大人気のBonBonStore(ボンボンストア)の
雨傘と日傘、晴雨兼用傘を伊藤まさこさんがセレクト、
「weeksdays」で仕入れることになりました。
いま、ビニール傘を使うことが
あたりまえになっているけれど、
お気に入りの傘が1本あるだけで、
雨の日も晴れの日もちょっとたのしくなるはず!
BonBonStore主宰の井部さんとのお話、
全4回でおたのしみください。

井部祐子さんのプロフィール

井部祐子 いべ・ゆうこ

文化服装学院流通専門課程修了後、
有限会社キャパアンドコオに入社、
アパレル、セレクトショップ等に向けたデザイン、
企画、生産まで携わる。
その他、百貨店、専門店における
服飾雑貨コーディネート業務を手がけながら、
広告企画、スタイリング業務や
店舗ディスプレイ業務等も担当する。
2000年に退社後、
商品をトータルプランニング
及びデザインを編集する
BonBonStore(ボンボンストア)を設立。
2014年にはジュエリーブランド<iberi>を立ち上げる。
2015年にはイラストレーター&アートディレクターの
ヒラノマサトオ氏と設立したブランド、
猫の視線をモチーフにグッズをデザインする
<ALAIN et JEAN/アランとジャン>を展開。

●BonBonStoreのウェブサイト
●BonBonStoreのフェイスブック
●井部さんのInstagram

その1
傘が苦手でした。

伊藤
私、ずっと「傘が苦手」って言ってたんです。
何で苦手かっていうと、
いいと思える、
普通で、シンプルで、かわいい傘を、
見つけられなかったから。
井部
雨の日は、どうしていたんですか。
伊藤
傘は持たないことにして。
井部
持たない!(笑)
伊藤
(笑)濡れて歩くか、車で行くか、
あるいは出掛けない、みたいな。
でも、そういうわけにもいかなくって、
どうしても傘が必要なときは、
ビニール傘か、すごくコンパクトになる
折りたたみ傘を使っていました。
きっと私みたいな気持ちの人もいると思ったので、
今回、井部さんに相談をしたんですよ。
井部
なるほど。
ほしい傘がない、という気持ち、よくわかります。
私もそうでしたから。
伊藤
井部さんも?
井部
はい。20代のときに、
百貨店のコーディネーターの
アシスタントをしていたんですが、
当時の百貨店に置かれていた傘って、
フォルムがどれも似ていたんです。
同じシルエット、同じスタイル。
これは私の推測なんですけれど、
大きな百貨店の売り場では、
傘の長さをきちんと揃える方が綺麗に見えるし
何より傘もライフスタイルの一つという
ファッションの視点が希薄だったかもしれませんよね!?
伊藤
そんな井部さんは、当時、
どんな傘を使っていたんですか。
井部
アパレルで作っていた、オリジナルの傘でしたね。
伊藤
その経験が、BonBonStoreを立ち上げて
オリジナルの傘をつくろうと思ったきっかけに?
井部
そうですね。
もともと傘が好きだったっていうことと、
「そういえば傘のデザイナーってすごく少ないな」
って思ったんです。
伊藤
井部さんの好きな傘を
言葉にするとどういうことになるんでしょう。
井部
当時、私が思っていたのは、番傘の美しさです。
和傘を開いた瞬間、
3センチ間隔で骨が入っている、内側の美しさ。
傘が開く瞬間が好きなんです。
伊藤
わかる気がします。
井部
‥‥そうだ、傘じゃないんですが、
水溜りが好きだった!
伊藤
えっ、水溜り?
井部
ちっちゃいとき、雨が降ると、
水溜りができたでしょう?
伊藤
ありました。ありました。
今よりずっと水溜まりが多かった!
井部
それを飛び越えるあの感じ、
好きだったな、って。
伊藤
傘の先でクックッって水溜まりをつついたり、
雨がやんでも、水溜まりの水を絵の具みたいにして、
アスファルトに傘で絵を描いたり、
晴れた空が映ると、
飛び越えて空を飛んだつもりになったり。
井部
そう! 雨にまつわる思い出。
伊藤
そんな気持ちが傘づくりにつながったんですね。
井部
何か作るとしたら「世の中にないもの、ないもの」
ということだけは、常に思っていたので、
自分が作る傘も、言葉にならなくても、
「あ、これって『BonBonStore』さんの傘ね」って
いうふうになっていけばいいかなって思いながら。
とはいうものの、すごく奇をてらったものではなく
基本は普通で、ベーシックなんだけれど、
「こういうの、本当になかったよね」
っていうようなものを作っています。
伊藤
たしかに分かりますよ、井部さんのつくる傘。
そういえば井部さんは、傘の専門家というよりも、
もともと、雑貨全般のお仕事ですよね。
井部
はい。アパレル向けの雑貨のOEMをやっていました。
勉強になったのは、アパレル各社の
独自のものづくりに触れたことです。
「THE GINZA(ザ・ギンザ)」という、
資生堂がやってらしたセレクトショップがあったんですが、
そこで10年ぐらい、雑貨全般を作らせてもらったことも、
ほんとうに勉強になりました。
伊藤
井部さんが最初に作った傘は、
どんなものでしたか。
井部
いちばん最初に作ったのは、まあるい、
こんもりしたシルエットの傘です。
デッドストックのハンドルを使ったんですよ。
古い、犬のかたちをしたハンドルが、
問屋さんに埋もれていたのを発掘して。
伊藤
イギリスのステッキに、ありますね、
アヒルや犬の顔のかたちのハンドル。
ちょっと老犬っぽい感じで、風格のある。
井部
ありますよね、ステッキにも。
そのハンドルは日本のもので、
着物の時に使うものだったと聞きました。
伊藤
男の人用かなぁ、
すっごくおしゃれな人向けだったんでしょうね。
その傘を作って、販路はどんなふうに?
井部
OEMを手がけていたご縁で、
都内のセレクトショップとお付き合いがあったので、
「こういうの作りました」って、
プレゼンテーション用として持っていったんですよ。
「こういうことができます」って。
伊藤
犬のハンドルでこんもりした傘、
皆さん、どういうふうに思われたんだろう。
井部
仕事としては、OEMですから、
ショップの売りやすい形の傘を
つくることがほとんどなわけなんです。
でも、その傘を店頭に置くと、
「ほかになくて、いいわね、こういうの」
って、お客様にすごく言われましたよ。
伊藤
ピンときた人がいらしたんですね。
(つづきます)
2020-06-20-SAT