イラストに乗ってどこへでも飛んで行けるオレンジ。
ホワイトボードカレンダー2022版は、
ずーっとご一緒したいと思っていた
100%ORANGEさんに
月の数字のイラストをお願いしました!

で、そのことにかこつけまして、
100%ORANGEの
及川賢治さんと竹内繭子さんに
インタビューさせていただいたのです。
高校時代の出会いから、
とつぜん来た大きなお仕事のこと、
イラストとは何か‥‥という創作論まで。

9月20日(月・祝)まで
千葉県立美術館で開催中の個展の会場で、
ゆっくりお話をうかがいました。
担当は、ほぼ日の奥野です。
第2回 絵にちからをくれるもの。
──
お店に
ポストカードやグッズを置いていたら、
アートディレクターの
佐野研二郎さんが来て買ってくれて、
パルコの仕事までくださった。
竹内
ポストカードが、
ある意味、営業してくれてたんです。



わたしたちの代わりに。
及川
佐野さんは大学のひとつ上の先輩で、
はじめは
「え、あの佐野研二郎さんが!?」って。
──
うれしいですよね! 面識って‥‥。
及川
面識なかったです。
──
誰が描いたかはわからないけれども、
いいなと思って、買って、
どうにかこうにか、連絡先を調べて。
及川
今回の展覧会にも展示してますけど、
そのポスターの絵、
博報堂の会議室で描いたんですよね。
写真
──
そうなんですか。
そういうことってよくあるんですか。
及川
ないです(笑)。



打ち合わせに行ったら
その場で「描いてみない?」‥‥って。
──
はああ‥‥。
及川
何十分かおきに、佐野さんが
会議室のトビラをガチャッと開けて、
ニコッと「描けた?」って。
竹内
そうそう(笑)。
──
青春を感じるなあ。何だか。
竹内
ふふふ(笑)。
及川
おもしろかったなあ。
原画は、こんなちっちゃいんだけど。
モノクロで描いたんです。



その場で描くって、
いま思えばありえないんだけど、
当時、そういう仕事をもらうのって
ほぼはじめてだったから、
別に疑問にも思わなかったんだよね。
竹内
ね。
及川
でも、あのときに、
自分が代理店に入社するんじゃなく、
代理店から仕事をもらえたら
広告にも関われるんだなとわかって。
──
このときの佐野さんとのお仕事が、
その後、
プロの道を歩んでいくきっかけに。
竹内
そうですね。なりました。



プロでやろうと決断しないないまま、
何となくやってきたんですけど、
このあと、
だんだん依頼が増えていきました。
写真
──
100%ORANGE‥‥という名前は、
いつごろできたんですか?
及川
最初からです。



ポストカードに名前を入れようと思って、
「及川」とか書いてあるより、
ローマ字のほうがそれらしいかな‥‥と。
会社名というか、メーカー名として。
竹内
お店ごっこみたいなノリで、つけました。
そのときに考えた名前が、
そのまま、何となく続いている感じです。
及川
ファミレスでつけたよね。
竹内
そうだ(笑)。
──
100%オレンジジュースを飲みながら。
及川
飲んでたかも(笑)。
──
いまさらなんですけど、
おふたりの間での役割分担っていうのは、
どうなってるんですか。
及川
えっと、アイディアを出すのはふたりで、
絵は、ぼくが描いてます。
竹内
最初のころは、
ベタ塗りとか色塗りとかスキャンとかは、
やってたんですけど、
いまは、やらせてもらえません(笑)。
及川
人のスキャンですら‥‥。
竹内
イヤなんだって(笑)。
及川
ちがう気がするんです。
──
ご自身の人差し指で、
スキャナーのボタンをグゥッと押したい。
及川
そうです(笑)。



でも、絵本の構成を考えたりするときは
一緒にアイディアを出しますし、
マネージャーみたいに助言をくれたり、
依頼を整理したり、場を仕切ったり、
何ていうか、
100%ORANGEの方向性、
舵を切っているのは、竹内なんですよね。
竹内
いやいや、そんなことないです‥‥。
及川
やっぱりさ、何も考えずにやっていたら、
ここまで続けてこられなかったから。
──
おふたりいるからこその分業っていうか、
助け合い、協力、励まし、
ただ単に「さみしくない」みたいなのも。
及川
ありますね。ぼく、あるとき、
なんでもかんでも依頼を受け続けてたら、
もう泣きそうになってたので。
竹内
ていうか、泣いたよね(笑)。
──
実際に、涙が!
及川
そのときは、本当にキャパを超えていて、
寝る時間がゼロになったり、
お葬式の最中に
「スタッフが待ってるんです」とかって
電話がかかってきたりとか‥‥。
──
えええ。
及川
あれ、ひとりじゃ乗り切れなかったかも。
写真
──
もう、何年くらいですか、おふたりで。
及川
たしか「1996から活動を開始」って、
ウイキペディアに書いてあった。
竹内
ウィキペディア(笑)。
及川
それを信じるすると、25年くらいかな。
竹内
えっ、四半世紀やってるの? すごいね。
ふふふ。
──
そのウィキペディアによると、
ぼく、
おふたりと歳がほぼ変わらないんですが。
及川
あ、そうですか。
──
で、100%ORANGEさんの絵を見ると、
実家の本棚を思い出すんです。



つまりそれは、年代で言うと昭和の本棚。
及川
ああ(笑)、あるんですよ。その感じ。
竹内
ははは、昭和感。でも、何でなんだろう。
──
ええ、何でなんでしょう。
及川
ぼくが古いものが好き‥‥ということは、
まあ、たしかなんですけど。



よく昭和っぽい‥‥って言われますけど、
好きではあるんです、こういう感じが。
最初は、わざとやってたんですけど、
いつのまにか、自然と、
こういう絵になっちゃったんですよね。
──
古いものが好きなんですか。
及川
最新のものにはついていけないんです。
何だかもう‥‥最新すぎて。



反対に、古いものには、
安心してついてきたという感じがある。
古いものに、
新鮮さを感じていたってこともあるし。
──
古きをたずねて新しきを知る的な。
及川
新しいものをつくりたいというより、
どこかで見たような絵だな、
なつかしいな‥‥
くらいでいいかなと思って描いてます。
竹内
誰も見たこともないものを‥‥、
みたいなのは一貫してない感じだよね。
及川
だからこその昭和感なのかもしれない。
何このマイナスな感じ!(笑)
──
いや(笑)、そんなことないです。



だって、100%ORANGEさんの絵って、
みんな好きじゃないですか。
及川
もともと、そういう人だったのかなあ。
絵を描いたら、古くなっちゃう人。
竹内
うん。「描いた瞬間に古い」もんね。
──
ははは、おもしろいなあ。



有名な写真家の誰だったかな、
「撮った瞬間に懐かしい写真が名写真」
とおっしゃってたような気も。
及川
じゃあ、描いた瞬間に名画ってこと?
やったぜ!
竹内
そうなんだ。ははは(笑)。
写真
──
なつかしく感じるのって、
クラシックということなんでしょうね。



つまり「生まれながらにして古典」と。
及川
なつかしいって、なんだろう。
竹内
なんだろうね。
──
好ましい感情ですよね、すくなくとも。
ほんのり「さみしさ」も含みつつで。
及川
あ、そういう意味でいうと、
絵を描くときのインスピレーションが、
子どものころの記憶なんです。



それこそ、昭和の時代の。
竹内
出た。
──
出た? えっと、たとえば‥‥?
及川
子どものころ蹴っ飛ばしたあの石ころ、
いまもまだ、
あの草むらのどこかあるのかな、とか。



そう思うとなんだかドキドキしてきて、
絵を描くときのちからになったり、
アイデアが湧いてきたりするんですよ。
──
わかります!
竹内
わかりますぅ?
──
はい、わかります。絵は描けませんが。
はるかなる気持ちになります。
竹内
この話、いまこの取材の場で聞いたら
素敵に聞こえるかもしれませんが、
家で何度もされたりすると、
けっこうイラッとくるんですよ(笑)。
──
どうして(笑)。
竹内
何だろう、生活のなかで、
「子どものころの、草むらの、石ころの」
みたいな話をしょっちゅうされると、
最初はいいんだけど、
すごく忙しいときに唐突に話すから、
けっこうもう我慢できない感じに(笑)。
及川
ははは(笑)。
竹内
わたしには、その感覚ってないんですね。



子どものころに石は蹴っ飛ばしたけど、
その石ころがその後どうなったかとかまでは、
考えたこともないですし。
──
そうなんですか‥‥そうなんだ。



ぼくは山あいの集落で生まれ育ったので
近所に友だちがいなかったんです。
だから、子どものころの思い出として
脳裏に浮かび上がるのって
「孤独」「さみしい」「静寂」
「曇天」「夕暮れ」「心細い」
みたいなイメージばっかりなんですよね。
及川
へえ‥‥。
──
で、大人になって田舎を離れたいま、
それに「浸る」のが「いい感じ」で。
及川
わかります。



うちはそんな田舎じゃなかったんだけど、
でもね、思い出すのって、
たった一人で遊んでたときのことだから。
──
ですよね!



ひとりで孤独に過ごしている時間って、
考えていることの分量が、
ものすごかったのかもしれないですね。
及川
あのときひとりで感じたり考えたこと、
思い出、記憶、自分そのもの‥‥
そういうものが
いまになって、
ちからをくれるなあって思うんです。
竹内
それを? いつ? フッと思い出すの?
作業の最中に? フッと?
──
そんな詰めなくても(笑)。
及川
とにかく‥‥そういう思い出だとか記憶が、
絵のアイデアになったりするんです。



自分にとって本当に大事なものだと思います。
──
自分の中へ、探しに行ってる。
及川
そう。
──
子どものころの及川さんの思い出が、
大人になって
イラストレーターとなった及川さんに
ちからを与えてくれてるって。



何かもう本当に宝物のようですね‥‥。
及川
うん‥‥。
竹内
‥‥‥‥。
写真
<つづきます!笑>
2021-09-15-WED
100%ORANGEさんの個展、

千葉県立美術館で開催中!
写真
いま、千葉県立美術館で
100%ORANGEさんの個展を開催中です。

みんな知ってる
新潮文庫のパンダの「Yonda?」から
福音館書店『母の友』装画、
映画のパンフレット、ポスター、
オリジナルの文房具‥‥
さらにはマンガや「こけし」に至るまで。
100%ORANGEさんの世界を
たっぷり味わえる、楽しい展覧会です。
100%ORANGEさんは
イラストさえあれば
どこへでも飛んでいけるんだなあって
うらやましくなりました。

9月20日(月・祝)まで開催中です。
詳しくは公式サイトをごらんください。