REPORT

展覧会「まさこ百景」
全景解説 その5
「ながめのいいもの」
「どうやら黒に目がいくみたい」

2020年8月6日(木)から22日(土)まで開かれる
展覧会「まさこ百景」。
東京・渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」が
どんなことになっているのか、
開催前日に撮影した写真と解説でお届けします。

写真=有賀傑

ながめのいいもの

ながめてうれしいのは、見ていて飽きのこないもの。
それから美しいもの。
‥‥とはいっても私の「ながめのいいもの」は、
テープカッターだったり鉄のアイロンだったりと
案外質実剛健です。
もともとオブジェのようなものより、
なにか目的がある「道具」が好き。
そして道具としての用途がありながらも
姿が美しいものが好きなのです。
(伊藤まさこ)

【出展するもの】ビーズのブレスレット/テープカッター/ガラスポット/リネンのバッグ/コーヒードリッパー/木のトランク/鉄のアイロン/茶漉し/消しゴム/ハリネズミの灰皿/ハンガー/魚のいれもの/スティーグ・リンドベリの絵皿/コーヒーミル/ピッチャー

このコーナーは、右端に、勝山八千代さんによる
ドアのイラストレーション、
その下にある「鉄のアイロン」からはじまります。

「ヨーロッパのアンティーク屋さんや
蚤の市でよく見かけるものなんですが、
かわいいけど別に使わないしな、
と思っていたんです。
でも、本来の使い方はしなくても、
『そうだ!』と、使い道を思いついたら、
すごくほしいものになりました。
その役割がドアストッパーだったんですよ」

ヨーロッパの鉄のアイロン君も、
ニッポンに来てドアストッパーとして仕事をするとは、
思ってもいなかっただろうなぁ!

このコーナーの右側の「気持ちいいって大事です」には
「ないから、作ろう」なもの。
ここには「ないから、代用しよう」というものが
たくさん並んでいます。
ここまで見てくると、
いかに伊藤さんが「さがしもの名人」か、
感服しちゃうんですが、
やっぱりいつもなにかを探しているんですか。

「海外の蚤の市に行くときのように、
いつでも鵜の目鷹の目というわけじゃないですよ。
ふだんは、欲しいものって漠然としてますし。
でもね、それを友だちに言ったりすると、ふと、
『こんなのあったよ!』って写真を送ってくれたりする。
すると『そう、これこれ!』っていうものが見つかる。
そういうふうにして家に来たものも、多いんです。
だから、ぼんやりでもいいから、
こんなものがあったらいいのに、って言っているのは、
結構大事かも」
そうやって集まるんだ‥‥。

そうそう、代用、という意味では、
フィンランドの古い木のトランク。
旅に使うことはもちろんなくって、
プロジェクター入れにしているんですって。
機械を出しっぱなしにしておくのがいやで、
納戸に入れていたのだけれど、
使う時にいちいち出すのも面倒。
それで、このトランクに入れてリビングに置けば、
景色としても「よし!」。
なるほど、景色がいいって大事です。
(って、そういうテーマの展覧会でしたね。)


どうやら黒に目がいくみたい

器に鍋、ゴム手袋‥‥家の中の黒い道具。
それらを使うたびに思うんです。
ああ、黒って暮らしの引き締め役なんだなぁってね。
それともうひとつの気に入りポイント、
それは女々しくないところ。
「かわいい」は好きだけど「女々しい」のはイヤ。
この微妙な気持ちに黒い道具はしっくりくるのです。
(伊藤まさこ)

【出展するもの】パラティッシ/シリコーンツール/おわん/バケツ/がま口/鋳物の鍋/ゴム手袋

黒一色の世界。
でもそこにはニュアンスがあります。
「漆器の黒と、シリコンの黒、
同じ黒なのに質感がちがう。
そういうところにも魅力を感じるのかな」
と、展示を終えて伊藤さん。

琺瑯と同じで、
自分が「黒が好き」だとは思っていなかったそう。
でも自然にいっぱい集まっちゃうのは、
どうやらそうらしい‥‥、
と認めることにしたんだそうです。

黒を置くと、空間がキュッと締まるのも好き。
「バスルームは、基本的に白い空間でしょう。
最初は脱衣かごに、木製のものを使っていたんですが、
この黒いバケツのほうが衛生的だし、
白いなかに置くことで、
すごく締まった印象になりました」


展覧会「まさこ百景」

■日程
2020年8月6日(木)~22日(土)
■場所
渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」
■時間
11:00~20:00
■入場料
無料
※混雑した場合は、入場時間指定の整理券をお配りします。


2020-08-12-WED