かつて広島県比婆郡(ひばぐん)のある町で、
謎の生物がたびたび目撃されました。
人々はそれを「ヒバゴン」と呼び恐れました。
ときはめぐってその町は、
また別の異形のヒーローを生み落としました。
それが、レ・ロマネスクTOBIさん。
そこで、ヒバゴン特集を組んだこともある
孤高のスーパーミステリー・マガジン
月刊「ムー」の三上丈晴編集長と
当のTOBIさんとに、
ヒバゴンについて語り合っていただきました。
タイトル的にヒバゴンも出てきそうですが、
ヒバゴン本人は出てきません。
担当は「ほぼ日」奥野です。おたのしみあれ。

>TOBIさんのプロフィール

TOBI(とびー)

広島県比婆郡(現在の庄原市)出身。フランスで結成された音楽ユニット「レ・ロマネスク」のメインボーカル。相方・MIYA(ミーヤ)と、ピンク色のコスチュームで歌い踊るキッチュな楽曲とパフォーマンスで徐々に人気を集め、2008年春夏パリコレでのライブをきっかけに、世界 12カ国50都市以上で公演。09年フランスの人気オーディション番組に出演した動画のYouTube再生回数が、フランスで1位、世界で4位を記録し、「パリで最も有名な日本人」となる。11年フジロック出演を機に日本に拠点を移す。18年、自らの稀有な体験をまとめた書籍『レ・ロマネスクTOBIのひどい目。』(ほぼ日・青幻舎)が話題に。「お伝と伝じろう」(NHK Eテレ)、「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日)などメディアに出演し、最近では、ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』(19〜20)、映画『生きちゃった』(石井裕也監督、20)への出演など俳優や、ラジオパーソナリティとしても活動の幅を広げている。20年9月から放送の「仮面ライダーセイバー」にタッセル役としてレギュラー出演中。はじめての小説作品となる『七面鳥 山、父、子、山』(リトルモア)が2021年3月1日発売。
@rmnsq

>三上編集長のプロフィール

三上丈晴(みかみたけはる)

1968年生まれ、青森県弘前市出身。 筑波大学自然学類卒業。1991年、学習研究社(学研)入社。『歴史群像』編集部に配属されたのち、入社半年目から「ムー」編集部。2005年に5代目編集長就任。フジテレビ系「世界のなんだコレ!? ミステリー」、CS放送エンタメ~テレ「超ムーの世界R」などメディア出演多数。趣味は翡翠採集と家庭菜園。

前へ目次ページへ次へ

第2回 ‥‥‥見つかってるんだよ、○○が。

──
編集長、もう少し大きな声で、お願いします!
三上
いや、つまりね‥‥。

──
‥‥‥‥‥‥(ゴクリ)。
三上
本物のゴリラだったという、
そういう可能性があるんじゃないかな‥‥と。
TOBI
ヒョオエエッ!?
──
野生のゴリラ‥‥そんなの日本にいるんですか。
三上
いないですよ。本来は。
でも、付近の動物園から逃げ出して来たとか、
移送中に脱走しちゃったとか‥‥。
TOBI
そんなこと考えもしなかった。
三上
あるいはね、50年も前の話でしょ?
どちらかの「団体」の大親分みたいな人が、
個人で飼ってたなんてこともなくはない。
実際、キリンを飼ってた人がいるって噂を、
聞いたこともありますから。
TOBI
キリンがいるなら‥‥ゴリラがいても‥‥。
──
たしかに、半世紀も前のことなら、
社会の目とかも、ゆるかったでしょうけど。
三上
だからこれね、あんまり大きな声で言うと、
ちょっとアレなんだけどね。
これね‥‥○▲□◎☆‥‥。
──
編集長、また声が小さいです!
TOBI
大事なところで、声が小さくなる(笑)。
三上
‥‥‥‥‥‥見つかってるんだよ、死体が。
TOBI
え? ええっ? 見つかってる?
三上
比婆で。「それらしい死体」が。
──
ホッ、ホントですか! TOBIさん!?
TOBI
いや、それは知らないです。
少なくとも、ぼくは‥‥知らなかったです。
三上
たしか1980年だったかな、
比婆山中で、
正体不明の大型動物の死体が見つかってる。
半分、白骨化していたらしいんだけどね。
霊長類のような‥‥大きな生物の死体。
──
編集長の情報ルート恐ろしや!
TOBI
そうなんだ‥‥。
──
つまり解決してしまった‥‥んですかね。
今、何かが(笑)。
TOBI
いやいや、待ってください(笑)。
山口くんも、あれだけがんばっているのに。
三上
ただね、たしか同じ1980年に、
福山市山野町で、
さっきのヤマゴンが目撃されているんです。
そのヤマゴンが元のヒバゴンであるならば、
比婆山中の死体は何か別のものだろうけど。
──
夢が、つながった‥‥。
TOBI
あるいは‥‥シフトしていったんですかね。
比婆のヒバゴンが消えたのをいいことに、
町おこしの機運が、より都会の山野町へと。
──
観光資源としての「ヤマゴン」‥‥というね。
うがった見方はやめてください(笑)。
ちなみに、死体が見つかったっていうのは、
ニュースになったんですか?
三上
いや、大きなニュースにはなったかどうか、
それはわからないけれども、
少なくとも「ムー」では記事にしています。
──
なるほど。自ら報道されたと。
三上
目撃者から聞き取りで描いたスケッチなど、
最初期のヒバゴンの未確認情報に当たると
非常にリアルで、
あきらかにゴリラ‥‥大型霊長類なんです。
ただ‥‥そのあとの「ヤマゴン」になると
手垢のついたイメージに引きずられて、
柄の先に石器のついた棒を握ってたりとか。
──
ギャートルズが持ってるみたいな。
三上
「んん? それはどうかな?」みたいな。
「えっ? 原始人なのかな?」というね。
かぐわしい方向へシフトしていくんです。
TOBI
町おこし‥‥の、かほり‥‥。

──
はあ。1980年に、そんなことが。
ちなみに「ムー」はいつからあるんですか。
三上
創刊は1979年です。
──
じゃあ「ヒバゴン後」ってことですか。
三上
ですね。70年代の日本では、
UFOや超能力などがブームだったんです。
矢追純一さんの「木曜スペシャル」だとか、
TOBI
そういうディケイドの最後の年に、
満を持して「ムー」が創刊されたんですね。
──
いわゆるUMA‥‥未確認動物については、
探検家たちが、探検隊を組んで
探しに行ったりとかしてるじゃないですか。
角幡唯介さんが雪男を探しに行っていたり、
高野秀行さんも‥‥。
三上
モケーレ・ムベンベ。
──
‥‥を探しに、コンゴへ行ったりとか。
このときは、そんな動きはあったんですか。

三上
たしかあったはずです。テント張ったりとか。
探検家の人も来たとか、なんとか。
TOBI
実際、すごかったですもん。
──
あ、現地の人。
TOBI
ヒバゴン課が絶滅しましたと言ってるのに、
週末になると、駅前に
肩にデッカいカメラを担いだ探検家たちが、
たくさん集まってきて。
三上
あのあたり、機関車が走ってましたよね。
TOBI
はい、それ目的の鉄道ファンも混じってて。
でね、みんな「比婆山どこですか?」って、
ぼくら子どもにも聞いてくるんです。
──
探検家たちが。ついでに鉄道ファンも。
TOBI
だから「あっちですよ」って答えたりして。
車でも来てたなあ。
大阪だとか、東京のナンバーも見ましたね。
──
衝撃スクープを求めて。
探検家の人たち、そんなにたくさん来ても、
何か撮れたんですかね。
TOBI
いや、だから、何にも撮れないわけですよ。
それで、日曜日の夕方になると、
駅の写真を撮ったりして帰っていくんです。
──
せっかく来たのに撮れ高ゼロでは悔しいし。
せめて駅舎でも撮って帰るかと。
TOBI
で、たまたまぼくなんかがいると、
「ちょっと坊や、このへんに立ってくれないか」
とか言われて、
田んぼのあぜ道に立たされたりとかしてた。
三上
ははは。 
──
衝撃スクープの代わりに、
現地の素朴な子どもを撮って帰った(笑)。
TOBI
そうそう。ランニングシャツ姿の、
虫取り網を持った田舎の子どもを撮影して、
みなさん、帰っていくんです。
──
ちょっとでも心当たりのある人は、
お父さんの写真アルバムを、
ぜひ、めくってみてほしいですね。
そこに、幼き日のTOBIさんが‥‥。
三上
まあ、現地には看板が立っていたりするし、
銅像のようなものもつくってたり、
いろいろとがんばってはいるんですけどね。
そういう意味では、もうちょっと
「来た証」になるような、
「インスタ映え」しそうな場所があっても、
いいんじゃないかなあ。
──
編集長の実践的アドバイスですね!
TOBI
でも本当に、そうなんです。
庄原市って広大で、
西日本でもっとも面積が広い市町村なのに、
「点在」しているんです。
ヒバゴン関連の看板やら銅像やらが。
もっと固めればいいのになと思ってました。
──
子ども心に。
TOBI
そのせいで、ヒバゴンの看板とかにしても、
いつ見てもさびれてるんですよ。
メンテナンスもおろそかになっていて、
朽ちていくばかりなんです。
ぼくが、こんなふうにしゃべったところで。
──
それでは「伝説」も風化してしまいますね。
TOBI
さっきも言ったけど、早すぎたんだと思う。
「出現」が。
UMAとしてももちろん観光資源としても。
70年代の終わりから80年代にかけて
UMAブームが来たり、
それこそ「ムー」さんが創刊されたときに、
「そういえば、昔、ヒバゴンっていたよね」
みたいな回想にひたられていたから。
──
時代を先取りしすぎてしまったと。
今では着ぐるみになってたりしますけどね。
TOBI
着ぐるみ化は、だから「遅い」んですよ。
タイミングを完全に逸してしまってます。
三上
ははは。手厳しいなあ。
TOBI
出現当時すぐにやっていれば、
世界初の「ゆるキャラ」になれたはずだし、
着ぐるみ界のパイオニアにもなれたはず。
現在の着ぐるみのヒバゴンも、
何かすでにどこかにいそうな感じもするし。

提供:庄原市企画振興部商工観光課観光振興係 提供:庄原市企画振興部商工観光課観光振興係

──
ネットで検索したら何種類か出てきました。
TOBI
統一されてないんですよね。イメージも。
三上
ははは。手厳しいなあ。
──
いろいろと言いたいことがあるわけですね。
地元出身者としては、愛する地元に対して。
TOBI
はい。
ブームが去り切ったあとで、
ふたたび町おこしを試みてるんでしょうが、
他の地域の成功事例を
表面的に真似ただけでは、
結局、固定観念にとらわれて、
観光資源としての使いどころを
見いだせないのではないでしょうか。
三上
ははは。もっともらしいコメントだなあ。

(続きます!)

2021-03-19-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • レ・ロマネスク TOBIさんの初小説
    『七面鳥 山、父、子、山』発売!

    フランスで最も有名な日本人のひとりであり、
    人に勇気を与える「ひどい目の人」であり、
    最近では仮面ライダーのナゾの語り部である
    レ・ロマネスクのTOBIさんが、
    こんどは「小説家」になってしまいました!
    気になる内容は‥‥版元さんによると、
    4歳・9歳・19歳・38歳の4章で綴る
    ぼくと父の39年‥‥とのこと。
    ピンクではなく緑の表紙で、意外ですよね。

    ピンクと緑は「補色」の関係にあたります。
    いままで
    あまり語ってこなかった僕の緑色の部分を、
    このたび小説にしました。(TOBIさん)

    レ・ロマネスクのTOBIさんが描き出す、
    ピンクな自分の、緑の部分。
    ジ・アザー・サイド・オブ・トビー。
    どうぞ、裸の心で飛び込んでみてください!

    Amazonでのおもとめは、こちらから。

     

    協力:庄原市企画振興部商工観光課観光振興係