のディレクターである
ランドスケーププロダクツの中原さんを交え、
子育て経験あり(もしくは子育て中)、また保育士経験ありの
<こどもビームス>のスタッフの方々、
ほぼ日のお母さん乗組員の意見も聞きながら進みました。

そして出来上がった
母子手帳ケースとほぼ日手帳が一緒になった新しいカバー。
糸井重里により「&こども」と命名されました。


では、ざっと「&こども」カバーのポイントを
改めてご紹介いたしましょう。

まず、
ゴムバンドを外してフラップを開くと、
そのままさっと取り出せるように
母子手帳と医療証、診察券などをまとめておける
大型ポケット(通称「&ポケット」)がついています。

「&ポケット」には、ひとまわり小さいポケットもついていて、
付属の乳幼児医療証や診察券などをまとめておける
透明の専用ホルダーがぴったり収まるようになっています。
(病院では医療証と診察券のコピーをとることがあるので、
そのままコピーできてしまう透明の専用ホルダーはとても便利なのです。)

また、&ポケットには、母子手帳以外にも
オリジナルならハガキやA6サイズ、
カズンならA5サイズの書類、ノートやメモなども
収納することができるので、
母子手帳を入れずにつかうなら、ほぼ日手帳と一緒に持ち歩けるものの可能性がぐんと広がります。


そして、
カラーリングも、外観は一見おとなしめでありながら、
ゴムバンドと中のポケットのビビッドな蛍光カラーが
意外と大胆なアクセントになっています。

また、「&ポケット」以外のカバー本体部分は
スタンダードなほぼ日手帳カバーの
仕様を継承しているので、今までほぼ日手帳を
使い慣れている方にも安心してお使いいただけます。


いかがでしょうか。
お母さん、お父さんはもちろん、
そうでない方にも、改めて「&こども」の魅力を
感じていただけたらうれしいです。


では、最後に、
さっそく今月から「&こども」(カズンサイズ)を愛用している
「いつかはお母さん」予備軍のに、
「『&こども』をふつうにつかってみる」例として、
ちょっと中身を見せてもらいました。


ああ、なんか、ビビッドな色合いのポケットに
名刺などのカードやカラフルな文房具類が入っている様子、
なかなかかわいいですね。

&ポケットには、領収書などを貯めたクリアファイルと
B6サイズのリングノートが入っています。
読み物チームと手帳チームの書き手として、
日々いろいろなプロジェクトを同時進行させているので、
プロジェクトごとにノートを入れ替えて
ミーティングに参加するようにしているのだそうです。
カード&医療証ホルダーには、よく行くお店のポイントカード
なんかを入れていて、ランチの時にお財布と一緒に
持って出かけるんですって。
なんか手帳が生活のホームベースになっているかのような感じがしますね。

ぜひ、新しい年を「&こども」と一緒に過ごしてみませんか。