>山﨑風雅さんプロフィール

山﨑風雅(やまざきふうが)

1995年生まれ、神奈川県出身。
大学在学時、NPOに参加し陸前高田に通うように。
2020年、気仙沼市本吉町にある日門定置網の漁師に。
現在、漁師になり3年目。

>伊藤誠さんプロフィール

伊藤誠(いとうまこと)

1985年生まれ、千葉県出身。
2014年、気仙沼でアフロ巧業を立ち上げる。
主に、気仙沼を中心に、戸建て住宅や飲食店、
コミュニティースペースなどの内装・外装の
デザインから施工までを手がける。
アフロ巧業のインスタグラムはこちら

>玉川千晴さんプロフィール

玉川千晴(たまかわちはる)

1985年生まれ、気仙沼市唐桑出身。
大学進学とともに東京に上京し、
2012年にUターン。
三陸新報に勤めたのち、
現在は気仙沼地域戦略に勤務。
玉川さんが担当する気仙沼市の観光情報を
発信するサイト気仙沼さ来てけらいん

>鈴木麻莉夏さんプロフィール

鈴木麻莉夏(すずきまりか)

1998年生まれ、気仙沼市出身。
中学2年生からSCK GIRLSとして活動をスタート。
高校を卒業後、民間企業での勤務を経て、

現在は気仙沼市役所観光課で勤務。
観光プロモーションや、
ホヤぼーやに関する仕事を担当。
SCK GIRLSとしても活動し、現在は3代目リーダー。

>丹治和也さんプロフィール

丹治和也(たんじかずや)

1987年生まれ、新潟県出身。
大学院を卒業後、自動車メーカーに勤務。
ビール好きが高じてブリュワーに転身し、
香川県、新潟県などのブリュワリーを経て
2019年夏、気仙沼に移住し、
「BLACK TIDE BREWING」にジョインする。
現在は営業活動をメインに担当。

>加藤拓馬さんプロフィール

加藤拓馬(かとうたくま)

1989年生まれ、兵庫県出身。
2011年、東日本大震災を機に
気仙沼でボランティア活動に従事し、
2015年、一般社団法人まるオフィスを設立。
代表理事になる。教育事業を中心に、
移住支援や人材育成などの事業を手がけている。
2020年より、気仙沼市探究学習コーディネーターとして、
おもに中高生の学びを支援している。

前へ目次ページへ次へ

第1回 公務員兼アイドル。

──
麻莉夏さん、ごぶさたしています!
『おかえりモネ』の座談会では、
ありがとうございました。
鈴木
懐かしいですね!
こちらこそありがとうございました。

──
そのときに麻莉夏さんが、
気仙沼市役所の観光課で働きながら、
「SCK GIRLS」という
気仙沼のご当地アイドルに所属していると
おっしゃっていたじゃないですか。
そのときにびっくりして。
鈴木
そうでしたか。
──
というのも、
私はハロー!プロジェクトのアイドルの、
アンジュルムが大好きでして。
鈴木
あ、そうなんですか。
──
なので、元SCK GIRLSで、
現在アンジュルムのメンバーの佐々木莉佳子さん
きっかけでSCK GIRLSを知っていたので驚いたんです。
麻莉夏さんがNHKの番組で、
佐々木さんと共演されているのも拝見しました。
鈴木
見てくださったんですね!
莉佳子はSCK GIRLSの結成初期のメンバーで、
私も一緒に活動していたんです。
いま、莉佳子は気仙沼市の観光大使なんですよ。
──
麻莉夏さんは、ふだんは気仙沼市役所の観光課で
観光プロモーション全般を担当されていて、
土日などイベントがあるときは
SCK GIRLSとしてステージに立たれていて。
何人いるんだろうと思うくらい働き者だと
サユミちゃんに聞きました。
プロモーションの仕事はもちろん、
映像編集、ポスター制作、イラスト、
ホヤぼーやのイベント企画‥‥など
なんでもやっていると。
鈴木
いえいえ、そんなことないです!
観光課のみなさんがオールラウンダーで、
なんでもやる人ばかりなんです。
その中で、私もできることをやらせてもらっていて。
──
SCK GIRLSでは
3代目リーダーも務められていて。
鈴木
加入して12年目なので、
断然年上ですし必然的に(笑)。
──
公務員とアイドルの
二足のわらじを履いているなんて、
どんな生活を送っているんだろうと、
お話しを聞いてみたかったんです。
年間、何本ステージに立っているんですか?
鈴木
数えたことはないんですが、
7年間で500本くらいステージに立ったと、
運営の人に聞いたことがあります。

──
500本も!
鈴木
時期によって本数のバラツキはありますが、
平均するとだいたい月5本は立つので、
年間50ステージくらい立っていると思います。
秋はイベントが多いので、
ほぼ毎週末ステージがありますね。
──
仕事をしながら毎週末ステージですか。
鈴木
ふふふ、みなさん同じような反応をされますね。
「疲れないの?」ってよく心配されます。
──
心配になります、それは。
鈴木
でも、ステージに立つと、
「また今週もがんばろう」って思えるんです。
達成感もありますし、毎日の原動力になっていて。
──
お休みの日は
布団でゴロゴロしたいとか思わないですか。
鈴木
思いますよ!
実際にしてますし(笑)。
でも、休んでいてもYouTubeで
ほかのアイドルさんの動画を見てしまって、
「こういうパフォーマンスしたいな。
こういう練習してみようかな」とか
そんなことばっかり考えちゃうんです。
この間もK-POPアイドルのライブ映像を見て、
ものすごくいい表情をする方に感動してしまって、
いま、練習したくてたまらないです。
──
麻莉夏さんはもともと
アイドルになるのが夢だったんですか?
鈴木
実はアイドルになりたいと
思ったことはないんです。
震災のあと、
部活の先輩から「ボランティアしない?」
と誘われたのがきっかけで、
2011年にSCK GIRLSに加入しました。
──
ボランティアで、アイドル活動?
鈴木
「ボランティアの人たちが運営している
アイドルグループに参加してみない?」
というのをめちゃくちゃ省略して、
「ボランティアしない?」
という意味だったみたいです。
──
それじゃあ、まさかアイドルに
なるなんて思わなかったですね。
鈴木
私も「あれ? 思っていたことと違うぞ?」
って最初は戸惑いました(笑)。

──
震災当時は、
ボランティア活動に力を注がれていたんですか。
鈴木
やりたい気持ちはありました。
でも、震災当時は13歳、
中学1年生でまだ幼かったので、
できることがあまりなかったんです。
──
震災時も気仙沼に?
鈴木
はい、震災の日は学校にいました。
3月11日は卒業式の前日で、
その準備のために登校していたんです。
体育館の装飾も終わって、
「さあ、帰ろうかな」と
思っていたときに学校が大きく揺れて。
びっくりしましたし、なんていうんだろう‥‥
悪い夢かなと思いました。
──
悪い夢。
鈴木
上から照明が落っこちてきたり、
窓ガラスが割れたりして、
ものすごく怖かったです。
反射的に机の下に隠れたんですけど、
隠れている机が揺れに引っ張られて
どこかにいっちゃいそうになるので、
必死で机の脚をにぎりしめて
自分の体を守りました。
ちょうど耐震工事で増築したばかりの校舎があって、
そこに避難することになったんです。
急いで教室から新校舎に逃げたんですけど、
チラッと校庭を見たら
校庭のまわりが水浸しになっていて。
──
津波が、もうそこまで来ていたんですか。
鈴木
周りよりもすこし小高い校庭だったので、
水をせき止めてくれていたんです。
でも、見るからに浸水してきていました。
高いところに避難しようと、
生徒も先生もみんなで、
なるべく高いところに上がりました。
でも、そこまで広いスペースではないので、
全校生徒がおしくらまんじゅうみたいに
ぎゅうぎゅうになって。
何が起きているのかわからなくて、
周りには泣いている子がたくさんいました。
──
そうなりますよね。
鈴木
でも、すこし話がそれるんですけど、
私は中学1年生のときに
違う学区から転校してきたんです。
──
転校生だったんですね。
鈴木
私が考えすぎているだけかもしれませんが、
幼いころから一緒の子たちは仲良しなので
そういう場面でもお互いに励ませるんです。
でも、私の場合はまだ馴染めていなかったので、
不安な友だちになんて声をかけたらいいのかわからなくて。
しかも、私は学校とお母さんの勤め先が近かったので、
すぐに迎えに来てくれました。
みんなが「どうしよう」って戸惑っているなか、
ひとり先に帰っていくことになったので、
友だちのことは心配だけれど、
なにも言えないままその場を去ることになって。
──
それは、心苦しかったですね。
鈴木
そうですね、
そんなことも忘れられなくて。
──
お家はご無事でしたか?
鈴木
家も無事で、家族の安否もすぐ確認できました。
なので、はじめは自分よりも友だちや周りを
心配する気持ちがあったんですけど、
街の景色を見てしまったら‥‥。
──
いつもとは違いましたか。
鈴木
一変していました。
家や学校は内陸側で
海からだいぶ距離がある場所だったんですが、
魚市場にあったはずの発泡スチロールが
道に転がっていたり、
海にあったものが流されてきたり、
あきらかに状況がおかしくて。
私たちも水をかき分けながら自宅に帰りました。
気仙沼で大火災があったニュースはご存知ですか?
──
震災から時間が経っていましたが、
ニュースでみました。
津波によって燃油タンクが破壊されて、
海岸沿いが炎につつまれたと。
鈴木
夜の7時とか、
それくらいだったと思います。
急に夕陽みたいに外が明るくなったので、
「なんだろう」と思って窓の外を見たら
夜中なのに空が真っ赤だったんです。
まさに、火の海というか、
”地獄みたい”な景色で。
──
はい。
鈴木
ぜんぜん、悪い夢から抜け出せなくて、
怖くてお母さんと一緒に寝ました。
──
怖いですよね。
これからまた何かが起きるかもしれないですし。
鈴木
でも、私は特段大きな被害はなかった。
もっと怖い思いをした人がいると思って、
気持ちを押し殺していた部分もあったのかもしれません。
自衛隊の方に「大丈夫?」と
やさしく声をかけられても、
そんな言葉をかけてもらえる存在なのかなって。
みんなで乗り越えよう、助け合おうって
がんばっている大人を見ると、
自分のように被害のすくなかった人が
ここにいていいのかなって、
うしろめたい気持ちがずっとありました。

──
そんなことないのに、
そう思ってしまう状況だったんですね。
鈴木
はい。
だから「なにかしたい」と思っていました。
──
うしろめたい気持ちをまぎらわすように。
鈴木
そうですね。
すごく覚えているのが、
近くに避難所があったので、
避難している人たちが燃える海を見に
家の近くにやってくることがありました。
そうすると、お母さんが、
家にあるあたたかい食べ物や飲み物を
みんなに「どうぞ」って渡して、
おしゃべりしているんです。
「海は大丈夫かな」「寒いですね」とか。
──
素敵なお母さんですね。
鈴木
すごいな、と思いました。
自分も被災して不安なはずなのに、
周りに声をかけられるんだって。
私はそんな余裕がまったくなかったので、
お母さんの姿を見て、
「なにかしたい」と思うようになったんです。
でも、中学生だったので、
なにができるのかわからなくて。
学校が秋ごろまでお休みだったので、
お母さんについて回って手伝おうとしたんです。
でも、大人が「休んでていいよ」って。
──
ああ、気遣って。
鈴木
やさしさなのは
もちろんわかっているんですけど、
それがもどかしくって。
半年間学校がなかったので、
大人ががんばっている中、なにもしていないと
余計に辛くなってしまうところもありました。
──
すごくわかります。
鈴木
まだ、子どもだから、
“守られる側”であることも理解していました。
その、あたたかい気持ちもうれしいんですけど、
一緒にがんばりたいというのが、本音でした。
たまたま同じ気持ちを持った先輩がいて、
それまで喋ったこともなかったんですけど、
一緒に遠くの避難所まで
配給のお手伝いに行ったんです。
でも、「大丈夫だよ」って断られたうえに、
支援物資から子どもが遊べるゲームを
渡してくれたことがあって、
逆に気を遣われているなと感じました。
──
難しいですね、
大人のやさしさもわかるから。
鈴木
そうですね、
手伝わせてくれることもあったけれど、
なんだか「やりたい」って気持ちが
しばらく空回りしていて。

──
それは、なんていうんでしょう、
ちょっと心がポッカリしますね。
鈴木
そう、ポッカリしてました。
大人は瓦礫を片づけたり炊き出しをしたり、
必死になって街を立て直そうとしているのに、
子どもの私たちにできることはなんだろうって
ぐるぐると考えました。
街の景色も、なかなか戻らないのも
もどかしかったですし。
──
時間がかかりましたよね。
鈴木
「あれは悪い夢だったね」って
笑いあえる日がいつ来るんだろうと思っていました。
だからこそ私も手伝いたい、
という思いが強かったです。
──
役立ちたいっていう気持ちが
晴れる日はやってきましたか?
鈴木
それが、SCK GIRLSだったんです。
──
なるほど、そこにつながるんですね。

(つづきます。)

2023-11-01-WED

前へ目次ページへ次へ