※スマホで画像を保存したら、
ホーム画面・ロック画面の壁紙に設定してください。
設定方法は機種によって異なります。
ご自分のスマホの設定方法を調べて設定してくださいね。
気がつけばクリスマスシーズン突入ですが、
今年は小さい秋ですら、
なかなか見つけられませんでしたね‥‥。
そんな寂しさを感じる中の一服の清涼剤、
いろいろ賛否はあるようですが、
ビートルズの新曲、NOW AND THENを
よく聞いています。
ポールがジョージっぽくスライドギターで
弾いているところとか、グッときてしまいます。
今のAI技術だけでビートルズの新曲を
ゼロから作らせてもこうはならないだろうし、
音楽の在り方、作り方、聴く側の意識など、
劇的に変わるギリギリのタイミングで、
キワキワの生っぽさが興味深かったです。
それからストーンズの新しいアルバムもすごく良くて、
ややこしい2023年に生きていることを
しばし忘れさせてくれる、
ちょっぴりタイムスリップしたような
クリスマスプレゼントのような二つのリリースでした。
身近な話では、友人のミュージシャン、
山田稔明さん(GOMES THE HITMAN)の
10年ぶり、2枚目のクリスマスアルバム
Christmas Songs vol.2
ーcarols and new interpretations
がリリースされます。
1枚目に続いて今回もジャケットの絵を担当しています。
スタンダードナンバーを独自の解釈で
クリスマスソングに変えたものや、
オリジナル曲も入ったコンセプト作品で、
彼のセンスの良さを100%感じることができます。
1枚目が今だに継続して売れている中、
満を持してのニューアルバムになります。
12月になると仕事中や展示をするときなど、
BGMとして助けてもらっていて、
忙しい師走を駆け抜ける伴奏(走)曲になっています。
いい意味で邪魔せず、気持ちに溶け込むような楽曲と
山田さんの声がホーリーな気分にピッタリはまっていて、
今回も素晴らしい仕上がりになっています。
山田さんはここ数年、ご家族に不幸があったり
ご自身もいくつか大病も経験され
(現在はもちろんお元気です)
ご自身の心の癒しを求めて作られた作品でもあり、
夏の暑い時期、クリスマスアルバムの構想を聞いた時は
とてもいいものになる予感がすごくありました。
ぜひ聞いてみてください。
そんな山田さんも参加してくださるクリスマスマーケットが
焼き物で有名な波佐見の西の原、HANAわくすいの
monné porte galleryで開催されます。
いろいろあった2023年ですが、今年の最後、
暖かい気持ちになれるようなマーケットになると思います。
ぜひ遊びにいらしてください。
●福田利之のFacebook
https://www.facebook.com/tofukuda
●福田利之のTwitter
https://twitter.com/tofu4cyome
●福田利之のホームページ
https://www.to-fukuda.com/