装丁につかう革の手配に半年をかけ、
金属のケースに入れてつくった、
『あゝ、荒野』の特装版、20万円。
使ったインクは300キロ、
930点もの大道さんのプリントを、
1枚1枚、いつどこで撮ったのか
調べあげてつくった、
全832ページにおよぶ最新写真集。
ああ、とんでもない。
紙のための木を伐り倒すところから、
町口さんの本つくりは始まっている。
大好きな森山大道さんのこと、
写真集というものが持つ魅力と凄み、
造本家(というか町口さん)の
広大な活動のフィールド、
と~んでもないお仕事ぶりについて、
たっぷりうかがってきました。
担当は「ほぼ日」奥野です。

>町口覚さんのプロフィール

町口覚(まちぐちさとし)

造本家。1971年東京都生まれ。デザイン事務所「マッチアンドカンパニー」主宰。日本を代表する写真家たちの写真集の造本設計、映画・演劇・舞踏・展覧会のグラフィックデザイン、文芸作品の装幀など幅広く手掛ける。2005年、自ら写真集を出版・流通させることに挑戦するため、写真集レーベル「M」を立ち上げると同時に、写真集販売会社「bookshop M」を設立。2008年から世界最大級の写真フェア「PARIS PHOTO」に出展、世界を視野に日本の写真集の可能性を追求し続けている。造本装幀コンクール経済産業大臣賞、東京TDC賞など国内外の受賞多数。2021年1月から〝Through the Pandemic〟をテーマに、自身のレーベルより作品集を季節ごとに刊行している。https://bookshopm.base.ec/

前へ目次ページへ次へ

第1回 『あゝ、荒野』

──
森山大道さんの写真集‥‥というのは、
これまでに
何百冊も出ているわけじゃないですか。
町口
そうだね。
──
ひとつ挙げるのは難しいと思いますが、
町口さんは、
たとえば、どの写真集がお好きですか。
町口
大道さんって、
俺の親父と同い年なんだよね。
1938年の10月10日うまれで。
──
82歳で、同い年。
町口
で、うちの親父も
グラフィックデザイナーやってたんで、
それこそガキのころから
大道さんの本は、ずっと見てたんだよ。
当時、親父の仕事場には、
写真集がくさるほどあったんだけどね。
──
絵本代わりにしていた、というお話を、
以前のインタビューのとき聞きました。
町口
大道さんの写真集も、もちろんあった。
だから、2004年に、
自分がはじめて、大道さんの写真集を
つくることになったときは、
「え、まさか!」って思ったんだけど。
──
「まさか!」の、できごと。
町口
うん、「まさか!」でしょ、そりゃあ。
だってもう17年くらい前になるけど、
「ええー、マジで!?
俺、大道さんの写真集、つくるんだ!」
みたいに思ったから。
──
おお。
町口
だから、大道さんの著作のなかで
どれがいちばんいいか、
どれがおすすめかって聞かれると、
やっぱり‥‥
自分がつくったやつになっちゃうよね。
──
あ、でも、それはそうですよね。
もちろん、思い入れも強いでしょうし。
町口
そういう前提で、
これっていう1冊を挙げるとなったら、
純粋な写真集じゃないけど、
やっぱり『あゝ、荒野』だと思います。
──
あ、寺山修司さんの唯一の長編小説で、
ボクシングがテーマの、
菅田将暉さんの主演で映画にもなった。
1966年の初版では
大道さんの撮影された写真がカバーで、
2005年に、
町口さんがリニューアルといいますか、
新装版をつくっておられますね。

1966年の初版、カバーは大道さんの写真。 1966年の初版、カバーは大道さんの写真。

町口
あの小説、
1章から15章まであるんだけどさ、
それぞれの章の長さが、同じ。
当時、
雑誌『現代の眼』に連載された原稿。
編集は中平卓馬さん。
──
雑誌連載だったから、
各章の文字の分量がそろっていると。
町口
そう、てことはページ数も、同じ。
そこで、かわりばんこに‥‥
つまり、
各章のページ数と同じページ数だけ、
大道さんの写真を入れようかと。
──
はい。すごくおもしろいつくりです。
小説と写真集が、合わさったかのような。
町口
これさ、自分で言うのも何なんだけどね、
寺山さんの言葉と
大道さんの写真の関係性が、すごくいい。
2005年版の『あゝ、荒野』って本は、
ダブルネームなんだよね、つまり。
──
寺山修司さんと、森山大道さんの。
カバーデザインもその表現になってます。

こちら新装版。さらに「金属の箱に入った20万円の特装版」のお話も次回以降に出てきます。 こちら新装版。さらに「金属の箱に入った20万円の特装版」のお話も次回以降に出てきます。

町口
そう。
──
この場合の町口さんの役割というのは、
装丁だけじゃなく、
編集も含まれているってことですね。
町口
うん、だから、そういう意味では、
好きにやらせてくれた
笹目浩之さんという
寺山修司さんの著作権管理者と、
藤本真佐夫さんという
パルコ出版の編集者のふたりがすごい。
(と、電話が鳴る‥‥)
町口
あ、笹目さんだ!
──
何というタイミング‥‥(笑)。
町口
もしもし、え、どうしたの?
いま、笹目さんの話をしてたんだよ。
ちょっと、怖いんだけど!
(‥‥しばらくして電話が終わる)
──
いまのお電話の笹目さん‥‥
つまり演劇のポスター貼りをやっている
「ポスターハリス」さんとしても有名な
笹目さんと、
パルコ出版の藤本さんという方から、
町口さんに、
お声がかかったっていうことですか。
町口
そう。
笹目さんと藤本さんに
いきなり呼び出されたの。
新宿ゴールデン街に。
──
呼び出される場所も、そこですか(笑)。
町口
うん。で、「なになに?」って行ったら、
『あゝ、荒野』の話で。
河出文庫、角川文庫と渡り歩いていきた
寺山修司の長編小説と、
新宿という同じ街で、
同じ時代を生きてきた大道さんの
60年代の新宿の写真を合体させた
『あゝ、荒野』を、
パルコ出版から出したいんけど‥‥って。
──
おお。
町口
俺は、そのちょっとくらい前に、
大道さんの『ROUTE 16』っていう写真集を
つくってたんだよ。
──
町口さんが、
はじめて手掛けた大道さんの写真集ですよね。
『ROUTE 16』って。
町口
当時、笹目さんも藤本さんも、
大道さんとは、それほどお付き合いがなくて。
ま、俺だって、大道さんと
めちゃめちゃ仲がよかったわけじゃないけど、
連れ回されて一緒に酒を飲んでたときに、
「寺山さんって、滅茶苦茶カッコいい人でさ」
くらいの話は聞いてたんで。
──
ここは、町口さんだろうと。
町口
で、寺山修司の『あゝ、荒野』と
森山大道の写真とで、
かっこいい本をつくりたいんですけどって、
ご本人に聞いてみたら、
「いいね」って言ってくれたんで、それで。
──
新しい『あゝ、荒野』が。
町口
そしたらさ、まもなく、ドカっと200枚、
写真が送られてきたんだよね。
──
200枚!
煮るなり焼くなり‥‥ということですか。
町口
そういうこと。
で、どんな本にしようと思ったんだけど、
寺山修司の言葉は、動かないよね。
だから、まずは
しっかり寺山修司の小説を組版した。
小説は全15章からなっているんだけど、
当時はさ、
ボクシングって15ラウンドだったから。
──
ああ‥‥。
町口
15章の小説全体を、
15ラウンドの試合に見立てよう、と。
そこで寺山さんの小説の各章と
きっかり同じだけのページ数の写真を、
1章に‥‥つまり1ラウンドずつ、
対峙するかのように、
交互に入れていくことにしたんだよね。
──
小説と写真が、まったく同じ分量だけ
かわるがわるに‥‥って、
なかなか見たことのない構成ですよね。
町口
たぶん知ってると思うけど、
『あゝ、荒野』って、
各章冒頭に
必ず寺山さんの短歌が入ってるんだよ。
あれがトビラの言葉のように思えるし、
あ、成立するなと思ったんだよね。
──
なるほど。
町口
大道さんが68年に出したデビュー作、
『にっぽん劇場写真帖』も、
森山大道と寺山修司のダブルネーム。
──
寺山さんが文章を寄せてますものね。
町口
だから、今回の本も
ダブルネームでいけるよなと思ったし、
寺山、森山、寺山、森山‥‥って、
一冊の本の中で、
寺山森山を拮抗させるようにつくった。
──
ボクシングの試合みたいに。
町口
そう。

(つづきます)

2021-06-10-THU

前へ目次ページへ次へ
  • 町口さんが、またまた、
    とんでもない本をつくってしまいました。
    東京工芸大学に収蔵されている
    930点の貴重なオリジナルプリントを、
    全832ページ….
    厚み6センチ….重量5キロの本に….。
    しかもそれだけじゃなく、
    930点のプリントすべてについて
    町口さんが大道さんに聞き込み調査して
    (大道さんが言うには「事情聴取」)、
    「この写真が、いつどこで撮られたか」
    というデータが添えられているんです。
    さらにはオリジナルプリントのサイズ、
    各作品をデータ化する際に
    オリジナルから
    「何パーセント縮尺されているか」まで
    1枚1枚、記載されている….!
    なんたる資料性。徹底的なつくりこみ。
    大道さんへの愛とリスペクトなしには
    絶対にできないと思いました。
    造本家・町口さんのとんでもないお仕事。
    ぜひ、手にとって見てください。
    重いですけど。
    今回とくべつに、大道さんのサイン本を
    数量限定でご用意しました。
    お買い求めは、こちらのページから。

    ※2021.06.15 追記
    大道さんのサイン入り「森山大道写真集成5」は
    ウェブでは完売してしまいましたが
    渋谷PARCO8階「はじめての森山大道。」会場に
    まだ在庫がございます。